表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/86

第八話:墓守の亡霊

 墓地での戦いを続け、レイヴンのレベルは2に上がった。召喚できるスケルトンも2体になり、戦闘が少しずつ安定してきた。


「ふう……この調子なら、もう少し狩れそうだな」


 スケルトンたちが倒したゾンビの残骸を眺めながら、レイヴンは考えた。


(ネクロマンサーの戦い方にも慣れてきたが……やはり、手持ちの召喚モンスターが弱い)


 現在召喚できるのはスケルトン・ウォリアーのみ。攻撃力はそこそこだが、防御は心もとない。

 もう少し戦力を強化できる手段があれば——


「……ん?」


 ふと、墓地の奥に異変を感じた。

 先ほどまでは静かだった空間に、奇妙な気配が漂っている。


(何かいる……?)


 レイヴンは慎重に杖を構え、スケルトンたちを前に進ませた。


          ※


 墓地の奥へと進むにつれ、空気がどんどん冷たくなっていく。

 不自然なほどの静寂が広がり、まるで世界そのものが息を潜めているかのようだった。


「……これは、ただのフィールドモンスターとは違うな」


 その時——


 ズズ……ズズズ……


 地面の下から、じわりと黒い靄が立ち上がった。


 ——ヒュウウウウ……


 風が吹くとともに、一体の亡霊がゆらりと現れる。


 


 《墓守の亡霊グレイヴ・キーパー


 レベル:???

 種別:アンデッド(エリート)

 スキル:《亡者の鎮魂》《幽玄の刃》


 


(エリートモンスターか……)


 通常のモンスターよりも格上の存在。下手をすれば、一撃でやられる可能性もある。


 だが——


(こいつを倒せば、ネクロマンサー向けの強力なスキルやアイテムが手に入るかもしれない)


 慎重にやれば勝てない相手ではない。


「……やるしかないか」


 レイヴンは決意を固めた。


          ※


「スケルトン、前へ!」


 レイヴンの指示で2体のスケルトンが突撃する。


 だが——


 ヒュッ……


 亡霊が手をかざすと、スケルトンたちの動きが止まった。


 


 ——【亡者の鎮魂】発動!


 


「なっ……!?」


 スケルトンたちが黒い霧に包まれ、そのまま**崩れ落ちるように消滅してしまった。


(これは……召喚モンスターを即死させるスキルか!?)


 初手から厄介な技を使われた。だが、まだ終わりではない。


「……ならば、こっちもやってやる」


 レイヴンはスキルを発動した。


 ——《ソウルサクリファイス》


 自身のHPを削り、次の攻撃力を高めるスキル。


「喰らえ……!」


 レイヴンは杖を振り下ろし、魔法を発動する。


 ——《ダークミサイル》!


 漆黒の魔力弾が亡霊へと直撃する。


 クリティカルヒット! 35ダメージ!


「……よし!」


 だが、亡霊はまだ健在だった。


(あと一撃……だが、向こうも反撃に出るはず——)


 その瞬間、亡霊が手を上げた。


 ——【幽玄の刃】発動!


「……っ!」


 亡霊の手から霧状の刃が生まれ、一瞬にしてレイヴンの体を切り裂いた。


 ——致命傷! HP残り5!


「クソッ……!」


 たった一撃で瀕死。だが、まだ終わりではない——


「……最後の一手だ!」


 レイヴンはギリギリの体力で最後のスキルを発動した。


 ——《デスブレス》


 亡霊に向かって黒い息吹が広がり——


 ——墓守の亡霊を倒しました!


「……っ、終わったか……」


           ※


 亡霊が消滅し、戦闘が終わると同時に、レイヴンの視界にシステムメッセージが表示された。


 


 【《墓守の亡霊》を撃破!】

 【新スキル《死者の加護》を獲得しました】


 


「スキル……?」


 レイヴンは詳細を確認した。


 


 《死者の加護》

 効果:召喚したアンデッドが一度だけ即死攻撃を無効化する。


 


(なるほど……さっきの【亡者の鎮魂】みたいなスキルを防ぐ手段になるわけか)


 これはネクロマンサーにとって、かなり有用なスキルだ。


「……ふっ、やったな」


 初のエリートモンスターとの戦いを乗り越え、貴重なスキルを手に入れたレイヴン。

 ネクロマンサーとしての戦い方を確立しつつある彼は、次なる戦場へと歩を進める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ