表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画「ひだまり童話館」参加作品

いいないいなのチュン太郎

作者: 霜月透子

 今日も朝日が昇ると竹やぶはチュンチュンとにぎやかな声に包まれました。スズメの集落なのです。

 みんなは朝のあいさつが終わると次々に飛び立っておでかけします。

 チュン太郎も眩しい朝日に向かって飛んでいきました。今日はとなりの動物園に行ってみようと思いました。


「おはよう、スズメくん」

 クジャクが声をかけてきました。

「おはよう、クジャクさん」

 クジャクはあくびをしながら大きく羽を広げて伸びをしました。広がった羽にははなやかな模様があって、緑や青が朝日を受けてぴかぴかとかがやいています。

 チュン太郎は自分の羽を見ました。茶色くて目立たない色をしています。

「クジャクさんはきれいでいいね」

 チュン太郎はぷんぷん怒ったようにいって、飛んでいきました。


「おはよう、スズメくん」

 ゾウが声をかけてきました。

「おはよう、ゾウさん」

 ゾウは長い鼻を持ち上げてパオーンと叫びました。太い足で一歩一歩踏みしめて歩くさまは堂々としていて頼もしく感じられます。大きな耳をぱたぱたと動かすと風がおきるのも力強いです。

 チュン太郎は自分も羽ばたいてみました。そよ風すらおきません。

「ゾウさんは大きくていいね」

 チュン太郎は小さな羽でゾウの背中をぴたぴた叩いて、飛んでいきました。


「こんにちは、スズメくん」

 カワウソが声をかけてきました。

「こんにちは、カワウソさん」

 カワウソは水の中でくるりんとでんぐり返しをしました。なめらかに濡れた体でぷかぷかと浮いているのはとても気持ちよさそうです。

 チュン太郎はくちばしや羽の先を水面につけてみましたが、水に入ることはできません。

「カワウソさんは泳げていいね」

 チュン太郎はぽろぽろ泣きながら、飛んでいきました。


「こんにちは、スズメくん」

 ヒツジが声をかけてきました。

「こんにちは、ヒツジさん」

 ヒツジは仲間たちで集まっておしくらまんじゅうをしています。もこもこの体が押したり押されたりしてぽかぽかしてあたたかそうです。

 チュン太郎はあの中にいれてもらおうかと思いましたが、つぶされてしまいそうで入っていくことができません。

「ヒツジさんはあたたかくていいね」

 チュン太郎はぷるぷる震えながら、飛んでいきました。


「こんばんは、スズメくん」

 ウォンバットが声をかけてきました。

「こんばんは、ウォンバットさん」

 今起きたばかりのウォンバットはこれからごはんのようです。お皿に顔をつっこんでぱくぱくおいしそうに食べています。

 チュン太郎は暗くなる前に竹やぶのおうちに帰らなくてはなりません。ごはんも自分で探さなくてはなりません。

「ウォンバットさんはごはんがあっていいね」

 チュン太郎はぷりぷり頭をふりながらいいました。


 そこへ人の親子がやってきました。女の子とそのママです。女の子がぴょんぴょんはねるようにかけよってきて、柵から身をのりだしました。

「一平くん!」

 ウォンバットさんの名前のようです。一平さんが食べるのをやめて顔をあげました。

「あ。まぁちゃんだ」

 一平さんも女の子の名前をよびました。ふたりはお友達のようです。

 チュン太郎は人のお友達なんていません。

 どうしてみんなぼくがないものを持っているんだろう。どうしてぼくはなにも持っていないんだろう。

 チュン太郎はとてもかなしくなって、柵のはしっこにちょんと座って一平さんとまぁちゃんがお話しているのをながめていました。

 すると、まぁちゃんがじっとこちらを見つめているではありませんか。それからにっこりわらってママの手をくいっくいっと引っ張りました。


「ねぇねぇ、ママ。あのスズメさん、まんまる~」

「あれは福良(ふくら)(すずめ)っていうのよ」

「普通のスズメさんとちがうの?」

「同じスズメさんよ。冬になると寒いからああやってふくらんであたたかくしているのよ」

「おりこうさんなのね」

「そうね。まんまるのスズメさんは良い福を持ってくるから福良雀ってよばれるの。幸せを運ぶ鳥さんなのよ」

「ぷくぷくでかわいいね」

「今日は動物園の動物たちにたくさんの幸せを配りにきたのかもしれないわね」


 チュン太郎は心の中にぽこぽことあたたかいものがわいてくるのを感じました。それはぷくぷくにふくらんだまんまるの体をぽかぽかとあたためてくれます。

 ああ、そうか。ぼくはぼくだけのものを持っていたんだ。はなやかじゃなくても、大きくなくても、泳げなくても、ぼくはあたたかい幸せを運ぶことができるんだ。どこへでも飛んでいくことができるんだ。


 園内の外灯がぽつりぽつりと明かりをともしはじめました。そろそろ帰らなければなりません。

 チュン太郎は心をこめてチュンと一声鳴きました。

 まぁちゃんとママに幸せが届きますように。

 それからくいっとくちばしを空に向け、翼を広げてふわりと風に乗ります。


 ぼくは福良雀。あたたかな幸せをみんなに届けよう。


 地面には、夕日に照らされたチュン太郎の影が映ります。その影はそれはそれは大きく立派に見えました。




      おしまい




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
企画参加作品はこちら↓
ひだまり童話館 * ぷくぷくな話
※「小説を読もう」小説検索ページへ移動します。

一平くんが主人公の童話はこちら↓
『ウォンバット 一平くん』
― 新着の感想 ―
[良い点] かわいいお話ですね! 絵本みたいな感じで、読んでで娘にも読み聞かせしてあげたいなぁと思うような、ほっこりするお話でした。 チュン太郎と動物園の動物さんたちの会話にすごく感慨深さを感じました…
[良い点] とてもかわいくてほっこりしました~(*^^*)ふわふわの雀めちゃかわいいですよね!みんなちがってみんないい! チュン太郎くんも自分の良いところを見つけられてよかったと思います! 貼り絵もと…
[良い点] お邪魔してます。 チュン太郎がいいないいなと羨ましがりながら、去り際のチュン太郎の仕草(ぴたぴた)や反応(ぷるぷる、ぷりぷり)がとっても可愛らしくてほっこりしました(*^_^*) チュン太…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ