表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/14

その憂鬱な日に彼女たちは…凜編(2)

 急いで準備しよう、なんて思っておきながら、かえっていつも以上に時間のかかる結果となってしまった。

 結局、かれこれ20分は凜を待たせてしまったのではないだろうか。


 「すまん凜!遅くなっちまった」

 「いえ。……何かトラブルでもあったんですか?」

 「ん?!……いやー、別に?」

 「ふーん……そうですか」


 これ以上拗れるのはごめんだ。適当に誤魔化しておけばいいだろう。

 ……取りあえず、今日の昼は腹を壊す覚悟でいよう。


 「そういえば凜。なんで急に、家に来ようなんて考えに至ったんだ?」

 「そ、それは……まあ、せっかく同じクラスになったんですし、これを機にまたこうやって一緒に登校出来たら楽しいだろうなぁ、と思いまして」

 「……そうか」

 

 実際、凜とこういう風に並んで学校に行くのは、1年ぶりだ。

 高校1年の時は、まるっきりそういうことがなくなっていた。


 「これから……」

 「ん?」

 「これから、また少しずつ、あの頃の関係性を戻していきたいって思ってるんです」

 「……凜」


 喧嘩をしたわけではないし、関係性が崩れるような何かがあったわけでもない。

 ただ、疎遠にはなっていた。

 その1番の原因は、芽依との一件以来、僕が生活習慣や、考え方そのものを変えてしまったことにある。

 

 あの頃は酷かった。

 芽依に遭わないようにするために、極力人の目を避けるような行動をしていた。

 必然的に、凜との絡みも少なくなっていった。

 

 いつの日からか、凜が朝、うちに来るのを止めた事を朱里から聞かされた。

 そりゃあそうだろう。

 来たとしても、そこに僕はいないのだから。


 桜に裏切られて人間不信になったなんて言ったが、実はその前から既に、ほとんど人と関わっていなかったりする。


 芽依を傷付けないようにと避けていた件にしても、端から見れば、逃げたということになるのだろうか。

 まぁ、結果的に逃がしてはくれなかったんだけど。


 「凜……ごめん」

 「……どうしたんですか、急に」

 「いや、僕が中途半端な事しちゃったから」

 「あの頃は色々と大変でしたし、いいですよもう。それに、海人君の良さは、私が誰よりも理解しているつもりですよ?」


 にこっ、と優しい笑顔を向けてくれた。


 良い幼なじみを持ったと思う。

 これから、どれだけかかるか分からないけど、少しずつでも恩返しが出来ればいいな。


 「ところで海人君。この様子を乃愛さんと芽依さんが見たら、どんな反応をするでしょうねっ?」

 「……え、どういうこと?」

 「……やっぱり気付いてなかったんですか」

 「いやなにが」

 「……可哀想な私達」

 「だから何が?!」


 ◇◆◇◆


 どこに行っても異物扱い。

 元々、親の仕事の関係上、お嬢様のように育てられてきたのだから、仕方の無いことだとは思っています。

 それでも、独りぼっちは嫌でした。

 差別されるのも、嫌でした。


 いつの日か、私は家に閉じこもるようになってしまいました。

 だって、外に出てもどうせ、誰にも受け入れてもらえないのですから。


 でも、たったひとりだけ。

 海人君だけは、私に寄り添ってくれました。

 私を同等の人間として、扱ってくれました。

 

 結果、私は外に出ることにしました。

 海人君と一緒に、外の世界を見ていきたいと思ったから。


 あなたは私を救ってくれたのですから。

 私はあなたに、恩返しをするべきですよねっ?

次回は久々に乃愛ちゃん登場です!

面白いと思って頂けたら、ブクマ、評価、感想をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ