2/8
ゲンジボタル
ゲンジボタルは、5月~7月にかけて流水のあるところでみられる。
気温が高く、月明かりのない曇った日で風のない夜が最も活発に活動するようだ。
ホタルの光は、オスがメスとめぐり合うための合図で、お互いに相手を間違えないように、種によって光の色が異なっているだけでなく、光が点滅するパターンも異なっている。
点滅の間隔は同じゲンジボタルでも異なっている。
東日本では4秒に1回。
西日本では2秒に1回。
東西の境界あたりでは3秒に1回。
●ゲンジボタル
分布 鹿児島県~青森県
体長 雄約1.5㎝ 雌約2.0㎝
発生時期 6月中旬~7月中旬
発光 強い
食べ物 カワニナ
産卵数 500個~1000個
生息場所 河川、水路などの流水域