表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

三連休の成果2

 僕も会社は地元の自治体に合わせてお盆休みが特になく、四日間夏休みが自由に取れるというシステムです。


 今週末は夏休み一発目で、三連休だったんですが、2016年カクヨムオープンから未完になっていた「複垢調査官 飛騨亜礼」が第七章まで全部繋がったり、「安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚」の最新話が更新できたりで、なかなか成果が上がった。

 2016年末ぐらいから迷走、停滞していたものが動き出した感じです。



複垢調査官 飛騨亜礼 作者名 坂崎文明〔マグネット版〕

https://www.magnet-novels.com/novels/52913


複垢調査官 飛騨亜礼〔小説家になろう版〕

https://ncode.syosetu.com/n4416co/


安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 作者:坂崎文明〔小説家になろう版〕

https://ncode.syosetu.com/n3265cr/



 それと三連休初日にはぶどうの棚も設置できました。

 穴掘り機で支柱の穴を掘ることはできなかったんですが、奥さんのアイデアである「スーパーの売り出しで使われている支柱立て」を使って支柱を立てるという逆転の発想で何とかできました。


 しかし、「複垢調査官 飛騨亜礼」を書くために読み直したりしてたら、noteをはじめたり、カクヨム行ったり(2016年)、VALUに行ってみたり、仮想通貨の世界を覗いてみたり(2017年)、色々やってる歴史が分かる。

 たぶん、小説は残るんだろうなと思いながら書いていたけど、エッセイにしても小説にしてもこの4~5年の歴史書のようになってるなあと思う。


オリラジ中田「才能の見つけ方論」驚異のプレゼン

https://youtu.be/Bqn2pnoJ4tg


 最近、この動画見て、気づいたり、勇気づけられたりしています。




2018/07/30 00:01 note日記より

https://note.mu/sakazaki_dc/n/n9e95f1b86bfa

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ