表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元病弱少年の異世界転生記  作者: 亡者
終章 地球生活編
2/11

プロローグ2・死後の世界

 気が付くと俺は真っ白な空間に立っていた。

 意識ははっきりしているし、手も足も存在している。

 上には天井もなく、下に地面もない。横を見ても壁はなかった。

 そして正面にはなぜかウエスタン風の家がある。


 俺、死んだよね?ここが天国?天国ってこんな何もないの?

 体は動くのか?立ってるくらいだから動くよな?

 あと、歩いた瞬間落下するとかそういうのもないよな?

 

 恐る恐る一歩を踏み出すが、特に何もないようだ。


 よし!動けるし落ちたりしないぞ!

 そうなればあの家に入ってみるのみ!

 

 ん?ちょっとまてよ?数歩先が罠みたいになってたりして・・・

 ほら、よくアニメのオープニングとかであるじゃん?急に亀裂入って落ちるやつ?

 落ちるのは怖いし一歩ずつそーっと・・・


 ・・・


 よっしついた!

 何の家かわからんけど、とりあえず入ってみるか!

 

「ごめんくださーい!」

 カランコロンとドアベルがなる。

 

 ドアの向こうは、酒場のような空間だった。

 正面にはカウンター席があり、コポコポと音が鳴るコーヒーサイフォンが置いてある。カウンターの中では、白髪のモノクルをかけた老人がカップを磨き、奥の棚には色とりどりの瓶が置かれている。


「おや?今日は定休日のはずだったんですが・・・。」

 こちらに視線を向ける老人の表情は少しだけ困惑していた。


「あっ、すみません!死んだと思ったらこんなとこにいたもんで・・・!」

 いや仕方ないよね?不可抗力だよね?


「ふむ、なるほど・・・。では、コーヒーをお出ししますのでこちらの席でお待ち頂けますか。」

 そういうと老人はサイフォンからコーヒーを注ぎ、カウンターの真ん中にコーヒーを置いた。


「あ、なんかすみません・・・!ありがとうございます!」

 それにしてもここは一体なんなのだろう。

 疑問は絶えないが、考えても仕方ない。今はコーヒーを頂こう。

 

 席に座ると、コーヒーの香りが広がった。

ちゃんとしたのは飲んだことないからわからないけど、インスタントとは全然違うんだな・・・。どれ、お味の方は・・・


「ッ!」 

 これはまさしくコーヒー!なんの変哲もないただのコーヒー!

 インスタント以外のコーヒーを飲んだことないけどわかる!味は普通のコーヒーだ!


「どうです?普通のコーヒーですよね?」

  

 なんて答えればいいのか困るところだ。

 無難に美味しいでいいのかな?


「いえ、美味しいですよ!・・・それで、ここって・・?」

 露骨な話題変更だと思われただろうか?


「ははは。ここですか・・・ここは”世界の狭間”とでもいえばいいでしょうか。」

 老人は顎に手を当てながら首をかしげる。


 世界の狭間?あの世とこの世の間みたいな感じか?


「そうですねぇ。”死後の世界”ではあるのですが、現世で亡くなった者の魂が立ち寄るところではないのですよ。」


 ん?つまり俺はどうなったんだ?

 死んだのは確実だ。死後の世界ではあると、店主もそういっている。


「というわけで、少し調べさせて貰いますね」

 老人が右目のモノクルに触れ、ふむふむと眉間に皺を寄せる。


 数秒後、モノクルから手を離した老人が「はぁ・・・」とため息を漏らす。


「あ、あの・・・」


「あぁ・・・すみません。どうやら、イレギュラーのようです。あなたは生まれる世界が間違っていたようなので、救済のためにこちらに送り込まれた、という感じですね。」


「はぁ・・・はぁ!!?いやいやいや、え?どういうこと?え?」 

 生まれる世界が間違ってたって、どういう意味だ?異世界とかそういう別の世界があって、間違って地球の日本に生まれたってこと?


「あなたは本来第4世界に生まれるはずだったのですが、何らかの手違いで第13世界に送られてしまい、その世界に適応できず死んでしまった哀れな魂、ということですねぇ。」


 母さん、どうやら俺は間違ってあなたの元で生まれてしまったようです。

 って、哀れな魂!?言い過ぎじゃない!?確かにそうだけど!

「そこで特別措置がありまして・・・。内容は、元々送られるはずだった第4世界への転生と現在の記憶維持、それとあまり極端なことはできませんがあなたの望みを叶えよ、と。」


 ほえ~。箱入り(病室)息子の俺の記憶維持ってあんま意味なくね?

 暇つぶしのゲームくらいしかわかんないんだけど・・・。

 望みって言っても健康で頑丈な体ぐらいなんだよなぁ。あんまり極端なことは出来ないって言ってるし、その世界で上位に入る身体能力とか無理だよなぁ・・・。

 ん~、異世界ってことは魔法とかあるのかな。やっぱり異世界って言ったら剣と魔法のファンタジーだよね。黒い鎧で大剣持ちつつ闇魔法とか使いたい。男のロマン。


「あ、その第4世界というのはどういうところなんですか?」

 とりあえず情報がないと選びようがないもんね。


「申し訳ないですがそこまでは把握しておりません。何しろ私は導くだけの存在ですので・・・」

 老人は申し訳なさそうにお辞儀をする。


 やっぱり身体能力が良さげかな。力こそパワーとは世の理だしね。

 いやちょっと待てよ、特殊能力もありかな?転生時にチート能力ゲットとかよくある話っぽいし。ん~悩みどころだ。

 そういえば、この老人は何者なんだ?導くだけの存在ってどういうことだ?


「そうでしたか。ところで、導くだけとは?」


「ちゃんと説明しておりませんでしたね。改めて説明いたしましょう。ここ”世界の狭間”は各世界と繋がっているのです。そして、何らかの理由で正常に転生出来なかった場合、この家の付近に転送されてきます。そうした方々の標となるのが、この家”標の喫茶”なのです。私は、導き手のコーフィンと申します。短い間ですがよろしくお願い致します。」

 老人は胸に手を当て紳士然としたお辞儀をした。


「あ、ご丁寧にありがとうございます。俺はえーっと、・・・あれ?」

 俺の名前なんだっけ?死ぬの忘れちゃう感じのシステムかな?


「お気になさらず。そういうものなので。」

 そういいながらコーフィンは鍋でお湯を沸かし始めた。


 釈然としないけど、まいっか。


 それよりも望みか・・・うーん、やっぱり健康な身体かな。前世はあの調子だし、今度こそ冒険とかしてみたいな。山を登ったり海を越えたり。剣道とか空手もやってみたいし、とにかく身体を思う存分動かしたい。そう考えると強い身体の方がいいかな?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ