表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/69

本音と読めない男

「来海は?」

「今はちょっと、席外してる。誰かさんに電話掛けるんだって」


姿は見えないが、ひとまず安心する。

来海が陽飛と2人で居るところなんて見たら、俺はそれこそ立ち直れなかっただろう。


それに……来海が席を外してる方が、コイツと話はしやすい。


誰かからの電話が来ている様子だったが、それどころではないのでーーーーー

着信音で震えているスマホの電源を、俺はポケットに手を突っ込んでそっと切った。


「さて、アオは何から訊きたい?」


夕日を背負った幼馴染の男の表情は、逆光でよく見えない。だけど、どうせ……いつも通り読めない笑みを浮かべているのだろう。


昔から、食えない男だコイツは。


それがかつてなく苛立たしくて、悔しくて。


俺はこんなにどこか引き裂かれそうなほど苦しいのに、全部最初から分かってて余裕そうな目の前の男が………。


普段と変わらないその悠然とした笑みが、こんな時まで浮かんでいるのが、気に入らない。


「…………何で……」

「うん?」

「何で、お前だったんだよ………。お前が来海のこと好きなのなんて、知ってる。お前の口から直接聞いたことはないけど、そんなの知ってた………何でよりによってお前なんだよ………」

「…………さあ?そんな顔しないでよ」


俺が誰よりもあの子のこと、好きに決まってるのに。

かけた年月も、重みも、誰にも負けないのに。


だから、ぽっと出の他の男を選んだって……来海は、まだ俺のことを見てくれて、いつかは…と思ってた。


なのに、何で幼馴染(コイツ)なんだよ畜生……


かけた年月を覆せない。

その重みだって、表立って表してる俺とは違うだけで、その片鱗はいつもちらついていた。


何でだよ、俺の天敵じゃねぇか。


頭が良くて、顔もスタイルも良くて、何だって器用にこなしやがって。

人を揶揄って笑うような悪趣味さはあるのに、大事なところはちゃんと気付いて手を差し伸べて。


そんなの、俺だって知ってる。


俺だって、コイツに中学時代に大きな借りがある。


俺に勝ち目くらい残せよ、クソ……


陽飛は、静かに言う。

「…………見守っててよ」

「……………っ、…な、俺は……まだ、…それは、できない….…そんな急に………」

「………そっか」


陽飛は特に残念そうな素振りもなく、笑った。

でもそれがコイツなりの余裕に思えて、俺は唇をきつく噛んだ。


いつか、消えるのだろうか。


2人を祝福できる日が来る?


そんなの、……きっと俺には…できない。


この行き場を失くした想いを、俺は抱えたままに、1人でこの先生きていく……そんな気がした。


でも、その代わり……俺は更生するのだ。


彼氏は架空なんかじゃなかった。


今、俺の目の前に居る。


俺は………今度こそ、改めなければいけない。


これが、潮時だった。


全部、全部……来海との日常の大部分の幸せを、俺はこれから手放さなければいけないのだ。


繋いだ手越しに伝わった体温も。


ほっと落ち着く柔らかい感触も。


隣を見ればそこに在った笑顔も。


嫌だ……こんなの、最悪だ……


なのに、俺は……手放さなければいけない。

常識なんか、捨ててしまえたらどんなに俺は楽だっただろうーーーーーー



「…っ、陽飛………俺は…………、お前が来海の彼氏だって言うんなら、ちゃんと、来海との距離は改める………」

「…………」

「………でも、その代わり約束してくれ。来海のことは誰よりも大切にして欲しい……好意の裏返しで虐めるのは、もうやめてあげてくれ……お前は、これから来海のこと…大事にして……」

「嫌だよ」


言葉を失った。


一瞬、何を言われたのか…分からなかった。

否、理解できなかった。

理解できる筈もなかった。



「………はっ…?……今、お前何て……」

「嫌だよ。嫌だって、言った。大切にするとか、俺の柄じゃないじゃないか。俺のスタンスは、変えないよ?クルミ虐めて、俺は結果的に幸せになる。だからさーーーーー」


陽飛は……目の前の悪魔は、笑って言い放った。



「ーーーーアオは、別に今まで通りでいいよ?クルミのこと、好きなだけ甘やかしてたらいいよ。許してあげる」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ