表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな元大賢者の幸せ騎士団大作戦〜ひとりは寂しいからみんなで幸せ目指します〜  作者: るあか
第四章 魔竜の生贄と悪事の鱗片

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/69

54話 事の発端

「ニーズヘッグ、本題に入ろう。どうしてそんなに魔障に取り憑かれちゃったのか、教えて?」

 一段落ついたところで、僕はニーズヘッグへと話を切り出した。

『うむ。我はカグツチから魔障の話を聞いていてなるべく用心していたつもりだった。だが、アマツ山の結界の整備が始まった頃からだ。世界樹から送られてくる聖のエネルギーに異変を感じるようになったのだ……』


「それってもしかして、アマツ山が結界を張ったせいで、魔障がそっちに流れて行っちゃったって事!?」

 と、僕。ニーズヘッグは申し訳なさそうに答える。

『決して主らのせいだと言いたい訳ではないのだ。だが、アマツ山から魔障が流れてきていることは事実なのだ……』

「いやいや、それ、十分俺らのせいじゃねぇかよ……」

 と、グレン。スズランも「自分らだけ助かろうとしてしまっていたようじゃ、すまぬ……」と頭を下げた。


『良いのだ。自分らだけ助かろうとしてやったのではないと皆分かっている。だからこそ、このアース山脈まではるばる駆け付けてくれたのであろう。誰も主らを責めたりなどしない』

「でも、ただ結界を張るんじゃなくて、魔障の発生の根本を解決しなくちゃいけないって事が、これで分かったね」

 僕がそう言うと、ガーネット騎士団のみんなはうんうんと同意を示した。


 ここでフレイヤが口を挟む。

「もしかしたら、アマツ山の地下で何かが起こっているのではないでしょうか?」

「そうなのじゃろうな……しかし、アマツ山を掘り起こすにはちと心が折れそうじゃのう」

 と、スズラン。シギュンが答える。

「姫様、上から掘り起こさなくても、このアース山脈の地下空洞からアマツ山の地下に行けるぜ」

「本当!?」

 と、ガーネット一同。

「あぁ。最近は魔物の湧きがすごくて地下空洞事態が侵入禁止になっているんだけど、フィル様たちなら余裕で進めるんじゃないか?」

「それは、行ってみる価値がありそうだ! 早速今から……って思ったけど、実は僕調子に乗って古代魔法使ったから、魔力がもうほとんど残ってないんだよね」

 僕はトホホ……と脱力する。それに寝てないし……。5歳児が徹夜とかコンプラ違反もいいところだよ。


 すると、竜人のイケオジがこう進言してきた。

「でしたら、まずは我が国ヨルムンガンドにてゆっくりと休息をお取りください! あなた方のおかげで生贄を差し出すことなく無事に事を解決する事が出来たのです。国を挙げて歓迎致しますぞ!」

「おぉ、それはありがたい……! ふかふかのベッドで寝たいと思っていたところなんだ」

 僕がそう言うと、ガーネットのみんなも「俺も」「私も」と同意を示し、大あくびをしていた。


 そしてイケオジは、デレッと鼻の下を伸ばす。

「そちらの美女の方々には超特別VIPルームをご用意させていただきますぅ……!」

 フレイヤが呆れ果てて「はぁ……」と深いため息をつく。

 はい、もうこのイケオジが誰なのか分かっちゃった。シギュンとフレイヤのお父さんで、ヨルムン軍の部隊長さんだね。シギュンのあのノリは父親譲りだったのか……。


 僕たちは彼らのご厚意に甘えて、高低差のある城塞の様な都市国家“ヨルムンガンド”へとお邪魔して、ヨルムン軍の宿舎で今日一日ゆっくりと疲れを癒やした。

 ちなみに家がなくなってしまった妖精族たちもヨルムンガンドにしばらくお世話になれることになったらしい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ