表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

Ⅷ.魔勇戦争・第一幕

前回のあらすじ。デンタリア帝国帝城が魔王軍によぅて襲撃される。そこで開催していたパーティに参加していた、各クランマスター計4名、王国の勇者計3名が、その対処にあたる。この戦いにおける、(キング)の目的とは。魔王と勇者による戦争、その第一幕が開演する。

「『現界古樹オルビス・テラル・アルボル』!!」

輝雨の魔杖(ゼラナキー)・【豪雨の加護(ベンディスィオン)】!氷河の激槍(アパス・ランスィス)!」

豪嵐の魔弓(ウォア・ファザカ)・【天穿(あまうがち)】!」

三人同時に、個人に集中した攻撃を浴びせる。が、

紫炎の盾(アグニ・プロテクト)旋風の盾(ヴァーユ・プロテクト)堅岩の盾プルッティヴィ・プロテクト

3つの防御系魔術を同時に展開し、無傷で塞ぎきる。

「…ッ、どうなってるんですか、本当に!私が全力で集中してようやく3つ同時に展開出来るのを、こんな易々と!」

彼女はそう言いながら、杖を構え直す。

「ゲシュムさん、イヤゥさん!なんとかアイツに隙を作ってください!僕に考えがあります!」

僕の言葉を聞くと、2人は何も聞かずに、攻撃を仕掛ける。

鏡水の牢(アパス・ジェイル)!」

透明な水が僧正(ビショップ)を覆い、氷結する。それを当たり前のように砕くと、次いで風の弾丸が降り注ぐ。

祓鴉の風陣(ヴァーユ・デトロイア)!」

殲滅の焔弾(アグニ・デトロイア)

高位の魔術を、同程度の魔術で打ち消す。残った焔弾に被弾し、全員が軽傷を負う。

慈悲の聖水アパス・グレートヒール!……城壁の結界プルッティヴィ・ガーディアン!」

回復魔術と、防御結界魔術を展開する。

相手が圧倒的すぎる。このままじゃ埒が開かない…!


造陸の鉄拳(プラダァー)・【土星の鉄拳(サターンメテオ)】!」

瓦礫を拳で砕き、礫を放つ。

「『御影闊歩(レーテンター)』…!」

その影に身を沈ませ、敵の背後を取る。1人の背中を大きく斬り付ける。追い討ちを掛けようとすると、他の数人が私を蹴り飛ばし、負傷した1人を庇う。斬った1人が影に溶けたと思ったら、次の瞬間には無傷で復活しているのだ。

「クッソ!キリがねぇな!どうする、勇者様!?」

「…1人1人は、そんなに、強くない。まとめて、全員、倒せば良い。」

そう言い、私は苦無を構え、精神を集中させる。

「切り札を、使う。時間を、稼いで欲しい。」

「おう!任せとけってんだ!」

彼は拳を強く握り、歩兵(ポーン)に向かって駆け出した。


「「空圧の衝突アーカーシャ・インパクト!!」」

(キング)が放った魔術を、時針君が全く同じ物で返す。空中で透明な魔術が衝突し、強風が発生する。

「…(キング)も凄いけど、それについて行ってるエンプティは更に凄いよね。」

アルさんが、そんなことを呟く。いやはや、正にその通りである。

「『裁定聖剣(ジャッジメント)』!」

自身の《英雄(オラクル)》を顕現させ、目を閉じる。一国の王や罪なき人達、その命を奪った罪の重さを意識する。その重さが私の背中を押してくれる。

「…【罰の光パニッシュメント・ライト】!」

裁定聖剣(ジャッジメント)に力の流れを収束させ、五連続の光速の剣術を叩き込む。どこからともなく片手剣(ソード)を取り出した(キング)は、素早い身のこなしで剣術を防ぎ切る。

剛強の烈炎(アグニ・ヒートライザ)!」

アルさんが体から煙を吹き出し、死角から剣を振り下ろす。(キング)は少し焦った様子で、

「『蛟溘j迚ゥ縺ョ譎りィ育乢』・《竇ヲ》!」

以前ダンジョン内で出会った際にも発していた、音を聞き取れない術式。

片手剣(ソード)が橙色の影を纏い、刀身を僅かに伸ばす。そして、その切先がアルさんの頬と、私の手の甲を掠める。傷口は不気味な橙色であり、すぐに消える。気にせず剣を振ろうとするが、身体が途轍もなく重い。ゆっくりにしか動かない。(キング)の回し蹴りで、私とアルさんの体が大きく飛ばされる。

「小娘。貴様、随分と力をつけたようだな。成長が早いのは良きことだ。赤髪の娘。貴様もだ。今はまだ荒削りのようだが、貴様は英雄になり得る原石を持っている。………しかし、だ。」

そこで言葉を区切ると、(キング)()に向けて、昏倒しそうな程濃密な殺意を向けた。

「貴様は何だ?人の皮を被り、のうのうと暮らしおって。底辺種族の中で頂点を気取るのは楽しいか?」

「…何を言ってるか、ちょっとわかんねぇな。」

「…つまらん生き物だ。……ふむ、貴様らの味方は中々の精鋭なのだな。」

藪から棒に、ソイツはそんなことを言った。私がその発言の意図を理解しかねていると、


歩兵(ポーン)が敗北した。」


大地の隆起プルッティヴィ・ピラーァァァ!」

オラァ!と言い、カドゥーは地面を思いっきり殴った。地面から極太の柱が隆起し、歩兵(ポーン)に迫る。が、全員が影に溶けて行き、その柱を回避する。

「ッチ…!チョロチョロ動き回りやがって!」

四方八方から、歩兵(ポーン)の拳や足が飛んでくる。軍の歩兵のような、訓練された連携が猛スピードで襲いかかる。完全に互いの動きを読めているような、奇妙な連携だ。

「勇者様!あとどれくらいかかる!?」

「あと、3分くらい。もう少し、耐えて。」

了解!と、大声で返事が飛んでくる。

私が今準備をしているのは、《英雄(オラクル)》・『御影闊歩(レーテンター)』の奥義である。強大な力であるため、制御をするには時間を要するのだ。この調子あれば、確実に間に合うだろう。

「…少々厄介だ。早くケリをつけてしまおう。」

「それもそうだな。時間が惜しい。」

歩兵(ポーン)が、ガサガサした声でやりとりをする。今から一体何が出来るのか…

「…嘘。」

「…オイオイ、マジか。」

次の瞬間、影の中から、五十を超えるであろう数の歩兵(ポーン)が姿を現した。まるでゾンビ映画の一幕の様に、波となって押し寄せる。

「うぉっ!造陸の鉄拳(プラダァー)・【火星の剛拳(マーズ・ドライブ)】!」

カドゥーの身体が魔力の光を帯びる。押し寄せてくる歩兵(ポーン)を次々と跳ね除ける。最初は何とか押し返していたが、やがて対処が間に合わず、彼の体が押し倒された。それを踏み越えて、私の元へ波がなだれ込む。

「勇者様!」

「大丈夫。準備が、できた。」

そして、私はその名を呟く。


「来たれ、我が従僕。…【影鰐(かげわに)】。」



途端、陰華影花の『御影闊歩(レーテンター)』が獅子のたてがみのように、大きく広がる。やがてそこから、()()が勢い良く飛び出してきた。体はびっしりと鱗で覆われており、尾鰭には細かい棘がついている。その様相は、鰐というよりは鮫に近い。凶暴に、残虐に、次々と『俺達』を噛み殺す。

「【影鰐(かげわに)】…」

距離を取りながら、先程呼ばれていた名を呟く。

確か、影鰐は島根の方の妖怪だったはずだ。凪いだ海に出た漁師を襲い、その影を食べる。影を食べられた者は、例外なく死ぬ。そういう妖怪だ。

〔グォォルギャァァァァ!!〕

そんなことを考えている間に、残りは俺1人となっていた。狂気的な瞳をこちらに向け、影鰐は俺の胴に思い切り噛みついた。玩具で遊ぶかのように、咥えた俺の体をブンブンと振り回す。やがて飽きたかのように、俺を地面に放り投げる。かろうじて、意識が残っている状態だった。

「………こちら、歩兵(ポーン)計68名、敗北。油断した。すまん。」

それだけ言い残し、俺は影に還っていった。


「…プハーッ!!いやぁー危ねぇ危ねぇ。危うく死ぬところだったわ。」

よほど安心したのだろう。彼は大きく息を吐き、その場に尻餅をついた。

「休んでる、暇は、無い。【影鰐(かげわに)】の制御は、あと5分が限界。急いで、他の人と、合流しよう。」

そう言い、私は影鰐の上に乗る。

「…乗って。」

「…マジで、ソイツに乗んのか…?」

…庭園付近通路

勝者・陰華影花&カドゥー・ハ・アレツ


「そう!少し、私達のことを舐めてた!?」

剣を振りながら、私は(キング)にそう尋ねた。

「あぁ、正直舐めていた。貴様らの成長速度がこれほどまでとは。驚いたな。」

それはどうも!と返し、私は突きの構えをとる。

「【戒めの剣コマンドメント・ソード】!」

光が一直線に伸びるが、さらりとそれを避けられる。

「しかし、貴様らに僧正(ビショップ)は早かったか。魔術の同時発動は厄介だしな。」

「…どうゆうこと?ただの挑発?」

「そんな訳がなかろう。…僧正(ビショップ)から報告があった。大して相手にならない、すぐに終わらせる、とな。」

背筋に悪寒が走る。急いで身を翻し、大広間を出ようとする。

「行かせる訳がないだろう。」

下からボソボソとした声が聞こえたと同時に、足首が何かに掴まれる。途端、(キング)の方向に体が投げ飛ばされる。

「…ッ、歩兵(ポーン)…!?」

覆空の嘯風(ヴァーユ・ジェイル)

大広間を風の幕が覆い尽くす。

「釣れないな。もう少し遊ばせろ。」

…どうやら、私達をここから逃すつもりは無いようだ。一刻も早く(キング)を振り切り、皆んなと合流しなければ。

(どうか、生きていて…!)

淡く希望を抱きながら、私は、再び敵に駆け出した。


圧倒的な敵を前に、僕達は、手も足も出せずにいた。攻撃に、火力が足りていない。どれだけ攻撃しても、涼しい顔で防がれてしまうのだ。

「…勇者様。本当に、一瞬隙が作れれば良いんですね?」

突然に、ゲシュムさんがそんなことを言った。

「はい、一瞬隙ができれば、勝機が生まれます。」

「……わかりました。私も、奥義を使わせていただきます。使用後は数分間指一つ動かせなくなるので、私は戦闘に参加出来ないですが、よろしいですか?」

彼女の顔には、強い覚悟が滲み出ていた。正直に言えば、彼女が欠けた状態は不安だが、その覚悟を無碍にはできない。

「わかりました。お願いします。」

すると、彼女は微笑み、その式句を唱えた。


輝雨の魔杖(ゼラナキー)・【炸裂する雫雨ティフォト・コプツォッド】…!」


彼女の魔杖、輝雨の魔杖(ゼラナキー)が、顎を開くように変形する。その先端に彼女の魔力が集中し、僅かな青みを帯びる。

「この輝雨の魔杖(ゼラナキー)の本来の属性は、水属性ではなく風属性です。本来なら、相性が良くないはずの杖ですが、私は数年前、奇跡的な相性の技を発見しました。その一撃は、龍を倒すにも至りました。ですが、あなたには、どうしても効く気がしません。なので、これはあくまで()()()()。…さぁさぁ、存分に手間取ってください。魔王の従者。」


俺は、その攻撃の本質を、本能的に理解していた。風属性の魔具と、水属性の高位魔術の融合。それは、俺のいた世界でも実現していた、()()の技術。酸素濃度5%以上、水素濃度4%以上の気体が、500℃を超えることで自然に発火し、爆発を起こす現象…つまり。

ーーー水素爆発。

目の前まで迫った魔力が輝き始める。

「…ッ!、転移の燐光アーカーシャ・テレポーテーション!」

緊急で空中に避難する。が、そこに更に追い討ちがかかる。

豪嵐の魔弓(ウォア・ファザカ)・【凪空(なぎそら)】!」

放たれた魔力の矢が分裂し続け、空を覆わんとする量に増える。

堅岩の盾プルッティヴィ・プロテクト!」

空中で、何とか矢を防ぎ切る。次いで、樹柄黎葉が攻撃の構えを取る。

紫炎の盾(アグニ・プロテクト)…」

亡夢の魔弾アーカーシャ・スペルブレイク!!」

知らない魔術。油断の隙に、知らない魔術を撃ち込まれた。

特異属性(アーカーシャ)だと!?スペルブレイク、と言うことは…この魔術の効果は…!)

と、思考するのと同時に、紫炎の盾(アグニ・プロテクト)が砕け散る。完全に、無防備な状態が生まれる。


「『現界古樹オルビス・テラル・アルボル』・【始原の種セムニボス・イニチウム】」


樹の枝のような杖から、種と思しきものが、弾丸の如く発射された。


始原の種セムニボス・イニチウム】は、僕が時間をかけて研鑽した、現界古樹オルビス・テラル・アルボルの吸血の樹根の新たな姿だ。種を相手の肉体に植えることで、相手の血液を吸収し、樹木へと成長させる。とても勇者とは思えない技だが、今はこれに賭けるしか無い。

「噛み締めろ!最恐の魔術師!」

その瞬間、戦場に一本の大樹が芽生えた。

さぁさぁ盛り上がってまいりました!苛烈な戦いをただただ傍観する杉野凪でございます!今回は、以前より力をつけた勇者達の、本格的な戦闘シーンを見ることができました。彼らが本当にチート能力者なんだと再認識できました。さて、今回は割と長めに書けてすごく満足しました。やー楽しかった楽しかった!急いで次も投稿しますので、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ