表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

青い絵ハガキ

作者: 日々

 海を見に行くんだ。

 街路樹が帯になって流れていく。熱に揺らめくアスファルトを蹴って、原付がフルスロットルで加速する。

 全身を押しかえすように重くなった風は、しかしすぐに消え失せた。先の交差点の信号が変わったからだ。ほんの数秒とはいえ、法定速度を大きく超えてみたのは、これが初めてだ。

 どこかに連れていってくれそうな、どこへでも行けそうな、そんな感覚だった。


 昼までのバイトを終えて帰宅した僕は、郵便受けにハガキが届いているのを見つけた。青い絵ハガキだった。

 差出人には僕の数少ない友人の名が記してあった。ラフな挨拶と旅の近況が書いてあった。彼は今、ヨーロッパを放浪旅行中の身である。旅先からの便りというわけで、青色の写真は異国の空と海だった。

 部屋に戻った僕は、ベッドに倒れるように寝転がる。そこから見える窓の向こうに青空が広がっている。海は、見えるわけがない。

「オレも行きたいなー……とか言うたりしてな」

 口の中でそう呟いた。ここではない空の下、遠い海に辿り着いた友に対して無性に、悔しさに似た感情がこみ上げてくる。

『あのさ、テレビで貧乏旅行とかやってるやん。あれ、やってみいひん?』

 一年ほど前、旅に誘われていた。しかし、いまいちピンとこなかったのだ。

 しばらくして、あいつはバイトに精を出しはじめた。僕も別のバイトを見つけてはいたけど、小遣い稼ぎ程度で満足していた。それからも何度か誘われたが、やはり僕は乗り気じゃなかった。ハッキリと断りはしなかったけど、茶化したり、ふざけたりして話はうやむやになっていった。

 僕は、優柔不断で臆病だ。見送るだけだった自分が恥ずかしかった。置いてけぼりを喰らったようで寂しかったし、無理にでも連れていって欲しかった。そして、そんなわがままを思う自分が情けなかった。

 そしてまた、こうやって寝ころんでいて、いつも通りに時間が過ぎていくのかと思うと、もどかしさが胸に詰まって息が止まりそうだ。

 窓の日差しに反射して、絵ハガキの青い鮮烈な光が僕の目に飛び込んでくる。

 ほとんど衝動的に跳ね起きて、原付のキーを掴んで、僕は、玄関のドアへ向かった。



 信号が変わる。今度は無理な加速はしない。ゆっくりと動き出す。

 海へ行こう。それから、自分も何か旅みたいなことをしてみよう。たとえばこれで日本一周とか……?

 小さなひらめきが大きくふくらんでいくのを感じながら、僕はアクセルグリップを少しずつ回していった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ