表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/198

・素早さのサーモンサンド - お母さんと赤い屋根 -

 あの赤い屋根を見上げると思い出す。

 お母さんがうちの屋根から落ちて、頭を打って死んでしまった日のことを。


 あたしのお母さんはカラシナと名乗っていた。

 でもそれは本名じゃないんだって、1度だけ幼い頃のあたしに本当の名前を教えてくれた。


 名前が2つあるなんて、カッコイイなって幼心に思った。

 もう、それがどんな名前だったのか、覚えてなんていないけれど……。


 うちのお母さんはアッシュヒルの生まれじゃない。

 もう戻れない、遠い世界からやってきたって言っていた。


 村のみんながお母さんのパンのファンだった。

 あたしもそれが何よりもの自慢だった。


 だからあたしは、お母さんの代わりにパンを作り続けなきゃいけない。

 お母さんが愛したアッシュヒルと、村のみんなをこれからも守りたい。


 みんないい人ばかりなのに、物語の都合で皆殺しにされちゃうだなんて、そんなのあんまりだ。

 そんなの絶対にダメ。


 命燃やし尽くした勇者のなれの果て――

 攻略本さんに、あたしはハッピーエンドを迎えた新しい世界を見せてあげたい。


 誰1人欠けることのない、完全勝利のハッピーエンドを。

 そのためにあたしは、毎日地道にパンを捏ねている。

 少しずつ村のみんなを強くしている。


 アッシュヒルが無惨に滅び去る運命の日に、パンで育てた最強の村人で魔物を返り討ちにする。

 未来を勝ち取るために、あたしは休むわけにはいかなかった。



 ・



 その日は、空一面が明るい銀色の曇り空だった。

 昨日までは暖かったのに、今日は朝から少し寒い。


 午後に入ってからも、空はちっとも晴れてくれなかった。


 こんな日はパンの発酵が鈍い。

 予定を狂わされたあたしは憎たらしい曇り空を見上げて、いつもより時間を遅らせてパンを焼いた。


「むぅ、今日はまだ焼けてないのか……」

「ごめんなさい村長さん、もう少し待ってくれたら、焼き立てを渡せるのだけど……」


 村長さんみたいに焼き立てを狙ってきてくれる人も多い。

 きてくれたみんなに謝ることになった。


「いいんじゃいいんじゃ、ムギちゃんが謝ることじゃないわい」

「でも、お母さんはもっとちゃんとしてたし……」


「カラシナさんは特別じゃ。何せワシが生まれる前から、ここでパン屋をしている人じゃったからのぅ」

「えっ、お母さん、そんな昔からパン屋さんだったの……っ!?」


「うむ、懐かしいのぅ……。はぁ、あの味が恋しいのぅ……」

「うん、そうだね……。もう食べられないなんて、残念……」


 村長さんはパンが焼けるまで話し相手になってくれた。

 予定が狂って少しカリカリとしていた気分が、元気な村長さんのおかげでカラッと晴れた。


「カラシナさんへの土産話が増えたわい」

「そんな寂しいこと言わないで下さい! もっともっと長生きして下さいよっ!」


「うむっ、ムギちゃんのおかげで、もう50年は生きられそうじゃわいっ! ガハハッ、見よこの筋肉っ!」

「あ、あはは……。今の村長さんなら、それくらいあり得るかも……」


 その後、やっとお昼のパンが焼けた。

 村長さんは焼き立てのパンを布に包んで、うちのお店を大股で出ていった。


 うちのお母さんを懐かしみながら、元気な全力疾走で風車の方に飛んでいった。


 ヨブ村長さんは、孫に焼き立てのパンを差し入れてくれる、とってもいいお爺ちゃんだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ