表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

バスはUターンする

作者: 孤独

「300円払うから」


今って運賃が10円か20円、上がっている。それは気にせず、


「いや、困るんですけど。オリテクダサイ」


片言カタコトで返答しておく。

だいたい、なんで100円UPでそんなことしなきゃいけないんですかね?300万円払うなら、考えるわ。


「だから!!300円払うから、行けよ!!」

「だから、このバスはここが終点なんですよ」


バスは基本、決まったルートで運行するわけだが……。1日に数本だけ、その決まったルートがさらに伸びているバスがある。残念ながら、このバスはそれではなく、いつも通りこの駅が終点となって、折り返す。



「俺は大事な客だろうが!!急いでるんだよ!!雨かなんか知らねぇが、ノロノロ運転しやがって!」

「急いでるなら、タクシー使えば良かったじゃないですか……。ウチはバスなんですけど。っていうか、1本早いバス使うとかしてくださいよ」

「うるせーーー!!話にならねぇ奴だな!!」


まぁ、好きにしてくださいという表情で。


「こちらも急いでるんで、発進しちゃいますよ。降りるなら急いでください。反対側着いたら、開けてあげますから」


昇降口のドアを閉めて、バスは発進する。急いでいるならさっさと降りて、走ればいいのに。なんで交渉するのか、よく分からない。無理でしょ、普通。


「いい加減にしろ、テメェ!!」

「危ないんで、手すりに掴まってください」

「おいっ!」


バスはUターン。こんな大きな車がグル~~っと回ったら、しっかりとお掴まりを



ゴンッ



◇       ◇


「え~~、それ。私が悪いんすか……」

「だから、客を降ろさないで運転するからさ」


怒ってるあまり手すりなどにも掴まらず、お客さんがコケて怪我をして、こっちに訴えてくる。

だから、掴まってくれって。




大事なモノを届けたり、急ぎの用事があったら、そこに金をかけたり自分で工夫するとかして欲しいもんです。


お客さんさ~。

限定の商品だか何か知らないですけど、そんなに大事なもんなら品名を書いたり、取り扱い注意とか、中に衝撃吸収の袋やら雨で濡れてもいいようにビニール入れておくとか。

ホントはそーいう警告する荷物って、値段上げたいんですけど。こっちも商売なんで取り扱いますけど、スピリチュアルみたいに、お客様の荷物を感じ取れって言われても困るんですよ。

何が言いたいかって言ったら、


「こっちの配送方法使ってください」

「送料を上げるっていうのか!?」

「だから、ホントに大事にている商品を届けるんだったら、ほとんどの方はもうちょっとお金を払いますよ」


大事にしてたり、待っている商品に対して、お金はかけたくない。

というのは、止めてくれ。

文句を言われるお金も貰ってないんで。『あー、そうなんだー』としか、ウチ等対応しないから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ