表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/129

6話 掲示板【吸血姫さんと執事さん】

異世界(パンドラ)】レア身分を晒していく【冒険者】



:今熱い身分は『傭兵』だよなー


:『戦乙女オルトリンデ』って最下級神(ワルキュリア)の封印が解かれてから、かなり優遇された


:加護な。身分『傭兵』の冒険者はステータス力+2ってバフが永遠につくんだもんなあ。あと刺突系の武器ダメージ+10%だろ? 槍使い一強じゃん


:ゲーム時代と加護の内容が変わってるよな


:身分『傭兵』になるには『剣闘市オールドナイン』の闘技場で3勝するとなれるんだっけか?


:いや、それは身分『剣闘士』な


:傭兵団に所属すると身分『傭兵』になれるぞ


:団長の良し悪しで、生き死にが変わるぞ?


:能無しにあたるとけっこうな死地に突貫するはめになるからお勧めはできない


:やっぱ神々の封印を解くと、特定の『身分』に恩恵があるのって面白いよな


:神を解放して人間が暮らせる【黄金領域】を広げるのが俺ら冒険者の使命だしな


:あと異世界(パンドラ)産の素材を持ち帰って金儲け


:おい、未知を既知に変える崇高な行いだぞ


:神の封印を解くモチベに全て繋がる


:次は吟遊詩人の神であってくれー!


:おい、レア身分を晒してくスレだぞ


:話それすぎw


:そうだった。すまん


:珍しい身分といえば、ゲーム時代は『使用人』なんてのがあったぞ


:うわ、使えなそうwww


: 初期技術(パッシブ)が『料理』だったから即効で転生(じさつ)したわ


:料理は今もあの頃も不遇だよな。味はあってもバフがない


:しかも素材が悪いからなのかゲロ不味い


:レベル上げても先行きが暗いなら料理技術(パッシブ)はパスだな


:『獣魔使い』って身分は使えるらしいな。『獣語』って技術(パッシブ)が、特定の魔物と意思疎通できるらしい


:モンスターも一時的にって縛りはあるけど使役できるらしい


:なにそれ、ポケ〇ンマスター的なやつじゃん


:完全にテイムっていうのは聞かねえよなあ


:できたらロマンなんだけどなあ



:噂によれば『王』とか『姫』って大仰な呼称がつく身分もあるらしいな


:見るからに強力そうな身分だな


:そういえば『吸血姫(きゅうけつき)』って身分の子を、【世界樹の試験管リュンクス】近隣の【砂の大海(サンドブルー)】で見かけたな


:なにそれ!?


:初期街でもいるんだレア身分


:ほれ、この子だ

 

 不意に投下された動画。

 そこに赤髪の美少女が50センチほどの大きな砂魚と戦っている姿があった。しかも5匹の砂魚にソロで囲まれているその状況は、初心者冒険者が遭遇したら絶望する場面だ。

 しかし曲芸師も顔負けのアクロバティックな跳躍で砂魚の攻撃をかわし、中空を優雅に舞っている。その機動力だけでも眉唾ものなのに、さらに目を惹くのは彼女の周囲に飛び散る血液だ。それらはナイフのような形状となって砂魚を襲っているではないか。

 


:なにこの子……かっこいいな


:血を武器に変容させるスキルでも持ってるのか?


:砂魚の血か、自分の血か、どちらにしろロマンだな


:吸血姫か……お近づきになりたいぞ


:あーそれな。俺もそう思って声かけたんだわ


:は!? うらやましいわ


:いやー……なんていうか無視に近い感じでいなされたわ。こっちを見る目がすごい冷たくてさ……ちょっと怖かった


:出会い厨乙


:やっぱ高嶺の花って感じですかねー。姫なんて身分だし


:あ、この子か。俺も世界樹のウッドハウスで見かけたぞ。あまりにも可愛い笑顔をしてたから、ついつい盗撮しちまった


:ないすううう!



 総数3枚の画像(SS)が次々と投下されてゆく。

 ウッド調の室内で、ティーカップを口元へ傾けるのは(くだん)の吸血姫。彼女はその味に満足しているのか、やわらかな笑みを浮かべている。


 そして、姫の(かたわ)らでは紅茶を煎れたと思しき執事服の長身女性が(はべ)るように立ち、主人へティーポットを持っては甲斐甲斐(かいがい)しくおかわりを注いでいた。


 彼女たちの背景は窓辺からはこぼれる星明かりに彩られ、白いカーテンが風に揺れている。まさに吸血姫の優雅なお茶会、ナイトティータイムにふさわしい一枚である。

 


:さっきの戦闘とのギャップが激しいな


:凛とした表情から満面の笑みか


:惚れた


:こんな顔もできるんだな……俺が声をかけた時とは大違いだ


:出会い厨乙


:てかさ、男装の執事ちゃんもかなりの美女? 美少女だよなあ


:吸血姫と男装執事とか最高やん!


:あれ……? この吸血姫の方、VTuberやってる子じゃないか?


:調べた。魔法少女VTuberだ


:うっわ……まじか


:魔法少女ってガチか……がんばってんな……


:確か魔法少女って【異世界アップデート】の際、いち早くステータスに覚醒した連中だよな?


:でもレベルアップしても強くなれないんだとよ


:ちなみに身分も固定で変更不可


:冒険者として終わってるやつ


:でも身分とスキルが特殊なんだろ? 異例の三つ所持だとか


:確かに普通の冒険者は身分が1つ、スキルは2つしか持てない


:だけど、ステータスが上がらないってマジで絶望だぞ


:スキルで習得した技を発動する信仰(MP)が足りなかったり、力が低いと肉体が技に追い付かなくて、身体が引きちぎれるとかあるからな


:一番のネックは変身が解けると一般人と変わらないステータスに戻る点だな


:だいたい1時間~2時間程度で変身が解けるから、正直使いものにならない……


:短めのダンジョン攻略とかなら破格のスペックだけどな。Lv10相当のステータスぐらいにはなる


:変身に必要な信仰(MP)が増やせれば、話はまた別だったよな


:どのみち他の冒険者は伸びしろあるのに、自分だけないってのは……


:将来性がないのはキツイな


:魔法少女なのにがんばってるのか……


:逆境にもめげず戦い続ける(うるわ)しの吸血姫ちゃん


:そして裏で主人を健気に支える男装執事ちゃん


:美しい主従関係だ


()せる!!!



 こうして彼女たち? の動向は(ひそ)やかな癒しの対象として、一部の冒険者の間で広まっていくのであった。





技術(パッシブ)の一部ご紹介


天宮廷(てんきゅうてい)の料理人】……神々が行きつけの料亭【天宮廷】。

その料理人は様々な神の祝福を料理へと注ぎ、神の舌をも唸らせる極上の一品を提供する。



Lv1……【調理+5】

裏ステータス【調理力】が上昇すればするほど料理の完成率が上昇する。 また、特定の高位料理には一定の調理力が必要となる。


Lv2……【調理+5】

Lv3……【創作料理】レシピの有無に関係なく、食材を組み合わせると料理になる。

Lv4……【調理+5】


Lv5……【竜神の火遊び:信仰(MP)5】

食材に熱を通すときなど、全ての竜種が吐く炎の温度の範囲内で火加減を自在に操れる。繊細な蒸しから大胆な丸焼きの際、様々な炎を我が物とする。


Lv6……【調理+5】


Lv7……【神()ろし三枚おろし:信仰(MP)7】

暴食の神を包丁に降ろし、素材に適した切り口、絶妙な切り加減を実行する。

主に魚を左身と右身、背骨の三枚に切り(さば)く時に本領発揮する。


Lv8……【調理+5】

Lv9……【調理+5】

Lv10……【一つ星シェフ】星付きの料理が制作可能。

Lv11……【信仰+5】

Lv12……【調理+10】

Lv13……【果物王】果物食材を扱う際、30%で料理の出来栄えが『星付き+1』

Lv14……【調理+10】


Lv15……【嵐神の暴風(ストーム・シェイク)信仰(MP)10】

料理素材を混ぜたりこねたりする際、嵐神の祝福を得て究極のバランスでシェイクできる。生クリームホイップも最高峰の泡立ちになる。


Lv16……【調理+10】

Lv17……【調理+10】

Lv18……【調理+10】

Lv19……【煮込みの達人】スープ系の料理が『星付き+1』される

Lv20……【二つ星シェフ】★2の料理を制作可能

Lv21……【信仰+5】

Lv22……【調理+10】

Lv23……【調理+10】

Lv24……【調理+10】

Lv25……【野菜王】野菜食材を扱う際、30%で料理の出来栄えが『星付き+1』

Lv26……【調理+10】

Lv27……【調理+10】

Lv28……【調理+10】

Lv29……【スイーツの覇者】お菓子系統の料理が【星付き+1】される

Lv30……【三つ星シェフ】★3の料理を制作可能


などなど


ナナシは現在Lv80です。

現時点で公開できるのは、【天宮廷の料理人Lv80】でステータス補正【信仰(MP)+45】と裏ステータス【調理+800】を取得しています。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] へえーA Plague Tale
[一言] 神様も料理食べたいがために加護付与してるまである
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ