蕎麦アレルギー と 年越しそば
みなさん あけまして おめでとう ございます
そして “その5” が 始まりましたので
今年も よろしくお願いします!
と 言うとことで
“その5” 一発目は すでに 何度か お話しした
蕎麦アレルギーと 年越しそばの お話
1番から ずっと 読んで下さっている方は
すでに ご承知のお話 だとは 思いますが
僕は 蕎麦アレルギー なのです
蕎麦アレルギーなので 年越しそば と 言いつつ
そば以外の麺類 を 食べます
基本 カップラーメン です
でも 去年は カップラーメン ではなく
お鍋で作る 冷凍鍋焼きうどん を 食べました
ここで ちょっと 余談ですが
鍋焼きうどんって
なんで 鍋焼きうどん って言うんでしょう
焼いてないのに
まあ そんな事は置いといて
最近の 冷凍うどん って
天ぷらとかのトッピングも 一緒に冷凍されてて
鍋に ぽんと 入れて 温めれば 食べられるのが すごい
そして 天ぷらも
冷凍してあるのに ちゃんと天ぷらなのだ
エビの食感も ちゃんと残っているのが すごいのだ
現代の冷凍技術って すごいですね
もちろん 味もおいしかったのです
ずっとカップラーメンで済ませてましたが
鍋で作るのって 良いな と 思いましたので
今年の年越しも 冷凍うどん かも しれません
と言う訳で
美味しいお話 いただきます“その5”も
よろしくお願いします!