表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/136

第92ターン目 治癒術士は 救えるのか

 「マール君、落ち着いた」


 あれから数時間、結局クロや魔女さん達とは再会することは叶わなかった。

 まるでぽっかりと空いた穴のようにボクは意気消沈している。

 どうしてこんな事に――そんな負の考えばかりが堂々巡りする。


 「ボクのせいだ、ボクのせいだ、ボクのせいだ」


 ボクは座り込み、情けない声で嘆いた。

 勇者さんはボクの肩を叩いて慰めようとしているが、今のボクに慰めの言葉は届かない。

 あの時罠のスイッチを踏まなければ、こうはならなかったんじゃないか。

 クロの顔が見れない……それがこんなに不安だとは思わなかった。


 「どうしようーマル君……」

 「しばらくそっとしましょう勇者殿、治癒術士殿は今消耗しきっていよう」

 「そ、そうだねー。ちょっと周囲を探索してくるー」


 そっと顔を上げると勇者さんは、もういなかった。

 ボクはなんて情けないんだろう……これが戦士(ガデス)に啖呵を切った男の(ざま)か。


 「いい加減自分を責めるのはよすがよかろう」

 「………」

 「返事は必要ない。なに、これは独り言だ……某ニンジャであるが、ニンジャとは時に心を刃で染めて主命を果たさねばならないのだ」


 ボクは俯いたまま、ハンペイさんの独り言に耳を傾けた。

 ハンペイさんは腕を組むと、淡々と語った。


 「正直某とて、覚悟が出来ているとは言えまい……だがニンジャとはなにかは良く存じているつもりだ」

 「………」

 「治癒術士殿はどうなのかな……使命とは決して軽くあるまい、某と同じように」


 ボクの使命?

 それは必ず地上に平穏を取り戻すこと。

 ――どうやって?

 どうしようか?

 ――きっとなんとかなるさ。

 そうなんでしょうか。

 ――君が頑張ったって、なんにもならないじゃない。


 「…………っ!」


 ボクは涙を溢しながら首を振った。

 いけない、やっぱりまだ駄目だ。

 心の声がボクを堕落へと誘う。

 ボクは必死に弱い心と戦った。

 安易に、楽な方へと向かおうという意志に抗った。

 お願いします――豊穣神様。

 この愚か者をお裁きください。




          §




 数十分は経過した頃、勇者さんは戻ってきた。

 ボクは顔をあげると、真っ先に勇者さんは駆け寄ってくる。


 「もう大丈夫なのマル君?」

 「……ごめんなさい勇者さん」

 「俺はいいよー、それより近くに休憩できそうな場所があったから移動するよ」

 「畏まった。行きましょう治癒術士殿」


 ボクは小さく頷くと、立ち上がった。

 手には錫杖、ついに足元を見てしまうと、涙が床を叩いた。

 クロが見当たらない、まるで初めからいないみたいに。


 「うぅ、クロ……会いたいよぉ」

 「マル君!」


 突然勇者さんはボクの手を掴んだ。

 ボクは驚いて顔をあげると、彼は兜を近づけて。


 「クロ君は助ける! 皆も助ける! それが当然でしょう!」

 「ゆ、勇者さん……?」

 「同じなんだよっ! 皆心配している、だから最善を尽くすんでしょうー!」


 ボクは目を見開いた。

 勇者さんの確固たる意思、それはとても強く温かかった。

 ――癒やし、守り、救いなさい。

 ボクはぽかんと、口を開いた。

 心の声が、ボクに優しく教えを説いた。


 「ボ、ボクに救えますか? 皆を救えますか!」

 「出来るよ、マル君はそうやってきたじゃない」


 優しい声で、勇者さんはボクを肯定してくれた。

 そして彼はそんなボクの手を引っ張る。


 「さぁ行こうー! 皆だって俺達を探しているだろうー!」

 「やれやれ……よほど勇者殿はお節介のようだ」


 ボクは引っ張られるまま、勇者さんはどんどん進んでいく。

 どうしてこの魔物(ひと)はこんなにも強いんだろう。

 今も真っ直ぐ前を見て、皆もボクも助けようとしている。

 こんなに強くなれるだろうか、ボクは。


 「あっ、そう言えば今日のご飯だけどー」

 「え……あ、もうそんなに経ちますか」


 すっかり忘れていたが、転移してからそれなりに時間が経過している。

 サバンナエリアと違って【迷宮エリア】は時間経過を体感できない。

 じっくり休んだから、体力や精神力(マインド)なら問題ないけれど。


 「荷物の殆どさー、カム君に預けているんだよねー」

 「そう、でしたね」


 魔女さんの持つ魔法の鞄、本当になんでも入るものだから、薪材や食料まで持ってもらっていた。

 荷物は嵩張るほど負担になる、ボク達の持ち物は必要最小限だ。

 ううん、だとすると火が手に入らないか。


 「水はあったんですか?」

 「うん、あったあったー」

 「今日は我慢するか、そのまま進んだ方が良いでしょうか」


 ボクは今後の思案を指を顎に当てながら、呟いた。

 体力はあっても、空腹では動きが鈍る。

 でも幸いながら勇者さんは衰えないし、ボクは後衛だから多少無理は利く。

 問題はハンペイさんか。


 「ハンペイさん、このまま進めると思いますか?」

 「……この程度ならば、某はヤワではございません」


 ボクはそれを聞くと、小さく頷いた。

 なら指針は決まった。

 ぼやぼやするのは、もうやめよう。

 救うんだ、ボクが、ボク等が。

 ボクは前を向くと、少しだけ足元が軽くなった。

 勇者さんの言うとおり、ボクはやっぱり治癒術士として皆を守るだけ、それでいいんだ。

 皆もそんなにヤワじゃない、クロだって……きっと、無事の筈だから。


 「水を汲んだら、捜索を再開しましょう! 今は合流を急ぎたいです」

 「おっけーマル君、やっと調子取り戻したんじゃない?」

 「そう、でしょうか……今も心配で胸が張り裂けそうです」

 「その優しさがマル君だよねー、マル君はちゃんと、一歩を踏み出せているよ」

 「一歩、ですか?」


 勇者さんは、ボクの手を放すと足早に歩き「うん」と頷いた。

 振り返った勇者さんは「こっちこっちー」と急かすように手を振った。


 「勇者殿、面妖なところはございますが、真に勇気ある者ですな」

 「うん、勇者さん、だもん」


 陽気で不思議で、ちょっと困ったところもあるけれど、勇敢で優しい。

 ボクにとって掛け替えのない勇者なんだ。

 その背中を追えば、ボクだって何かが出来る気がする。

 そうであればいいなという安易さかも知れないが、ボクにとって彼は大切な仲間なんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ