表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幸せの凶人間

作者: GONJI

おみくじを引くといつも凶が出る

凶なので当然のことながら良いことは書いていない

この「凶」という字自体がいかめしい

凶悪、元凶、凶作などの表現からイメージされるものもろくなものはない

よくぞこんな文字を創ったものだ


細長い紙切れの表題として現れる凶の文字

やっぱりなぁ

ある意味毎年の恒例行事だ

新年は凶で始まる

それがずっと続いているのも不思議なものだ

どう解釈すればいいのか?ふと疑問に思う


毎年ずっと凶・・・

つまりこれが自分自身にとっては普通の人生ということ

確かに良いことばかりじゃないけど、ずっと凶と言う割には悪いことばかりでもない

美味しい食事に幸せを感じるし、毎晩寝床に入る時もほんと幸せだ

まあ、朝起きる時は苦痛だからこれは凶かもしれない

入浴する時も気持ちがいいし、出た後のビールなんて最高に旨い

まあ、飲みすぎての二日酔いは苦痛だから凶かもしれない

大好きなスポーツで動き回っている時は爽やかで気持ちがいい

まあ、翌々日に筋肉痛になるのは凶かもしれない

ドライヴでお気に入りの風景を貪欲に見て回るのは心が晴れやかになる

まあ、走りすぎて思ったより早くガソリンを給油しないといけない出費は凶かもしれない


やはり凶と言っても全てが凶ではなく幸せなこともある

それが普通の毎日なだけ

それがおみくじで言うところの凶なのだろう

いちばん大切なのは、凶なのだからそこから下がらないということだな

これ以下の日常は来ないと言うこと

そう考えればなんと幸せなことだろう

今が最低の日常なんだ

なるほど

凶の存在意義と言っても良いかもしれない

そのために凶はある

凶であることの幸せに目覚めると

変に欲にまみれることもなく穏やかな日々を過ごせる

身の程知らずな言動もなくなる

だって凶なんだからね

凶であることをわきまえなくてはいけない

簡単なことだ

凶を受け入れればいいだけのこと

それだけで幸せになれる


これがもし吉なんて出てしまったらどうしよう

落ち着きがなくなる

今までより良くなければいけないのだ

期待もしなければいけない

盛大に喜ぶ準備をしなければならない

吉に相応しいTPOをわきまえなくてはいけない

大変だ

どうして吉なんか出てしまったんだろう?と日々悩むかもしれない

どうしよう?眠れない日々が続くかも知れない

食欲もなくなるかもしれない

思い悩む悶々とした日々

哲学者という言葉が当てはまるかも知れない

「吉は哲学者を生む」

新しい格言になるかもしれないな


でも、幸せなことにそんなことで悩む必要はない

必ず凶が出るのだから大丈夫だ

日々穏やかに心安堵して過ごせる

なんと幸せな運勢を背負ってこの世に生まれてきたんだろう

心から感謝する

これからもそんな安定した日々を過ごしていたい


人生は凶から始まる新年で充実する

だから、必ず凶をひこう

おみくじは凶のみに限る

でもいいか(笑)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ