表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/32

第30話。家族の絆。

 名前…塔洛斯(たろす)

 生年…148年

 性別…男性

 属性…武将

 統率…B

 知性…C

 行政…C

 軍事…A


 霾沐(ばいもく)の宿将で、赫斯塔(へすた)の兄。

 *元于闐(ホータン)の孤児で、霾沐(ばいもく)と兄弟同然に養育された。

 疫鬼(えきき)に取り憑かれた病人は、亜爾班(あるばん)という人物だった。

 霾沐(ばいもく)の供の1人、塔洛斯(たろす)と呼ばれた男性が亜爾班(あるばん)の家の戸を叩くと、中から若い女性が出て来る。


「兄上。こんな夜更に如何(どう)したのですか?」

 女性は、怪訝そうに訊ねた。


 そりゃ、そうだよね。

 亜爾班(あるばん)に何か用があるとしても、常識がある者なら翌朝まで待つ時間帯だ。


 でも、疫鬼(えきき)に取り憑かれている亜爾班(あるばん)は衰弱しきっているから、翌朝まで命が保たないかもしれない。

 事は急を要する。


 そして、亜爾班(あるばん)の家から出て来た女性は、塔洛斯(たろす)の妹なんだね。

 彼女は、亜爾班(あるばん)の奥さんかな?


赫斯塔(へすた)亜爾班(あるばん)に会わせて欲しい」

 塔洛斯(たろす)は、言った。


「こんな夜中に見舞いですか?」


「いや違う。亜爾班(あるばん)に会わせたい人がいる」


「呆れた……。夫は、意識がなくて誰かに会えるような容態ではありません。それは、兄上もご存知でしょう?」

 塔洛斯(たろす)の妹の赫斯塔(へすた)は、抗議が込もった口調で言う。


 やっぱり、赫斯塔(へすた)亜爾班(あるばん)の奥さんなんだね。


「今日来訪されたお客人が、亜爾班(あるばん)の病を治せるかもしれないのだ。殿も一緒に来ている。一刻を争うので、直ぐ亜爾班(あるばん)に会わせてくれ」


「えっ、お殿様が?……って、病気を治せると仰いましたか!?」


「そうだ」


赫斯塔(へすた)。悪いけど上がらせてもらうっすよ」

 霾沐(ばいもく)が言った。


「お殿様。これは一体何事なのですか?」

 赫斯塔(へすた)は、有無を言わせず家に押し入ろうとする霾沐(ばいもく)の行動に驚いて訊ねる。


「説明は後っす。志織(しおり)様、行きましょう」

 霾沐(ばいもく)は、私を促した。


「こんばんは。すみませんね、お邪魔します」

 私は、恐縮しながら亜爾班(あるばん)の家に上がり込む。


 私を先導してズカズカと他人の家の廊下を進む霾沐(ばいもく)は、マップで表示された亜爾班(あるばん)が居る部屋に迷う事なく到着して戸を開けた。

 霾沐(ばいもく)は、以前に亜爾班(あるばん)を見舞に来た事があるのかもしれない。


 部屋の中には、亜爾班(あるばん)が寝かされている。

 私は、パラフィン・オイル・ランプを亜爾班(あるばん)の枕元に置いてを部屋を照らした。


 病床の亜爾班(あるばん)は酷く痩せ細り、生気が失せた青白い肌の色をして眠っている。

 いや、意識不明の昏睡状態と言った方が適切かもしれない。


 そして、亜爾班(あるばん)の口の中から、ニョロニョロとした細長い何かが出ている。

 疫鬼(えきき)だ。


「こんにゃろっ!」

 私は、素早く疫鬼(えきき)を捕まえる。


「うわっ!志織(しおり)様。それは一体何すか?」

 霾沐(ばいもく)が驚愕した。


「きゃ〜っ!」


 ドタッ。


 霾沐(ばいもく)と私の後を追い掛け来た赫斯塔(へすた)が、夫(亜爾班(あるばん))の口からニョロニョロと伸びた謎の生物(?)を見て、叫んで失神する。


赫斯塔(へすた)

 塔洛斯(たろす)が、床に倒れた妹の赫斯塔(へすた)を救護した。


 今まで人間には見えていなかった疫鬼(えきき)の異形の姿が、私が接触した事で見えるようになったからね。

 確かに疫鬼(えきき)は、吸盤がないタコの脚みたいで気持ちが悪い。


 でも、今の私は霾沐(ばいもく)の質問に答えたり、卒倒した赫斯塔(へすた)に構っている余裕はないんだよ。


応竜(おうりゅう)。捕まえたよ。この後は如何(どう)すりゃ良い?」

 私は、訊ねた。


『捕まえたら、そのまま引き剥がして下さい』

 応竜(おうりゅう)が思念で答える。


「引き剥がすったって、取り憑かれた人の魂魄(こんぱく)が傷付いたら命が危ないんじゃないの?」


疫鬼(えきき)の体だけを捕まえられたなら、力任せに引き剥がしても大丈夫です』


「オッケー。そりゃ〜っ!」

 私は、疫鬼(えきき)を引っ張った。


 ズルズルズルーーッ……ゲボッ。


 疫鬼(えきき)の全身が亜爾班(あるばん)の口から引っこ抜ける。


 うわ〜、何だよ、こいつ。


 如何(どう)やら私が捕まえたタコ脚は、疫鬼(えきき)の尻尾だったらしい。

 引き抜いて現れた疫鬼(えきき)の頭部は丸く膨らみ、ギョロリとした大きな眼球が1つと無数の歯が生えた口がある。


 疫鬼(えきき)のテクスチャーは吸盤がないタコみたいだけれど、全体のフォルムは1つ目の巨大なオタマジャクシみたいだ。

 端的に言うなら、気持ち悪いね。


 疫鬼(えきき)は「鬼」と云うけれど、日本の昔話に出て来るような頭に角が生えた人型の怪物ではない。

 中国語で「鬼」は、日本語の「霊」に比定されている。

 つまり、中国の「鬼」は、「神」の概念と対にになり、亡霊や幽霊など死者の魂や、目に見えない形而上学的な存在や、人間が抱く死への恐れや、自然への畏れなどを表徴していた。


「このっ!」


 グチャッ!


 私は、ウネウネと動く疫鬼(えきき)の頭を叩き潰した。

 すると、ステータス画面の神力表示が0から10になる。


 良し。

 討伐完了だね。


志織(しおり)様。その(おぞ)ましい化け物が亜爾班(あるばん)の体を蝕んでいた病の元凶なんすか?」

 霾沐(ばいもく)が改めて訊ねた。


「うん。疫鬼(えきき)といって、人に取り憑いて病気を起こす妖魔だよ。あ、消滅するね……」

 私の手にぶら下がっている疫鬼(えきき)の死体は、早くも蒸発し始めている。


 翼狼(よくろう)を倒した時は、蒸発して完全に消えるまでに数分掛かったけれど、疫鬼(えきき)はあっという間に消えてしまった。

 消える速度の違いは、翼狼(よくろう)疫鬼(えきき)の大きさの問題か、あるいは位階差の問題かもしれない。


「では、もう亜爾班(あるばん)の病は治るんすか?」


「う〜ん。病原の疫鬼(えきき)を取り除いたから、亜爾班(あるばん)の病状がこれ以上悪化する事はないと思うけれど、衰弱が酷いから一応『回復(天位)』も掛けておこう」

 私は、たった今獲得した神力を1単位消費して亜爾班(あるばん)を治療する。


 すると、亜爾班(あるばん)のダメージは一瞬で回復し、青白かった肌に血色が戻った。


 でも、ガリガリの体は、そのままだね。

 これは、何かしら栄養を摂取しなければ元に戻らないのかもしれない。


 私のストレージ内にある食料は、北関(ほくかん)の満月亭で貰った焼き立ての無発酵パンだけだ。

 ()()()()()の人に食べさせるには、このパンは(いささ)かパサパサで消化が悪そうだよね。


 亜爾班(あるばん)の病気は完全に治療したから、消化器官も健康な人と同様に問題なく機能する筈だけれど、眠っている人の口に無理矢理パンを押し込む訳にはいかない。

 窒息する。


 取り敢えず、私はストレージ内で石英ガラスの水差しを生成し、その中に水を入れて取り出して、亜爾班(あるばん)に少しずつ飲ませた。


「患者(亜爾班(あるばん))に栄養を摂らせる為に何か流動食的なものを食べさせたいんだけれど……奥さんは倒れちゃっているからな〜」


 亜爾班(あるばん)の奥さんの赫斯塔(へすた)は気を失っていて、兄の塔洛斯(たろす)に看護されている。


「我が家から誰か寄越します。阿利瑠(ありる)に事情を伝えて、女手を何人か呼んで来てくれっす。それから、ここの台所は狭いから、うちで何か粥のようなものを作らせて、こちらに運んでくれっす」

 霾沐(ばいもく)は、供の1人に指示を出した。


「はっ」

 供の1人は、了解して素早く退室して行った。


 霾沐(ばいもく)は、見た目はヘラヘラしたチャラい兄ちゃんなんだけれど、的確な判断やテキパキと指示を飛ばす様子は、なるほど領主って感じなんだね。

 人は、見掛けで判断しちゃいけない。


 ・・・


 未明。


志織(しおり)様。ありがとうございました」

 目を覚ましてオートミール状の流動食を食べながら霾沐(ばいもく)から状況説明を受けた亜爾班(あるばん)が私に礼を言う。


 亜爾班(あるばん)は、体調が悪くなった最近は(ほとん)ど食事を受け付けなくなっていたので、余程空腹だったのか凄い勢いで流動食を完食して何度もお代わりをした。

 私は、亜爾班(あるばん)の体内を「鑑定(天位)」で診察しているけれど、如何(どう)やら彼の消化器官は「回復(天位)」で完全な状態に戻ったらしく機能に問題はない。


 食欲旺盛な亜爾班(あるばん)が「粥じゃなくて、肉が食べたい」と言うので、今霾沐(ばいもく)の家では、大急ぎで肉料理が準備されている。

 亜爾班(あるばん)の家にも調理をする(かまど)はあるのだけれど、霾沐(ばいもく)の家の方が調理設備が整っているし、食材も豊富だからだ。

 死の淵から生還した領民の為に、霾沐(ばいもく)が気を利かせたんだよ。


「本当に、ありがとうございます」

 赫斯塔(へすた)も私に礼を言った。


 赫斯塔(へすた)は、ずっと泣いている。

 もちろん嬉し泣きだ。


 赫斯塔(へすた)は、内心では「もう夫(亜爾班(あるばん))は助からない」と覚悟していたらしい。

 そして亜爾班(あるばん)の病気の原因が分からないので、赫斯塔(へすた)は「もしかしたら亜爾班(あるばん)の病気が感染して、自分も死ぬかもしれない」という不安もあったそうだ。


 実際、霾沐(ばいもく)阿利瑠(ありる)夫妻や、赫斯塔(へすた)の兄の塔洛斯(たろす)が頻繁に見舞いに来たり、霾沐(ばいもく)の家の使用人達が世話や看病をしに来る以外に、亜爾班(あるばん)家を訪れる客はいなかったのだとか。

 病気が感染する事を恐れたからだ。


 医学が未発達の古代なら、そう思うのも無理はない。

 いや、亜爾班(あるばん)の病は疫鬼(えきき)が原因だったのだから、もはや医学すら関係ないんだけれどね。


 霾沐(ばいもく)の家と、亜爾班(あるばん)の家を大勢が行き来して多少騒ぎになったから、様子を見に伐来(ばつらい)もやって来たんだけれど、亜爾班(あるばん)の家が手狭だったから事情を説明させて伐来(ばつらい)には屯所に戻ってもらった。

 こういう時に男手は邪魔で、女手の方が役に立つ。


 別に男女差別なんかじゃない。


 普段から食事を作ったり片付けをしたり子育てをしたり、あれこれ家事をしている女性の方が、病人の看病やら何やらでは役に立つのだ。

 普段家の外で働いている男は、着替え1着、スプーン1本探すのでさえ仕舞われている場所が分からないし、湯を沸かしたり食事を作るのも不慣れで要領が悪いからね。


 現代(未来)日本の感覚では、そもそも「男が外で働いて、女が家事をする」という役割分担自体が、前時代的で男女差別的かもしれないけれど、古代は実情としてそういうシステムになっているのだから致し方ない。

 ま、私が作る予定の新国家では、男女問わず能力主義で仕事を割り振るよ。

 能力次第で女将軍や専業主夫なんかが増えるかもしれない。

 実際問題、私がこっちに転移して以来、最強の人間は女性の晶華(しょうか)さんだからね。


 霾沐(ばいもく)の家から料理がケータリングされ、亜爾班(あるばん)は1kgはあろうかという焼肉をペロリと平らげた後、眠ってしまった。


志織(しおり)様。亜爾班(あるばん)の病を治して下さった事、俺からも礼を言うっす。ありがとうございました」

 霾沐(ばいもく)が、床に手を付いて頭を下げる。


 霾沐(ばいもく)は、相変わらずチャラい口調ではあるけれど、礼をする彼の表情は真剣で丁寧な所作だった。

 霾沐(ばいもく)の礼が格好だけでなく、真摯なものだと分かる。


「私の目的は、さっきの疫鬼(えきき)みたいな混沌(こんとん)の勢力を駆逐する事だから、亜爾班(あるばん)の病気を治したのは、ついでみたいなもんなんだよ。だから、気にしなくて良いよ」


「そうだとしても、亜爾班(あるばん)の命を救って下さった事には違いないっす。この南緑洲(なんりょくしゅう)で俺の配下として働いている官吏や将の多くは、元来は父上(蒼梵(そうぼん))の家臣なんす。彼らは、俺の命令と父上(蒼梵(そうぼん))の命令が食い違えば、父上(蒼梵(そうぼん))の命令に従うでしょう。でも、この亜爾班(あるばん)塔洛斯(たろす)は、最初から俺の直臣なんす。そもそも亜爾班(あるばん)塔洛斯(たろす)赫斯塔(へすた)は、父上(蒼梵(そうぼん))が屋敷に引き取って育てた孤児なんす。父上(蒼梵(そうぼん))は、屋敷に引き取った大勢の孤児の中から見所がある子供を選んで、将来俺の側近にする為に子供の頃から教育したんす。いずれ、俺が父上の跡を継いで北関(ほくかん)一帯の領地を相続した時には、塔洛斯(たろす)が軍務の宿将で、亜爾班(あるばん)は政務の宰領となる予定なんす。そして、俺と亜爾班(あるばん)塔洛斯(たろす)赫斯塔(へすた)は、お互い子供の頃から一緒に育った兄弟みたいなもんなんすよ。だから……」

 霾沐(ばいもく)は、涙を流していた。


 塔洛斯(たろす)赫斯塔(へすた)も泣いている。


 なるほど。

 霾沐(ばいもく)亜爾班(あるばん)塔洛斯(たろす)赫斯塔(へすた)には、単なる君臣関係を超えた家族の絆があるんだね。


 そして、霾沐(ばいもく)の父親の蒼梵(そうぼん)も立派な人物みたいだ。

 大勢の孤児を自宅に引き取って、実子と一緒に養育するなんて中々出来る事じゃない。


 私も、新国家を樹立したら為政者の在るべき姿勢としてお手本にしたいね。


 ・・・


 私と霾沐(ばいもく)塔洛斯(たろす)は、赫斯塔(へすた)亜爾班(あるばん)を看護する女性達を亜爾班(あるばん)宅に残して、霾沐(ばいもく)の家に移動した。


 伐来(ばつらい)牙無流(がむる)(ふん)、それから楊文明(ようぶんめい)一家も揃って私達は遅い朝食を食べる。

 亜爾班(あるばん)の治療やら何やらの騒ぎで、私達の朝食が済んでいなかった。


 朝食の食卓で、私は今後の方針を話し合う。

 亜爾班(あるばん)の件で、私達の当初予定がキャンセルされたからね。


 本来の予定では、私達は未明には南緑洲(なんりょくしゅう)を出発して于闐(ホータン)に向かっている筈だった。


「私は、亜爾班(あるばん)の容態の経過観察の為に、しばらく南緑洲(なんりょくしゅう)に残るから、伐来(ばつらい)(ふん)達だけで先に于闐(ホータン)に向かってくれて構わないよ。于闐(ホータン)で保護されている鄯善(ぜんぜん)の姫と会って善後策を相談する用事は、なるべく急いだ方が良い案件だからね。徒歩移動をする楊文明(ようぶんめい)達の隊商(キャラバン)南緑洲(なんりょくしゅう)に置いて伐来(ばつらい)(ふん)達の騎兵だけで行軍すれば、今から出発しても行程は巻けるでしょう?」


「そうですね。それが最善かもしれません。そうさせて頂きましょう」

 伐来(ばつらい)が了解する。


 病の元凶の疫鬼(えきき)を排除して完治したとはいえ、亜爾班(あるばん)の病み上がりの体調は心配だ。


 亜爾班(あるばん)は、碌に食事も摂れず長く病床に伏せっていたからガリガリに痩せて筋力なんかも大分衰えている。

 そういう人は、概して抵抗力が弱くなっているからね。


 ま、私の「回復(天位)」は、人智を超えた神の力だから、免疫系も完璧に機能しているのかもしれないけれど……。


 私の神の力の影響は別にしても、そもそも古代は医療が未発達だし衛生状態が良くないから、健康な人でも感染症や食中毒なんかでポックリという可能性がある。

 私が治療した亜爾班(あるばん)が急変して死んだりしたら、私の信用に関わるからね。


 私が亜爾班(あるばん)の近くに居れば、万が一何かあっても、即死じゃない限り「回復(天位)」で1発蘇生が出来る。


霾沐(ばいもく)殿、1つ頼みがあります。俺の兵は、一時こちら(南緑洲(なんりょくしゅう))に置いておき、俺が于闐(ホータン)で用事を片付けて戻るまでお預かり頂けないでしょうか?俺達は、今はまだ一応鄯善(ぜんぜん)の所属ですから、兵を率いて于闐(ホータン)に入城すると余計な警戒をされるでしょう。もちろん、兵達には行儀良くするように厳命しますし、滞在中の経費は後でお支払いしますので、お願い出来ませんか?」

 (ふん)が言った。


「分かったっす。責任を持って、お預かりするっす」

 霾沐(ばいもく)は、快諾する。


 取り敢えず、予定変更はこれで良し。

お読み頂き、ありがとうございます。

もしも宜しければ、いいね、ご感想、ご評価、レビュー、ブックマークをお願い致します。


・・・


【お願い】

誤字報告をして下さる皆様、いつもありがとうございます。

心より感謝申し上げます。

誤字報告には、訂正箇所以外のご説明ご意見などは書き込まないようお願い致します。

ご意見ご質問などは、ご感想の方にお寄せ下さいませ。

何卒よろしくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ