表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/151

幽霊船の調査

 目の前に幽霊船、ノアクルが考えたことはただ一つだった。


「よし、魔大砲をぶっ放そう」

「待て待て待て待つのじゃ! そもそも、あれは本当に幽霊船かというのが……」


 段々とその船体を表した幽霊船は、よく見るとただの壊れかけの船に見える。

 十数人が乗る中型タイプで、あまり見たことがない。


「ボロボロの船が漂ってたら、それはもう幽霊船だろう?」

「もし、何らかのトラブルに巻き込まれただけの船だったらどうするのじゃ」

「たしかに……その場合だったら、問答無用で破壊してリサイクルしようとしていた計画が、後々の賠償金を請求されてひどいことになるな……」

「お主、そんなことを考えておったのか」


 アスピが呆れ顔で見てきたが気にしないことにした。


「それなら中に人がいないことを確かめてからリサイクルしよう。所有者がいなければ俺の海域のゴミだからな!」

「それもどうかと思うのじゃが……人がいるかどうか確かめるのには賛成だのぅ」


 早速、幽霊船とイカダを縄で繋いで、内部へ調査をしに行くことにした。

 ある程度の高さがあって幽霊船へ移動するのが難しそうなので、ムルの力を借りる。


「ムル、ちょっと幽霊船の甲板まで運んでくれないか?」

「お安いご用~」


 ムルはバサッと飛び上がり、ノアクルの頭部をガシッと足で鷲掴みにした。


「ごめんちょっと待って待って。これで飛ばれると頭がすっぽ抜ける予感しかしない」

「え~、意外と大丈夫だよ~。行くよ~」

「いやいやいやまてまてまて飛ぶなせめて優しく両肩を掴むとかあるだ――ッろおおおおおおおおおうわああ高いいいいいい!!」


 ノアクルは首が引きちぎれないように必死に両手で足に掴まり、空中散歩を開始した。

 たった数メートル上昇しただけで異常に怖い。

 やはり人間は陸の生き物なのだというのを理解(わか)らされてしまう。

 何とか無事に降り立つことに成功した。


「とうちゃ~く」

「ぜぇぜぇ……海賊船の調査の前に死ぬかと思った……」

「もしかして、ノアクルって意外と脆い~?」

「人間なら大体がそうだ!!」


 全力でツッコミを入れてから、気を取り直して調査を開始することにした。

 甲板の上は何かで攻撃されたかのようにボロボロだ。

 船内への扉を見つけたので、踏み抜いてしまいそうな床板に気を付けながらそちらへと向かう。


「む、妙な魔力反応があるのぅ」

「え?」


 船室への扉を開けたタイミングで、ノアクルに引っ付いてきていたアスピがそう言った。

 妙な魔力の反応とは何か? とノアクルは聞こうと思ったのだが、どうやらその必要はなさそうだ。

 ドアを開いた瞬間――向こう側にいるスケルトンと目が合った。


「……こ、こんにちは。船員さんですかね?」

『カタカタカタカタッ!』


 不気味に骨が鳴る音が響き、スケルトンは持っていた曲刀(カトラス)で斬りかかってきた。


「うおわっ!? いきなり斬りかかってきたぞ!! 話が通じねぇ!!」

「そやつはたぶん、ただの魔術で召喚されたスケルトンじゃからのぉ。海戦の船内鎮圧用で放り込まれたんじゃろう」

「単純に目に付いた者を襲ってくるってわけか!? ヤバい、死ぬ、亀ガードを使うしかない!!」

「お主やめるのじゃ! ワシの甲羅で攻撃を防ごうとするな!!」


 ノアクルとアスピがそんなやり取りをしている間に、ムルがスケルトンの頭部を鷲掴みにしてグシャッと粉砕していた。


「ほら~、人間って骨このくらい力を入れないと壊れない~。だから、今度運ばれるときは安心して~」

「……力加減だけは絶対に間違えないでね」


 ムルの恐ろしい強さを再確認しつつ、一行はスケルトンを何体か倒しつつ奥へと向かった。

 アスピが言うには、もう妙な魔力の反応は感じないようだ。

 ホッとして次々と部屋を開けて調べていくが、とても簡素な作りとなっている。

 素人目に見ても長期間の航行用には作られていないとわかるくらいだ。

 そして、一番奥の船長室へと辿り着いた。

 扉を開けたそこには――


「お、女の子?」


 海賊服を着た少女が倒れていた。

本格的にノアクルが活動し始める第二章の始まりです!


面白い!

続きが気になる……。

作者がんばれー。

この少女は何者なんだ?

などと感じて頂けましたら、下の方の★★★★★をポチッとして評価をもらえますと作者が喜びます!


一手間ですが、すごく作品のためになるので、どうかよろしくお願いします<(_ _)>ぺこり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の評価欄☆☆☆☆☆をポチッと押して
★★★★★にしてくれると応援になります!

いつも読みに来て頂き、ありがとうございます!

「ブックマークに追加」も便利なのでオススメです!



こちら、コミカライズ版です!

漫画:フミキチ先生
原作:タック


【↓情報はこちらのリンクから↓】
i929463
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ