働くか死ね
わかりますか?
アヒルがガァと鳴きました。私もエンエン泣きました。泣いとる場合か、働くのだ。働いて働いて働いて働くのだ。凡人は死ぬまで働かなきゃぁならんのだ。休んでいる場合ではない。なに? 休みたい? なら死ね。今すぐ死ね。休みたいなら死ね。死ねば永遠に休めるぞ。そういう感じわかりますか? 私にはわかりませんが、休みたいですが、死にたくないんですが、どうすれば楽に休めるんですか? 苦しまずに休みたい場合はどうすればいいんですか。良いんです。休んだって良いんです。お金の心配なんて良いんです。いや、良くない。お金が無いと生きていけない。お金が無いのは死んでるのと同じだ。つまり私は半死半生なのか。そういう感じです。わかりますか? 私にはわかりませんが、お金が欲しい感じで、休みも欲しい感じで、社会から落伍していく感じなんですが、わかりますか? なんだかよくわかりませんが、お金が無いとだめらしくて、何がだめなのかよくわかりませんが、息苦しい感じで、職場にいるだけで息が苦しくてつらい感じなんですが、良いんですか? 良いんだ。仕事は辛いものだから、それで良いんだ。息が苦しくなるくらいで甘えるな。仕事なんてそんな感じで、良い感じなんですが、でもやっぱり辛いから休みたいんですが、休んじゃだめなんですか。だめだ。死ぬまで働かないとだめだ。だめなんですか、そういう感じですか。死ぬか働くかどっちかなんだなぁって言う感じの日々が社会に馴染めなくて社会不適合なんだなぁって思わされる感じなんですが、社会に適合しなくても良いんですか? だめだ。社会に適合だとか不適合だとかお前が決めることじゃないし、不適合だろうと働かないと死ね。そういう感じなんですが、いつからかレールから外れて行って砂利道になって、見通しもきかなくて、一緒に進んでくれる人もいなくて一人でエンエン泣いてるんですが、年齢だけは重ねても大人になれなくて、社会に必要とされていなくて居場所が無い感じなんですが、そういう感じなんです。だめだお前は大人なんだ。大人なんだから一人の社会人として社会に活躍の場所を見つけて一人で生きて一人で死ね。そういう感じわかりますか? 私はよくわかりませんが、生きていくことが辛いことなのかなと思ったりする日々が、最近、めっきり寒くなって心細くて一人で生きていく能力も無くて、取り柄も無くて何も持ってなくて、私には何もなくて、何もカードをもってないけれど、ゲームには参加しないといけなくて、切り札も、捨て札も無くて、目の前でみんながやりあっているのを傍観しているしかなくて、でもゲームから降りることもできなくて、負けだけが決まってるんです。敗北は許されない。繰り返す敗北は許されない。そうなんですか。そうだ。働いて勝利を得るのだ。働いて何が得られるのかわからなくて、でも働かないと生きていけなくて、でも許されなくて、どうすればいいのかよくわからなくて、一人で泣くことしかできなくて、泣く余裕があるだけ恵まれてて、自分は甘えているんだなと思ってて、でも頑張れなくて、そういう感じなんです。泣いてる暇があったら、働くか仕事のためのスキルアップしろ。家に帰ったからって許されると思うな。社会ってそういう感じで甘えは許されないけれど、私は甘えてて、もう良いんです。なんかそんな感じです。
わかりません!