表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/264

二十話 『ただ妹にスベテ任せるだけ』

 そして今日、再びアルザリア帝国学院騎士科に新たな歴史が刻まれた。

 それは順位戦第百一節の事。

 ついに史上の初! 百一連敗!! を成し遂げた者が現れたのである。

 

「兄さん……もう、辞めましょうよ。私、兄さんが傷つくのこれ以上見たくありません」

「うぅ~っ」


 で、帝国を少しだけ震撼させた男、タレム・アルタイルは負傷し、またまた医療科棟に放り込まれ……


「もう、ゴミ屑みたいな夢なんて諦めて、騎士になんて成らず、ずっと私の側にいてください」

「あぁぁ……」


 例如く、そこで働く妹、クラリスの治療を受けていた。

 クラリスは喋れないほどボロボロになったタレムを、魔法、《再生光(リカバリー・ライト)》の光で手厚く再生させながら、タレムの胴体を支えるように抱きしめている。


「兄さんは、私の兄さんなんです。偉大な事をする必要も、特別なことをする必要もないんです。私だけの兄さんなんです。私の前で頑張る必要なんてないんですよ? ありのままの兄さんで良いんですよ?」

「クラリス……っ」


 クラリスの治療が効き、動けるようになったタレムは、優しい事を言ってくれる妹の身体を抱きしめた。

 ……物心着いた頃から嗅いできたクラリスの香は、何時も甘く静謐で心を落ち着かせるものがある。


「兄さんはもう。何もしなくて良いんですよ? 何一つしないで良いんです。私の側にいてくれるだけで良いんです。……私に甘えていれば良いんですよ。――私にオボレテシマエバイインデス。ニイサンのカワリにワタシがスベテシマスカラ……スベテシマスカラ……スベテワタシに……兄さんの身も心も時間もスベテ! ワタシに委ねていれば凪ような快楽をシヌマデ提供しますから……スベテワタシに委ねてイインデス……イインデス……イインデス」


 ……何故かスベテを委ねてシマイタクなってくる。

 実際、クラリスは抱き心地に関していえば、肉付きも悪くなく軟らかいため、極上の物。

 永遠に抱きしめていたいとさえ思ってしまう。


「クラリス……」

「はい。なんですか? 兄さんのクラリスはここにいます」


 ぎゅ~~~~っ。


 苦しいと思うほど締めすぎず、それでいて肉感的な快楽を最大限、享受出来るようにクラリスはイグアスを抱きしめている。

 ……タレムがしてほしい事が何でも分かる。つまり、タレムが求める物を何でも提供出来のである。


 だが……


「俺は……妹じゃ満足出来ないんだ!!」

「……は?」


 タレムはクラリスの何もかもを超えるほど強欲であった。

 それは、常人には誰にも理解出来ない欲望。


「妹とあまあまも好きだけど! 恋人や嫁とのエロエロもしたいんだ!」

「……それは、つまり、私と……っ、兄さんはっ」

「俺は――ッ! 好きな女の子を! みさかいなく! 思うがままに愛しまくりたいんだぁああああ――ッ!」

「……つまり?」

「つまり! クラリス一人じゃ、俺を満たすことなんて出来ないんだ! 絶対に!」

「……」


 タレムが語り終えた頃には、クラリスの暖かった瞳が氷点下以下まで下がっていた。

 クラリスは、その瞳でタレムを見つめながらスッと離れると、


「お帰りは右手からです」


 ゴミを見る目でそう言ってタレムを帰らせようとする。

 ……冷たい。


「待って待って待って! クラリス。待って」

「……いいえ待ちません。私は忙しいのです。馬鹿で阿保な兄さんにかまけている時間はないのです」


 忙しいということは本当の事でもあり、タレムもこれ以上、拘束するつもりはなかった。 

 だから一つだけ、


「クラリス……俺が家出をする前にした約束。あれはまだ覚えてるよね?」

「……」

「クラリス!」

「……覚えていますよ。何時だって、私は兄さんの事を待っていますので」

「……なら、良いんだよ」


 クラリスと交わしたとある約束を確認して、タレムは病棟を後にするのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ