表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/37

恋って大変だね

 グラウンドを陸上部の部員が歩いている。半分くらい歩いてからダッと駆けだした。

 全力なんだろう。顔が真剣だ。


 また半分のところにきたら歩き出した。

 半分歩いて、半分を全力で走る。それを繰り返している。


 そんな陸上部の練習中、彩菜が横目でちらちらと眺めている。

 球拾い中にちらり、順番待ちの時もちらり。時々、吸い込まれたみたいに視線が釘付けになって、はっと戻る。

 鈴木先輩の顔がこっちを向いただけで慌てて視線を逸らしたり。直ぐにまた熱い視線を送って、はっと練習に戻る。


 なんだか忙しいし、大丈夫かな。分かりやす過ぎるよ、あれ。


 恋って、大変だなあ。


 そんな彩菜を見て私はこっそりと思った。



「ああ、先輩。やっぱりかっこいい」

 翌日の昼休み。彩菜はほう、と溜め息を吐いた。

 給食を食べ終えた私たちは、いつもの如く私の席でだべっている。


「ええと、そうだね」

 私は特にかっこいいとは思えないけど、そうだねと肯定した。

 まさか、「どこが?」なんて言えないよね。


「えっ? もしかして皆もそう思うの? じゃあ、ライバルがいっぱい? どうしよう!」

 私の何気ないよいしょに、彩菜は慌てた。がばっと体を前へ倒してくる。


「いや、それは大丈夫……だとは思うけど」

 予想以上の彩菜の反応に、戸惑った私はちょっと体を引いた。


 そこでそういう思考回路になっちゃうのか。

 恋は盲目っていうけれど、本当なんだなぁ。ちょっと厄介。


 なんてことを思う。


「大丈夫だよ、落ち着いて、彩菜。でも絶対に大丈夫って言えないよね。鈴木先輩を好きな子が他にいるかもしれないし、先輩も気になる子とかいるかもしれないもの」

 すみれの意見に確かに、と納得してしまう。

 おお、なんだかすごく頼りがいがある。


「うう、どうしよう。」

 けれど彩菜はすみれの意見に頼りがいを覚えたのではなく、不安感が増したみたい。眉を下げて瞳を潤ませた。両手をきゅっと握って、乙女のポーズだ。


「先輩が付き合ってる人とか好きな人がいないかどうか、それだけでも知りたいよね」

 すみれが目を上に向け、人差し指を顎に当てた。

「でも彩菜のお兄さんって、三年生でしょ。一個上の知り合いっていないし」

 右手で頬杖をついた私も、どこか先輩に繋がる伝手がないものかと頭を働かせる。


「同じ陸上部の子に訊いてみる? 長谷川さんとかどうかな」

「彼女、噂話とか大好きじゃない。変に広まったら困るわよ。それより田中くんとかどう?」

 すみれの提案に、私はぴっと立てた人差し指を横に振った。二人とも陸上部で同じクラスだけど、田中くんの方が口が固そうだ。


「ああ、田中くん。でも田中くんと私たちそんなに仲良くないのに、どうやってさりげなく聞くの?」

 うーんと、すみれが眉間にしわを寄せつつ首をかしげた。


 会話に入るに入れず、ぽんぽんと話を進める私とすみれを、彩菜が交互に目で追っている。


 普段なら気にせずぐいっと入って面白がるのに。

 本当にいつもの彩菜らしくないなあ。


 それにしてもすみれの言った通り、急に接点のない田中くんに、いきなりそんなこと聞いたら怪しすぎる。私たちの中の誰かが、鈴木先輩が好きなことがバレバレだ。

 うーん、田中春樹(たなかはるき)……あっ、そういえば。


「田中くんって、徹と仲良かったじゃん」

 私は頬杖をやめて、ぽん! と手を打った。そうそう、君と田中くんはよくつるんでいて、クラスも部活も違うものの今でも仲がいい。

「徹って、藤河くん?」

「ああ、千尋の幼馴染の彼ね」

 急にいつもの彩菜になって、にんまりとした顔で私を見た。


「彼じゃないって! ただの幼馴染! 徹とは兄弟みたいなもんなの。恋愛感情なんてこれっぽっちもなし」

 私は顔をしかめて、手を横に振った。


 君が彼氏なんて冗談じゃないと思う。

 君といる時間は気兼ねがない。家族と過ごしている時と同じだ。


 何か話さなきゃとか、考えなくていい。

 黙っていても息苦しくない。空気みたいな存在。


「ふうん? そうなの?」

「そうそう」

 半目で私を見る彩菜だけど、顔色も変えず平然と否定した。


 この手のからかいは小学校の頃から何度も経験済み。否定するのも慣れたものだ。

 日直が一緒になってはからかわれ、二人三脚でペアになればからかわれる。ムキになって否定すればするほど、面白がって噂はなくならない。

 こういう時の対処法は、慌てず騒がず真顔で否定。これが一番。


「なあんだ、面白くない」

 残念そうに頬を膨らませる彩菜。すみれが丸い目をこっちにじっと向けているけど、知らない顔をした。


 だって本当のことだもの。

 いくら叩いたって埃も出ないから。


「とにかく! 徹を通して田中くんに鈴木先輩の事をそれとなく聞いてもらおう」

 私が勢いで二人の視線を断ち切ると、すみれと彩菜も元々の問題に戻った。

「うん。それが一番いい」

「うう、もしも誰かいたらどうしよう」

 また彩菜の眉と目がへにゃっと垂れる。

 恋するとこんなに弱気になっちゃうんだね。


「大丈夫だよ、ねっ?」

 情けない顔をした彩菜の肩を、私たちはぽんぽんと叩いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ