3話 推しに異常って言われた
「手首きるるだよー♪ 君の手首もきるるーんるーん☆」
「え……」
あの紅が手首きるる!?
いや、あの紅が『きるるーんるーん☆』って。
いやいやいやいや、え!?
まじか!
「……っす、え、すぅー……でっ? あー、ふーん、く、く、紅が魔法少女VTuberね、ほーん。て、てててって、手首きるるるっかー、き、聞いたこともないけど、すぅーっ」
なぜかこちらをニヤニヤしながら俺を見つめて来るきるるん。
いや、きるるんがそんなあくどい表情するとか新鮮すぎて尊い……じゃない、まじで何なの?
あの紅が俺の推しだったって事?
はー!?
はーッ!? はーッッッ!?
俺は推しに直で会えた嬉しさと、紅が推し本人だったという悔しさで感情がグチャグチャのドロドロだ。もうどうにかなってしまいそうだったので、とりあえず知らんぷりをした。
「それで、話を進めてもいいかしら?」
「あっ、すぅー、えっ、あ、はい」
うわっ、まぶしっ、じゃない、照れてる場合じゃない。きるるんを見ろ、普通にそこはとなくいつも通りに見るんだ俺。推しがこんな間近にいる機会なんて滅多にないんだから、ってそうじゃない。
……今ここで俺がリスナーでした、なんて白状したら紅のことだ。
めっちゃゴキブリゴキブリ罵って奴隷扱いしてくるに決まってる。
がんばれ俺! 負けるな俺!
きるるんはいつだって挑戦してるじゃないか!
俺だってふっつーに見れる。怪しまれないように自然に推しを見れる!
「ぷーくすくす」
笑ってるきるるんかわええええええええ!
生きるるんかわええええ、もう溶ける。
いや、落ち着け俺。
確かにきるるんは紅と容姿が似てる!
あいつ元が良すぎだから全く違和感ないけど、なんつーか、え、姉妹ですかってぐらい似てる! なんて今更か!
白状します!
クラス内でも敬遠されがちだった紅になんだかんだ応答してたのは……そこはかとなく推しに顔が似てたからです!
はいっ、こんなこっぱずかしい自問自答はこれで終わり!
「そっそひぇで話の続きって?」
くそっ。
声が裏返る。
「私の隣に立つ以上、しっかりした物に身を包みなさい。なので、これがゴキブリの作業服よ」
そういって推しに手渡されたのは立派な執事服だった。
◇
物陰で仕事服に着替えた俺は、さっそく雇用主に尋ねる。
「そ、そひゃで紅、俺たちは何をするんだ?」
「なんて主体性のないゴキブリなのかしら。そうね、まずは【世界樹の試験管リュンクス】を存分に観光しましょう」
しっかり毒舌を発揮しながらも当面の目的を提案してくる紅。
「それと、ここでは『きるる』か『お嬢様』と呼びなさいね。名無し」
「中学時代のあだ名で呼ぶなよ」
「あら? 七々白路だろうがナナシだろうが変わらないわよ? それとも今のあだ名で呼ばれたいわけ?」
「……っす、今のあだ名よりは……ナナシでおねしゃす」
俺は発見した。
推しに罵られるとかご褒美でしかない。が、平常心をどうにか保つ。
というかすでにだんだん慣れてきた。
だってきるるんだけど、やっぱり紅なのだ。当たり前だけど、魔法少女VTuberのきるるんは、みんなに向けた幻想。
現実は紅だ。
推しを推しと見れなくなってゆく、そんな感覚に一抹の寂しさを覚える。
推しは推せる時に推しておけか……これほど、この名言が胸に沁みる瞬間が来ようとは……。
「ほらゴキブリ。しっかりついてくるのよ」
「もっ、すぅー……もうナナシかゴキブリかどっちかにしてくれ」
変わらずゴキブリ呼ばわりしてくる紅に複雑な思いで視線を向け、なるべく彼女を視界に収める職務をこなす。そしてやはり、【世界樹の試験管リュンクス】の幻想的な光景に所々で目を奪われてしまうのは御愛嬌。
「けっこう高いわね」
「試験管の外は青い砂漠……【転生オンライン】と同じで、【世界樹の試験管リュンクス】は人工的なオアシスって設定なのか?」
世界樹の連なり盛り上がった幹は、俺たちが中層部にたどり着くための道になっていた。他にも下に広がる景色を堪能しながら、上層部を目指す冒険者がちらほらと見受けられる。
「ここからは文明的な街並みね」
「吊り橋、はしご、家、どれも木材だけどな」
「世界樹と共生する街ってところね。たしかエルフの里をコンセプトにこの【世界樹の試験管リュンクス】は設計されたそうよ」
「へえ……詳しいな。エルフと言えば森の守護者とか、木々や自然を大切にするってイメージあるもんな」
それから俺たちは世界樹にある各施設を見て回り、頂上まで登る。
推しと世界樹からの景色を堪能する日がこようとは。
生きててよかった。
「隣の試験管への移動はこの蔓を伝って移動するのね」
「落ちたら死ぬんだろうなあ……」
隣の世界樹に繋がる蔓にハンキング棒をからませ、そのまま滑空するという原始的な移動手段に生唾をゴクリと飲む。なにせ蔓を滑っている最中に棒から手を離せば下に真っ逆さまだ。
「ちょっとアトラクションみたいで刺激的よね。さっ、いくわよゴキブリ」
学校では常に不機嫌そうな紅が妙に活き活きしているので、しっかりとその麗しいご尊顔を視界に収めながら俺は飛び込んだ。
やはりきるるんは神かもしれない。
さて、こんな調子で五つの試験塔に培養された世界樹、巨大樹からなる都市を巡って一つの結論が出る。
「どうやら各試験管が区として分けられているわけね」
「くれ、きるるは初めてくるのか? 異世界慣れしてそうだったけど」
「初めてくるるーん☆」
不意打ちやめろ、まじで。
「【剣闘市オールドナイン】と【黄金郷リンネ】は行ったことあるわ。どちらも私には合わなかったけれど」
しかも秒で紅のテンションにスッと戻るとか、可愛いからの恐怖で全て塗りつぶされる。
俺の心の容量はもう限界よ。
「へ、へえ……それにしても異世界人ってのは割と普通というか、けっこう地球人を受け入れてるんだな?」
「愚鈍なゴキブリね。もちつもたれつってやつでしょう。地球の資源もまた、こちらにとっては物珍しいものなのでしょう。そして地球の戦力も」
「あ、なるほど。ゲーム通りだと、人類などの生息圏は著しく狭まっていて……封じられた神々を解放することで、人類が過ごせる【黄金領域】を取り戻せるって設定だったか?」
「ゴキブリ……あなた、本当に【パンドラ】について何も知らないのね。仮にも元プレイヤーなのに」
「まあ。【パンドラ】がらみの情報はできれば目に入れたくなかったからな……」
誰が好き好んでトラウマを思い出す情報を目にしたがるんだ。
「でも今は、そのパンドラに来てるのね?」
ちょっと嬉しそうにはにかむ紅に即座に返す。
「金のためだ」
「そう」
紅にしては珍しく一瞬だけ悲しそうな顔になる。
しかしそんな一面はすぐに引っ込めて、いつものニチャニチャとした笑みを浮かべる。
きるるんの顔でそれをやられるのは複雑だ。でも可愛いな、おい。
「そういえば4つ目の試験管は人外の区域なのかしら?」
「ああ……獣耳王国と言っても過言ではない!」
「キモイわよゴキブリ」
俺が先ほど見かけたばかりのケモ耳っ娘に思いを馳せていると、辛辣な言葉が突き刺さる。
「他にもだいぶ歪な形態の異世界人がいたわよね」
「あー……蛇の頭と羊の下半身が混じった人間とかな……」
「ゴリラの身体に人間の女性の頭が繋がってるのは、この私でもちょっとびっくりしたわよ」
「……人面犬もいたよな」
「ま、あそこは異種族区画だとひとまず命名して、あの異形たちを造ったのが最後の試験管にいるらしいわね」
「人類最後の【黄金領域】を守る神々の四柱が一つ、【神の模倣者リュンクス】だったな?」
「どんな神様なのか楽しみね」
そういえばゲーム時代もリュンクスには会ったことがない。
現実に神様ってのが普通にいるのも不思議な話だけど、【異世界アップデート】が来てからわりと自然に受け入れられてるんだよなあ。
もちろん、俺がお目にかかれるのは初めてだが。
そうして最後の試験管を探索するも、世界樹の上層に立派な教会が併設されている以外、目を惹く存在は発見できなかった。
というか神はいなかった。
異世界人に所在を聞き込みしてみると『リュンクス様は気分屋で神出鬼没だからにゃ~』と、どの異世界人も呑気に語る。
「この調子だと、何かの条件をクリアしないと【神の模倣者リュンクス】には会ってもらえなそうね」
「いかにもRPGっぽいな。そうだ、せっかくだから冒険者と情報交換してみたらどうだ? さっきから遠巻きにくれな……きるるを眺めてる人らがいますよ」
主に男性冒険者が中心だけど、紅とすれ違ったりすると八割ぐらいが振り返っては紅に見惚れていたりする。
「ゴキブリ並みの知能指数にびっくりだわ。チャンネル規模が大きくなったら、必ず過去の所業が明るみに出て来るのよ。そうなると私が異世界で異性と仲良く絡んでいた、なんて動画が出回ったりでもしたら……リスナーたちが悲しむじゃない」
「……意識が高いこった」
まあ、そういう浮いた話一つ出てこないのも、きるるんの魅力ではあった。
なんというか本気なんだよな。リスナーにさ。
「待て、じゃあ俺と一緒にいるのもまずいんじゃないのか?」
「あなたはゴキブリだから問題ないわよ」
「人じゃないってか。ひでえ」
ジロッと紅は視線を寄越し、なぜか呆れるような顔で溜息をつく。
「あなたのその容姿なら問題ないって言ってるのよ。本当に鈍いのね」
「俺の容姿……?」
俺が首を傾げると、何故か紅はボソボソと呪詛を吐くかのごとく早口で何事かを呟く。
「綺麗な女顔だから男装執事に見えるわよ。ナナシちゃん」
どうせまた俺に対する悪口だろう。
そんな風に彼女の毒舌を流し、俺は世界樹の幹に生い茂った緑の葉が目に入ったので、何気なく採取しておく。
おっ、なんか美味しそうなミント? ハーブっぽい色してるな、この葉っぱ。
「そういえばナナシはさっきからちょこちょこ何をしているのかしら?」
「ん? 何って【世界樹の枯れ葉】って素材を採ってる」
ここに来てから見た事のない物ばかり目にする。せっかくだから美味しそうな素材を発見しては、家族へのお土産にと鞄や瓶に詰めているのだ。
どうやらゲーム時代と現実では素材も生態系も違うようだ。
「……どうしてそこに素材があるのかしら? 私には見えないのだけれど」
んん?
確かに半透明な葉っぱだけど紅には見えてないのか?
試しに目の前でゆらゆらしてみるが、紅の視線は俺の手そのものを注視しているように思える。
「ん……ああ、多分ステータス内にある技術【審美眼】のおかげかな? 裏ステータス【発見力】が高くなるのはゲームと同じ仕様か」
「ちょっと待ちなさい、ナナシ。あなたの身分は……¶±Θ§執事? どうして文字化けしてるのかしら……ステータスと身分を聞いてもいいかしら?」
すっと目を細める紅。
おっと、相手を注視すれば身分を目視できちゃう仕様もゲームと同じか。
「あーはいはい」
【転生オンライン】で他の転生人に散々馬鹿にされてきたステータスを白状しなきゃならない時がきたか……。
ステータスと念じ、俺はありのままの内容を紅に伝えてゆく。
「えっと、身分は【神宮執事】で————」
「王宮どころか、神の宮殿に仕える執事、ね……ふんっ私に仕えるにふさわしいわね」
いや、役立たずのゴ身分だと馬鹿にされ続けた身分です。
かなり珍しい身分ではあったけど、こんな身分のままキャラを強化し続けたのは俺以外いないと断言できる。なにせ【転生オンライン】はキルされると生まれ変わり、身分も変わる仕様だったのだ。
当たり身分を引き当てるために何度も転生する、なんて転生人はザラにいた。
いわゆる自殺ガチャとか転生ガチャってやつだ。
————————————————————
身分:神宮執事
Lv :0
記憶:999
金貨:0枚
命値:3(+300)信仰:1 (+400)
力:2(+300) 色力:1 (+400)
防御:2 (+300) 俊敏2 (+300)
【スキル】
〈神級執事Lv0〉
〈主の矛にして盾Lv0〉
【技術】
〈審美眼Lv99〉
〈天宮廷の料理人Lv80〉〈神獣住まう花園師Lv80〉〈放牧神の笛吹き人Lv80〉
〈神域を生む建築士Lv70〉〈神薬の調律士Lv70〉〈神を彩る裁縫士Lv70〉
〈神界の家具士Lv50〉〈至宝飾士Lv50〉〈神器職人Lv50〉
〈七色硝子の貴公子Lv50〉〈宝物殿の守護者Lv50〉
〈千年書庫の主Lv40〉〈万物の語り部Lv40〉
〈魔法設計Lv30〉〈神を惑わす調香士Lv30〉
〈占星術Lv20〉〈幻想曲の弾き手Lv20〉〈王室御用達Lv20〉
————————————————————
「っと、まあこんな感じで内容はゲームキャラと変わらない。これでわかったと思うけど、使えないゴミ技術ばっかりだろ? スキルにしたって器用貧乏なものしか習得できないだろうし……」
「ナナシ……あなたおかしいわよ?」
「あーはいはい。どうして生産や放牧の技術を上げたのかって話な。シンプルに物作りとか獣とか好きだったんだよ。例えダンジョンのドロップ品に劣る物しか作れないと揶揄されたり、ザコモンスターしかテイムできないから無意味だと言われても、俺はこのプレイスタイルが好きだったんだ」
「いえ、そこじゃないわ。そもそもステータスに目覚めた人間は、ゲームで習得した全ての技術を失ってるはずよ。当然LvやスキルLvも0からスタートなの」
「ん……? そうなのか?」
キャラLvやスキルLvは0だが、技術はゲームをプレイしていた時と変わりない。
そこがおかしいのか?
「……ナナシは知らないだろうけど、この2年で冒険者がどれほどの高みに到達したかわかりやすく言うわね」
妙にもったいぶる紅に首を傾げる。
「現在の冒険者は……技術Lv15が最高峰よ」
「は? そうなの? 金貨ってそんなに手に入り辛くなったのか?」
【転生オンライン:パンドラ】であれば、【金貨】を消費して記憶を増やし、その記憶量に応じて技術Lvを上昇させるのだ。
記憶はいわば技術を習得するための容量のようなものだ。
「そうね。ゲーム時代とは違うわ。ただステータス強化は同じで、Lvが1上がる毎に好きなステータスに1ポイント振れるの。知っての通り魔法少女だけはステータスポイントが増えないけどね」
「えーっと……今って最高レベルの冒険者っていくつなの?」
「最強と言われる冒険者でLv20よ」
「じゃあ……ステータスもトータルで20しか上昇してないのか?」
「それでも化物級の身体能力よ?」
ゲーム時代と違い、ステータスは1増えるだけで劇的な変化があるようだ。
じゃあ、俺は……俺のステータスは合計で2000も増えているぞ!?
最強冒険者の約100倍だ。
「ナナシがどうして異世界に関する情報を忌避するかは……この際、詮索しないわ。だけどこれからは、仕事として情報収集は怠らないように!」
一度溜息をついた紅は再び、俺と向き合う。
うーん、きるるんの顔で見つめられるとそわそわしてしまう。
「はっきり言って、ナナシのステータスは異常よ」
◇
【成人男性のステータス】
Lv:0
記憶:0
身分:会社員
命値:2 信仰:1
力 :2 色力:1
防御:2 俊敏:2




