4/8
コミュニケーション障害
子供の頃から、人前で話すのが苦手だった。
極度のあがり症で、顔が真っ赤になって足の震えがとまらないって感じ。
人見知りも激しかった。
そして、何か話をしようとするとすぐにどもってしまう。
大人になると治るのかな。
大人になっても治らないのかな。
子供だったから、無理して治そうなんて考えなかった。
というか治し方なんてわからなかったし。
単なるあがり症とか人見知りではなく、コミニュケーション障害(コミュ障)だと気付いたのは大人になってからだったと思う。
コミュ障を調べてみる。
学校生活や仕事上でどうしても必要な会話については、辛うじて可能であったりする。
あくまでも、できないのは休み時間などに行われる、友人や知人たちとのどうでもいいけど実に楽しげな会話である。
まさにそのとおりだ。
どうでもいいような会話に参加できずに、冷めた感じで外から眺めている時が何度もあった。
そういうふうに外から眺めている状況になるのがイヤで、一人で行動をすることも多かった。