表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

1

あるところに、小さな小さな村がありました。

村の人は山や街へ働きに出たり、畑の仕事をして日々を生きておりました。


そこに、一人の男がおりました。


男は働きに出るでもなく、畑をいじるでもなく、毎日毎日、ぐうたらに過ごしておりました。


この日も男は朝起きては酒をくらっておりました。


すると、



とんとん…とんとん…



扉を叩く音がします。


「あぁん?誰だ?」


訪ねてくる人の見当がつかずに扉を開けると、そこには黒いマントに黒いフードといういでたちをした人物が立っていました。

フードに顔をすっぽりと覆われてしまっているため、男女の区別もつきません。


「誰だ?あんたは」


「私は死神。お前の命の終わりを告げにきた」


死神と名乗った人物は淡々とした口調で告げました。

その言葉に男の顔は青ざめていきます。


「ひぃいい!勘弁してくれ!俺がなにしたっていうんだ!」


小さく震える男に死神が声をかけます。


「命は等しく終わる。永遠ではない。これは宿命なのだ」


どこかで聞いたことのある声でしたが、男は恐怖のあまりその記憶を探ることができません。


まだ、死にたくない。

そう思った男は死神に尋ねます。


「な、なぁ!なんとか永らえる方法はねぇのか!俺にはまだやりたいことがあるんだよぉ!」


半ば泣きながら尋ねた男に死神は言いました。


「ならば、『一番大切なもの』を持ってきなさい。期限は明日の同じ時刻だ」


静かに告げられた言葉に男は何度も頷きました。


「わ、わかった!一番大切なものだな!」


死神はその言葉にゆっくりと頷くと、男の家を出て行きました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ