表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死ぬとは、生きるとは  作者: 轟の橋
3/3

2.孤独

「、、、、」


ゆっくり自分の家のドアを開ける。誰もいない家。やはり1人じゃこの2階たてのこの家は広すぎる。

あの日から、俺には親というものはいなくなった。


怒号が響き、泣き声が轟き、毎晩居心地が悪い空気に心を悩ませていた。

ガラスの破片が散らかっている部屋、その空間の隅っこが俺のスペースだった。

日が経つにつれ、発する音は小さくなり、


そしては、無音な世界の出来上がりだ。


その日から、家族と呼べるものはいなくなった。

繋がりというものは人を傷ける。

しかし、人間は孤独を嫌い、繋がりを求める生き物だと考えている。

かの俺も孤独を嫌っているだろう。

放課後笑いながら楽しく喋っている友人、

手を繋いで帰り今日の夕飯の話をしている親子。


いつ間にか、羨望の想いは憎悪に変わり、

なにも出来ず、ただ見ていた自分の弱さを知った。


そして、弱さを忘れるために、全てを忘れるために、リセットを行う。

誰もいない部屋、今日も人を殺していた道具で自分の胸を貫く。



「今日も逃げることしかできないのか。」


「、、、、」


真っ白い部屋は赤色で塗りたくられ、

1人の少年の1日が終わった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ