ヘッドコーチになりたいです。
突然だが、君はゲームが好きでしょうか?嫌いでしょうか?それともどっちでもないでしょうか?
そんな君に問いたいことがある。esports業界に関わりたいと思っているか?
私はesports業界に関わりたいと思っている。どんな形であっても、関わりたいと思っているわけではなく、あるゲームのヘッドコーチになりたいと思っている。
勿論日々の研究も行っている。しかし、コネがない。コネクションがなければ、意味がない。募集を見ても元競技シーンで活躍していた人。チーム経験がある方などと、新規のコーチは絶対に入れない形態になっている。
私が競技シーンに一回も出てこないのが悪いと言われればそれまでだが、それは少し違うと思う。チームはプロ経験のある選手を、コーチにしても私は意味がないと思う。コーチはコーチの頭脳を持ち、選手は選手の頭脳を持つものだ。だから選手は選手としてのパフォーマンスはいい、しかしコーチとしてのパフォーマンスは微妙だ。逆もしかりである。
だから私は言いたい。PUBGのヘッドコーチ募集をするときは未経験者も応募可能にしてくれと・・
お久しぶりです。経験しすぎて、疲れました。
ゲームを嫌いになるくらいまで、研究するように頑張る!