置換
あなたに聞いてみたいの~は~
素敵な恋の忘~れか~た~
私の好きな角川映画から歌ってみました
記憶というのは、痛い辛い経験ばかりよく覚えているものである
トラウマやPTSDほどではなくとも、嫌な記憶はしょっちゅう蘇る
それは、人間の生存本能として至極当たり前
すごく美味しかった食べ物の記憶よりも腐った不味い味や匂いは忘れないようにできている
命にかかわるから
同じ危険を繰り返さないように
暗記する方法で、体の痛みの記憶と紐付けて覚えたりするのが効果的だったりするのも、そういうこと
だから、人畜無害な優しい人よりもクセの強い難アリ俺様人間の方が記憶に残る
楽しかった恋よりも辛く傷ついた恋は、なかなか手放し難い
ふとした話題や音楽などで呼び起こされる痛い想い出
幾度も思い出すほど、記憶として強く刻まれる
自分で細部まで思い起こして、何回も脳内再生する
辛い記憶ほど忘れたいのに忘れられない
ネットで辛い記憶の消し方を見つけたのでシェア
辛い記憶は楽しい記憶にすり替えてしまうという方法
例えば過去に付きあったDV男を忘れたいなら
どんなクソ野郎でも少しは良いところはあったはず
好きだったのだから、楽しい想い出も思い出せばある
痛い思いが蘇ってきたら、その記憶をはっきりと思い出さないようにしながら、楽しかった想い出を意識的に呼び起こして思い出すようにする
何なら、あまり関係ない楽しい記憶でもいい
蘇る度に何度もその作業を繰り返す
するとその記憶は段々と辛い記憶から楽しい記憶として書き換えられてカテゴライズされるようになっていく
美化された記憶は、脳の底に沈んでいき忘れられていく
楽しかった記憶は記録しておく重要度、優先順位が低いから
忘れられないクソ男が、美しい想い出に変わり、記憶から抹消されていく
願ったり叶ったりである
思い出すこともなくなる
何度も思い出して苦しむことからも解放される
許せない、ムカつく、酷い…と傷つかなくて済むようになる
ネガティブな感情に引っ張られて、メンタルがブレることも回避できる
穏やかだった恋愛は全然思い出さないのに、苦しかった恋ほど忘れられないメカニズムが解明できた次第である
恋愛に限定された話ではないので、辛い記憶を忘れたいなら是非活用してください
過去の記憶はいくらでも書き換えられるから
いつまでも辛い記憶に縛られて生きるのは、今を無駄にしてしまう
幸せな今を生きられるように
幸せな未来を創造するように
前を向いていこう