表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/709

第1話:帰ってきた日常①【改稿版】

 その日は長い長い夢を見ていた、異世界に召喚されて世界を救った夢だ。


「やたら現実感ある夢だったなぁ……」


鳴り始めた目覚ましを止め、洗面所で顔を洗い制服に着替える、これがいつもやっているモーニングルーティンだ。


「母さん、おはよー」

「あら優希、今日は早いのね」

「そうかな? いつもと同じくらいだと思うけど?」

「嘘言わないの。毎朝、耀ひかりちゃんを待たせてるじゃない。せっかく早く起きたんだし、たまには優希が待ってあげなさい」

「はーい」


母が作っていてくれた朝食を食べ玄関へ向かう。

靴を履き外に出ると正面の家から、幼馴染の水城みずしろ 耀ひかりが出てきていた。


(この顔見るのも久しぶりだなぁ……ってあれ? 何で今久しぶりとか思ったんだ?)


「おはよう、耀」

「おはよー優希、今日は早いね」

「なんか目が覚めてね、せっかくならば耀を驚かしてやろうと」

「へぇ~いうねぇ……じゃあ明日も期待しちゃおうかな?」

「おう、任せてくれ!」


互いに軽口を交わし通学路を並んで歩き出す。

耀とは保育園で初めて出会って以降、家族ぐるみずっと一緒だ。

ハーフなのもあって、昔はお人形さんみたいで可愛らしかったのだが、今では北欧風の美人に育っている、そして入学直後の秘密裏に行われた男子の人気投票で1位をかっさらった。

それもあってか毎月2~3人から告白されている程の人気者だ、因みにどんな相手からの告白も断り続けてるからか、俺と付き合ってると思われて入学当時はやっかみを受けた。

まあ常に一緒に居るから、半年も過ぎた頃には夫婦とか言われてたが、特にお互い気にしていなかった。


(なんか、今日の耀、いつもより可愛く見えるな……なんでだ?)


「そうそう、今日の授業ってなんだっけ?」

「体育が1~2限、国語と数学をやってから。お昼挟んで音楽と家庭科よ」

「うへぇ朝から体育かよ……てか、月曜の朝から体育があるのか……」

「今日は一段と暑いみたいだし、水分忘れないようにしないとね」

「はーい」


このやり取りも5年振りか、あれ……5年?


「どうしたのそんなニコニコしたり考え込む様な顔して」

「あーいや……なんでもない」

「ふーん、なんか変な優希」


まるで自分が、《《何年》》もこの通学路を歩いておらずとても久々に歩いている、そんな違和感を覚えつつ今日も学校へ向う。



◇◆◇◆◇◆◇◆

「さて、今日の体育は男子はサッカー。女子はテニスだな」

「「「「「はーい!」」」」」


体育の先生が思い付きの様に言う。


「サッカーかぁ……久しぶりだな」

「なんだよ上凪、先週やったじゃないか!」

「あれー? そうだっけ?」


名前の思い出せないクラスメイトが声を掛けて来る、何で俺懐かしいと感じたんだ?


「まぁ、上凪はあんまり運動苦手だもんな」

「そうだぞ、怪我したら。水城さんが悲しむからな」

「いやいや、耀はその位じゃ……」

「「いや、悲しむだろ」」

「むしろ、心配して飛んで来るだろ」

「うんうん」


なんだかクラスメイト達が一致団結して頷いてくる、そんな事は無いと思うんだけどなぁ……。


そうして準備体操の後、始まったサッカーだったが。


「まぁ、こうなるよな……」


俺は右ディフェンスでボールが来るのを待っていた。


「確か、オフサイドってあるし一応味方の位置ラインと合わせとくか」


なんとなくの知識でそんな事を考えていると、ボールが飛んで来た。


「よっしゃ! 上凪かみなぎが相手ならラクショー!」


相手は名前は思い出せないがサッカー部だ(さっき言っていた)。


(確か、見てた感じだとボール持った相手に近寄って……)


相手がボールを受け止め、足を止めたとこにぴったりとくっつく、抜かせない様に相手チームのディフェンスがやっていたことを真似る。


「えっ? おまっ、運痴うんちなはずじゃ!」

「良くわからないけど、さっきそっちがやってるの見たから!」

「クソッ! だったら!」


相手が右側に抜けようとするそれに追い付こうとして、相手が目の前でくるっと回った。


「えっ?」

「へへっ! 流石についてこれないだろ!」


抜かれた後はそのままシュートされ点が取られる。

そして、その動きに女子と控えに居たサッカー部の男子達からブーイングが飛んで来る。


「ずるいわよーテク使うの!」

「そうだそうだー向こうは帰宅部なんだから手加減しろー」

「んなぁ!? い、今のは咄嗟にやっちまったんだよ!」

「ルーレットなんか初心者が反応できるか!」


とは言ってもヤジを飛ばしてる部員たちも本気ではない様子。


「どんまい! どんまい!」

「いやー、あんな動きされたら無理だって」

「仕方ないよ、向こうはサッカー部だもん」

「それにしてもどうした上凪? めちゃくちゃ素早かったぞ?」

「んーなんか身体が軽かった」


そう言うとポカンとされた、まぁ俺もいきなりそんなこと言われたら、ポカンとするな。


「まぁ、今ので覚えたし多分できると思う」

「「「へ?」」」

「ほら! そこ固まらない。始められないぞー」

「あっ、はーい」


そうして皆がポジションに戻って行った。


それから、再度さっきの様にサッカー部の彼の元にボールが飛んで来た。


(さっきのやってみるか……)


走り出してから空中で割り込み、ボールを受け止める、そのままさっきの動きを真似る。


「ほいっと」

「なっ!?」

「えっ!?」


そうして一人抜き去り、ドリブルをする。


「ちょ! 誰か止めろ!」


抜き去られた彼の言葉に皆が動き出す、それから一人もう一人と抜く、目の前にはキーパーが居るのみだった。


「優希! 思いっ切り蹴りなさーい!」


シュートしようとしたら耀の声が聞こえたので、思い切り足を振り抜いた。

作者です。


本日も読んでいただきありがとうございます!

もし良かったら☆やいいねをくれると嬉しいです!!

活力になるので!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
高校でも授業でオフサイドなんてないわー 何ならボールが2個3個あるわー
才能と経験だけもらってクリア前データでロードか 記憶まで雑に封印して、神のやつの思惑はどこにあるのやら
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ