表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/220

4話 思い付きでステ振りはダメ!

 さて、『ステータスオープン』って言えばいいんだっけ?

 とりあえず言ってみよう。

 

「ステータスオープン」

 おお!

 目の前にステータス画面が現れた!

 

 フータ LV.1   お金500G

 HP 100  

 MP 100

 STR 0

 INT 0

 AGI 0

 VIT 0

 MND 0

 DEX 0

 ステータスポイント30

 《称号》 なし

 《スキル》なし

 

 

 なるほど。

 ステータスの初期値が0だからプレゼントした30ポイントを振り分けなさいってことだね。

 これは悩むなー。

 このステ振りでこれからが決まるといっても過言ではない。

 何を中心に振るのかによって前衛だったり後衛だったり自分の役目が決まってくる。

 せっかくのファンタジー世界なんだから剣も魔法も両方使いたい。

 魔法剣士っていうのもありなのか!?

 魔法剣士っていう響きかっこいいな……。

 でも、それはどんなステータスの振り方をしたらいいんだろう?

 STRの筋力とINTの知力を中心に振ればいいのかな?

 でも、DEXのクリティカルだったりAGIの速さも必要だしな……。

 そうなるとVITの物理防御だったりMNDの魔法防御の必要になるのか?

 結局、全部必要だ!

 いや、全部はよくないな……。

 どれか選ばないと……。

 そもそも魔法剣士にこだわる必要もないか……。

 決まっているのは僕が戦うということだけだ。

 有名になるためにはサポートタイプは向いていない。

 前に立って華麗に剣で戦うのか……。

 後ろに立って派手な魔法を敵に打ち込むのか……。

 どうしよう……。

 悩む……。

 うーん。

 うーん。

 うーん。

 うーん。

 うーん。

 うーん。

 あっ!?

 そうだ!

 ひらめいた!

 

 フータ LV.1   お金500G

 HP 100  

 MP 100

 STR 5

 INT 5

 AGI 5

 VIT 5

 MND 5

 DEX 5

 ステータスポイント0

 

 《称号》 なし

 《スキル》なし


 これなら何でもできる!

 ってこれさっき考えてた魔法剣士だ!

 厳密に言えば魔法剣士のステータスではないのだが……。

 しまった、ひらめいた勢いでステータスを振ってしまった!

 でも大丈夫!

 結局最初に考えていたステータスになるだけだ。

 決して初心者が始めてステータスを振り分けるときに取り合えず全部均等に振っちゃう失敗ではないよ!

 これは僕が悩みに悩んだ結果の全部均等なステータスだから!

 結果は同じでも過程が違うから!

 そこだけは理解して欲しい。

 それにさ、みんなと同じようなステータスだったらきっと有名になんてなれないよ!

 この振り方で強くなったら一躍有名人に違いない!

 それにこのステータスなら剣も魔法も使いたい放題だ!

 そう、これは万能型。

 万能型になるためのステータスなのだ!

 はぁー……。

 さっきから僕は誰に言い訳してるんだろう。

 勢いとはいえやってしまったものはしょうがない。

 本当に万能型になるためにこれから頑張らなくては……。

 

 そうと決まればさっそくレベル上げに行きますか!

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 万能型と書き器用貧乏と読まないようにな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ