ひな祭り
Written in Japanese.
文才がないのは分かってますので、批判的なご感想等は、遠慮してください。
ジャンル違いはすいません。
無断転載禁止です。
3月3は雛祭り。
桃の節句だよね?
2、3年前までは、母親に「出してー」とか、3日終わったら、「しまってー」とか、
結構うるさく言ってたと思うけど、
今は、もう、、今日だって、お雛さん、出してない。。
一年中だしてる、小さいお雛様と、お内裏様はいるけど。。
「立彦なんて、嫌いよ。出ていってやるー。」
「出ていけるもんなら出ていったら?座美さん?」
小さいお雛様とお内裏様のケンカ。
座美さん、お雛様は、頑張って、立彦さん、お内裏様がいる、小さい座布団から離れよう、出ていこう、と頑張ってる。
必死に頑張っている。
座美さんは、人間の目には見えないぐらいの距離で、立彦さんから離れた。
でも、そんな距離でも、座美さんの体力は、たいぶ使われた。
「座美さん、疲れたでしょう?もう、その辺でやめたら?」
「・・・・・。」
そんなことが行われてるなんて知らない、その女の子は、そのお雛様とお内裏様の前で、歌を歌ってる。
お雛様とお内裏様の前には、何か食べ物がある。
「これでも食べて、機嫌直したら?」
「・・・・・。しょうがないから直してあげる。」