表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Hollow cathedral  作者: 林檎亭
第1章 目覚め
5/159

4:嘘の理由

「魔女?」


「そ、魔女ぉ。分かるぅ?」


「言葉の意味なら」


もしくは言葉の意味しか分からない。


「その魔女がどうして」


どうして、それは自分の現状も含めての言葉だ。


「理由は色々あるんだけどねぇ」


リリスと名乗った自称魔女は、そう前置きし、


「とりあえずぅ、いま貴方に対しては医者なのよぉ」


どういうことだ?

更に意味が分からなくなった。


「不思議そうな顔してるわねぇ」


「それはそうですよ。分からないことだらけですから」


リリスはこちらの返答に少し目を丸くし、クスリと笑った。


「やっぱり、なーんにも覚えてないのねぇ」


やっぱり?

いまやっぱりって言ったか?

そもそもリリスに記憶がない事は伝えてないし、

やっぱりというならこの記憶喪失はなるべくしてなったものだということだ。


「やっぱりって、どういうことですか」


「んー、知りたぁい?」


「そりゃあ知りたいですよ」


「んふふ、どうしようかしらねぇ」


「教えてくれないんですか?」


「そうねぇ、教えてあげたいのは山々なんだけどぉ」


リリスは愉しそうな、あるいは人の悪い笑顔を浮かべた。


「私、知らないのよねぇ。なぁーんにも」


嘘だ。絶対知ってる。100%知ってる。知らないわけがない。

断言できる。そういう反応だった。

しかし何故教えてくれないのか。

最有力なのは、単純に性格が悪いから。意地悪で教えてくれない。

次点で、教えたくないのではなく、教えられないから。

なんらかの理由で教えることが出来ない為、はぐらかしていることも考えられる。

リリスにとって都合の悪い記憶が喪われているとしたら、記憶を戻す手伝いのような真似はしないだろう。

最後に、本当に知らない場合もある。

まぁこれはほぼ確実にないだろうけど。

あるとしたら、ハッタリを聞かせることで優位に立とうとするくらいか。

なんにせよ、ここでは無理に問い詰めても教えてくれない線が濃厚だ。

なら、質問を変えて攻めるほうが得策な気がする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ