表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

1話 裏口から始まる恋の攻略

翔太は教室の片隅、いわゆる“空気ゾーン”の席に座っていた。

周囲の美男美女たちがにこやかに天城と会話している。昼休み、ヒロインたちのテンプレートのような笑い声が飛び交っていた。

翔太は深く腰をかけ、腕を組んで虚空を睨んだ。

(……まず落ち着け。状況を整理する)

自分は死んだ。

そして目覚めたら、美少女にフラれるシーンから始まって、ギャルゲーの世界にいた。

それは、ただの夢なんかじゃない。

目の前の景色、聞こえてくる声、風の温度、机の木目のざらつき──

どれも異様なまでに“リアル”だった。

(いや、そもそも俺、死んだっけ? 死んだ……よな。机の角に頭ぶつけて、ゲーム機倒して、ああ、うん、死んだな。たぶん)

翔太は肩をすくめ、周囲をゆっくりと見渡す。

まるでギャルゲーのタイトル画面のような整然とした教室。

女子は全員ミスコン上位のルックス、男子は全員イケメンスタイル。

──あまつさえ、あの完璧主人公オーラを放つイケメン「天城 真」までいる。

(ここ、完全に“どきメモ”のベース世界じゃねーか……!)

翔太は内心、ゾッとした。

この空気、この構成、このキャラ配置……

何百時間も費やしてきたプレイ感覚が、否応なしに彼の脳内で警鐘を鳴らす。

(マジで、ゲームの世界に来たんだな、これ……)

机の上にはなぜか、ゲーム的な数値が書かれた時間割がある。

「掃除当番:体力 +5」「図書室整理:知性 +3」「購買パン争奪戦:運 +2」など。

(やばい。クッソ懐かしい……。でも同時に、こっわ)

翔太はそっと手を挙げて、机を指でなぞってみる。

指先に感じる木の感触、リアルな埃、そして少し湿気たような教室の空気。

この世界は、間違いなく「ゲームの皮をかぶった現実」だった。

(つまり、これは……リアルなギャルゲー。俺はモブ。でも、世界の仕組みは知ってる)


──知っている。

誰がいつどこに出現して、どの選択肢を選べば好感度が上がるか。

どの行動でフラグが折れるか。

そして、天城 真がどのルートでどのヒロインを落としていくのか。

翔太は唇をつり上げた。

(だったら──俺にも、ワンチャンあるんじゃね?)

クズな考えが脳裏をよぎる。

この世界の住人は、自分以外ゲームであることに気づいていない。

自分だけが“攻略方法”を知っていて、彼らは真面目に、真っ直ぐに、恋愛をしようとしている。

だが翔太は違った。

「バグを突くのが俺の美学だ」

かつてゲームで“全員同時攻略バグ”を見つけ出し、5周分のイベントを1周で踏んだ男。

そう──モテる気はない。

けど、攻略したい。

モブだって、ハーレムを築きたい。

そして今、翔太の頭に真っ先に浮かんだのは──

(白河由梨香。風紀委員で図書室ルート担当。超堅物だけど、実は裏設定で──隠れ乙女ゲーマー)

月曜日、昼休み。

翔太は席を立った。

天城の隣にはすでに3人ほどのヒロインがぴったりと張りついている。

普通なら「攻略主人公の横に近づく」なんて自殺行為だが、翔太は違った。

(ルートは裏口から入るもんだろ?)

目指すは、図書室。

放課後、水曜日、委員会イベント。

そこが、白河ルートの“初期フラグ出現タイミング”だった。

放課後の図書室。

木の扉を静かに開けると、室内には淡い夕日と紙のにおいが広がっていた。

静かだった。

だが、その奥にいた。

「……あれ?」

本棚の間から現れたのは、冷たい印象の少女。

白い肌にきっちりまとめられた制服、整った前髪、細身の眼鏡。

白河由梨香──この世界で最も“真面目”なヒロイン。

彼女は怪訝な顔をして翔太を見た。

「ここ、関係者以外立ち入り禁止だけど?」

「返却に来ただけ」

翔太は適当なノートを取り出し、手渡した。

実際にはただの理科の自由帳。それも未使用。だが──

「これ……“エターナル・リリィ”?」

彼女の表情が一瞬で変わった。

エターナル・リリィ。乙女ゲーム界で一世を風靡した名作。

翔太がダミーカバーに使っていたのは、その設定資料集だった。

「知ってるんだ」

「知ってる、わけじゃ……」

由梨香の頬がわずかに赤らむ。

(よし、確定だ)

この反応。

これは、攻略ルートに“乗った”証拠。

翔太は微笑んだ。

「よかったら、貸すけど」

「……別に、興味はない」

そう言いながら、彼女はそっとそれを受け取った。

その瞬間、翔太の視界に薄く浮かぶウィンドウ。

《白河由梨香:好感度 +5》

《新イベント「秘密の共通点」開放》

内心、ガッツポーズを取る翔太。

(これが……現実のギャルゲーか……!)

そしてこの時、彼は心に決めた。

絶対に、ハーレムを築く。

それがモブの、ささやかな逆襲だった。


翔太は由梨香の図書室ルートを開きつつも、クラスの明るい太陽、久保田紗英にも目を向けていた。

紗英は陸上部のエースで、誰にでも気さくに話しかける体育会系。

(彼女は“陸上部の練習後”とか、“お弁当時間のランチルート”が好感度爆上げポイントだな)

「ふふ、ここで“さりげなく手伝い”を入れれば、好感度+10か」

放課後の校庭。

紗英が疲れた様子でダウンしているのを見つけた翔太は、迷わず駆け寄る。

「お疲れ、何か手伝おうか?」

紗英は一瞬驚いたが、すぐに明るい笑顔で答えた。

「助かるよ、翔太くん!ありがとう!」

翔太はにやりと笑いながら、紗英の隣に腰を下ろした。

空にはまだほんのり夕焼けの色が残り、陸上部の練習後の疲れた空気を優しく包み込んでいる。

「どうせなら、筋トレも付き合うよ」

と軽口を叩きながら、彼はスマホの画面をチラリと覗いた。

(よし、次は“自主練習に付き合う”イベントか……うまく立ち回れば、好感度が一気に跳ね上がる!)

紗英は少し照れくさそうに目を伏せながらも、

「本当に? じゃあお願いしようかな」と笑った。

その瞬間、翔太の頭の中で仮想ウィンドウがぱっと開く。

《久保田紗英:好感度 +10》

《新イベント「夕暮れの秘密トレーニング」解放》

「お、来た!」と心の中でガッツポーズ。

翔太はその後、筋トレの真似事をしながら、あえて適当にふざけてみせたり、紗英の話を聞き流すふりをしつつも、

彼女の話す部活の悩みや夢にちょっとだけ耳を傾けた。

(まあ、全部“ハッタリ”なんだけどな)

その夜、家に帰った翔太はスマホでゲーム世界の攻略サイトをチェックしながら、ニヤニヤと呟いた。

「よし、由梨香も紗英も、ルートの入り口は完璧だ。次はすみれか……!」

彼の“モブクズハーレム構築計画”は、ますます加速していくのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ