表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/198

・銀縁眼鏡、海を越える - 名探偵ベルさん -

「ロベールだ。中に入ってもかまわないだろうか?」

「う、うんっ、どうぞっ!」


 扉に手をかけると凄く軽かった。

 あたしはベルさんと一緒に部屋のドアを開け放って、ベルさんがあたしの家に居るこの不思議に小さく驚いた。


「ふむ、窓が開いているようだな」


 ギックゥッッ?!


「こ、この部屋っ、片付けの真っ最中なのっ! だから埃だらけでっ!」

「そのようだ」


 ベルさんは部屋に入って、窓から身を乗り出して辺りを確かめた。

 ベルさんってクールだから、それだけでちょっと威圧感があった……。


「なるほど」

「な、何が……っ!?」


「ちょうど死角だ。足場となる屋根もある。鍛えた人間ならば、そこから飛び降りるなど造作もないだろう」


 す、鋭い……。

 まるで名探偵ベルさんだ……。


 ベルさんはあたしが家に飛び込んで、中の人間を逃がしたと見抜いていた。


「いや、こんなことをしている場合ではないな」

「へ……?」


「大まかな話はホリンとイベリス姫に聞いた。我も店の仕事を手伝おう」

「え……え、ええーーっっ?!! お、王様がっ、うちのお店を手伝ってくれるんですかーっ!?」


「ダメだろうか? 君と一緒にパンを焼いてみたいと、そう思っていただけなのだが……」

「い、いえ、凄く楽しそうでワクワクしますっ! でも、いいんですか……?」


「ぜひ手伝わせてくれ。君から多くのことを学びたい」


 ロベールさんはまた窓の外を眺めて、満足すると階段を下りていった。

 そしたら入れ替わりで、今度はホリンのやつが現れた!


「連れてくるなら連れてくるって先に行ってよーっっ!?」

「アイツとは最初からそういう約束だっただろ。今度俺が迎えに行って、アッシュヒルに招待するってよ」


「そ、そうだけどーっ!」

「アイツ、ロランさんの弟なんだろ?」


「そうだよっ! でも2人が出会ったらっ、まずいんだってばーっ!」

「向こうに行ったら俺、剣の試合を挑まれたんだ。アイツの剣、やっぱりロランさんにそっくりだった。小さな癖まで全部、ロランさんと全く同じだった」


「だから何……?」

「好敵手ホリンの師匠は、自分の兄。つまり兄は今アッシュヒルにいる。ベルさんはもう感付いている。だから連れてきた」


 自分は船や馬車の代わりをしただけだって、ホリンはそう言いたいみたいだった。

 でも、もしベルさんにロランさんを取られちゃったらどうしよう……。


 あたしの予定では、この部屋でお父さんとして一緒に暮らしてもらうつもりなのに。

 サマンサに帰られたら、困る……。


「それじゃ俺、爺ちゃんとこ行ってくるわ。サマンサからきてくれたみんなを助けてやりてーしな」

「でもあの人たちも、ロランさんの正体に気付いちゃうかもしれないじゃない……」


「大丈夫だって。あいつらは元々はロランさんに忠誠を誓った連中なんだってさ」

「ちょっ、全然大丈夫じゃないよっ、それーっ!?」


「あいつらは絶対にロランさんを裏切ったりしない。同じロランさんの信奉者として、俺とベルさんが保証する」


 するとホリンは、普段のホリンらしくもなくあたしの肩に両手を置いた。

 熱心な目があたしを見つめて、いつまでも視線を外そうとしなかった。


 あたしはそこでやっと気付いた。

 これ、いつものホリンじゃない……って。


 サマンサで何があったのかわからないけど、あたしに凄く執着しているように、そう感じられなくもなかった……。


「コムギ……」

「な、なに……?」


「……これからも頼りにしてるぜ。どんな小さいことでもなんでも、困ったら俺に頼れよな?」

「え……?」


 でもその一言だけだった。

 あたしはホリンの後ろ姿を唖然と見送った。


 階段を下りたホリンは陽気にみんなに挨拶をして、玄関を鳴らして店を去っていった。


 取り残されたあたしは、しばらくしてからロランさんが消えた窓を閉めて、それからこう思った。


 サマンサで、ホリンの身に何があったんだろう……。

 あのホリンは、絶対いつものホリンじゃなかった……。


 ホリンの両手の感触がまだあたしの肩に残っていた……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ