表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/71

当日編②

「ーーーー宮野さんに、ちょっと前に彼氏が出来たっていう噂があるんだ」


「は………?」


友人の言葉に、俺は呆然とした。


"幼馴染に、彼氏が居るかもしれない"


俺は、告白をオッケーしてもらえるかどうかは悩んでも、そんなことは考えたことない。

その可能性を頭に浮かべたことが、一度もなかった。


あり得ないだろ……。

だって、来海は……、あんなに恋人みたいな甘い時間を俺に与えておいて?

いつも暇さえあれば、俺の部屋に入り浸ってるのに?

彼氏が居る?

冗談じゃない。


「まさか、そんな訳ない……」

「…ううん、やっぱりそうだよね。宮野さんにもし彼氏が居たとしたら、碧以外考えにくいし。だけど、碧はまだ彼氏じゃないと……まったく、誰がこんなデマ流したんだか」


颯はうんうんと頷いて、俺の肩を叩く。


「ごめんね。変なこと、聞かせて。噂してた子には、僕から訂正しておくよ」

「………ああ…」

「…告白、上手く行くといいね。まあ、絶対結末はハッピーだと僕は予想してるんだけど!」

「…………そう、だな」


昨日までの来海の行動を振り返ってみても、あれは彼氏が居るような女子が出来る行動ではない。

たとい彼氏が居たとして、自分の膝に、彼氏以外の男の頭を乗せるのか?

否。

来海はそんな子じゃない。

俺は、自分を納得させようとする。




だが、その不安を完全に取り払うことは、出来なかった。



******


その日は悶々とした気持ちで授業を受けた。

部活から帰宅しても、俺はまだその噂の衝撃を忘れられていなかった。


いかん、噂に完全に振り回されてる。

多分、真実ではない……のに。

だけど、確信がある訳でもないんだよな……。


んー、ああ……。

……くそー、分かった。

俺のなけなしの勇気により、来海の親友に事の真相を確かめようじゃないか。


ここで来海本人に確かめようとしなかったのは、俺のショック耐久性の問題である。

来海本人の口から噂を肯定されようもんなら、多分俺は再起不能になってしまう。

少なくとも、寝込む。


幸い、俺のスマホには来海の親友の連絡先が入っている。

来海が絶対的な信頼を置いて、自分以外の同級生の女子で唯一、俺に許した連絡先である。

ちなみに俺のスマホに入ってる女性陣は、来海に、来海の親友、俺の妹に、母親くらいだ。

パスワードも教えてるので(教えさせられた)、定期的に俺のスマホを来海は操作して巡回している。


もしこのメンツ以外に加えられた女子の連絡先があった日には、来海に「分からせ」られる。

ただ、甘〜い仕置きである。


正直言えば、アレはご褒美なんだけどな。


まあ、よく分かってらっしゃる。

甘やかされるたびに、俺の脳は完全に来海に乗っ取られ、来海なしで生きられなくさせてくるのだ。

それにより、他の女子が入り込む余地を排除してくる来海ちゃんである。


……という話を、一度、来海の弟にしたところ。

来海の弟は顔を引き攣らせ、自分の部屋に居た来海にお説教しに行っていた。

『碧兄ちゃんに何してるのさ、お姉ちゃん!』

と抗議してくれたのだが。


来海が『やめないとダメ?』とこちらを子犬のような目で見たので、俺は反射的に『ダメじゃないです。よろしいです』と答えていた。

和泉はぎょっとした顔で、

『いや、駄目でしょ碧兄ちゃん!お姉ちゃんを甘やかすな!』


して、その後は2人仲良く、来海の弟に叱られた。


大丈夫いいんだ、和泉(いずみ)

『他の女の子とやり取りしないで』なんて、俺からすれば、

「可愛いなー、もーこのヤロー」案件である。

世間一般的には、ちょーっと重たいのかもしれないが、俺が許す。


俺は、その厳しい精査を見事クリアした来海の親友に、メッセージを入れた。


『変なこと訊くけど、来海って、彼氏居る?』


大丈夫、俺は絶対にこれには否定が返ってくると自負がある。

あれだけイチャコラ一緒に過ごせば、何となーく察する。

そう、恐らく俺たちは両想いなりーーーーー



割とすぐに返信が来た。


『ええ。変なこと訊かないでちょうだい』


…………。


………………。


……………ノーぉぉぉぉぉっっ!!!!!!????


俺はスマホを操作して、コンマ0.8秒で彼女に電話していた。メッセージなんて、まどろっこしい!!

今すぐ真相を吐かせる!!

コール2回目で、彼女は出た。


親友、桜井唯の登場である。


『…ちょ、ちょっと、何よ!今すぐ電話切りなさい!バレたら私が来海に怒られるじゃない馬鹿!』


知るか。

桜井さんが怒られることはないだろう。

多分来海のその負の感情の行き先は俺で、またあの甘〜い仕置きをされるだろうが、うんまあ悪くない…

って、いや、そうじゃない。


「そんな悠長なこと言ってられる状況にないんだよ!おい、あのメッセージはどういう意味だ!?」

『はあ…?彼氏居るって訊かれたから、そうよって返しただけでしょ。あ、そうそう!そういえば伝えるの忘れてたわ!』


『来海と、おめでとう。来海の方から告白されたんですって?もー、待たせすぎよ、大倉くん』


「は………?」


スマホを持つ手が震える。

そのうち肩まで伝播し、俺は気付いたら呟いていた。

弱々しく。


「……告白、されてない」

『はあ?でも、来海は告白したって……。え、ちょっと待って、どういうこと?』


俺が聞きたいよ……!!


「その彼氏、俺だって言ってたか?」

『……….』


電話の向こう側に、沈黙が訪れた。

沈黙は肯定を意味するって知らないか?桜井さんよ。


『貴方が、来海の告白を、告白だと思ってない可能性は……?貴方が知らない間に返事をして、それであの子だけ恋人になったと思ってる…とか』


桜井さんは、俺が来海の彼氏である説をまだ信じてくれていた。

しかし、その説には圧倒的矛盾がある。


「俺が気付かないと思うか?来海に告白っぽいことをされて、認識出来てないと、本当に思うのか」

『………』

沈黙=肯定の方程式、再び。


そう、それは俺の信念とか、流儀に反する。

俺は来海の言葉にも行動にも、慎重な注意を払い、全力で脳裏に焼き付けてる。

だから、来海とすれ違ったことなんてほとんどないに等しい。

その俺が、告白を見落とすなんて、ある訳がないのだ………。


『そ、そんな。来海に彼氏が出来たって言われて、私ずっと貴方だと……』

「……だったら、どんなに良かったか」

『ま、待って!まだ私はあの説を推すわ。来海は、バレンタインに告白したって言ってた。相手の箱の底に、メッセージカードを入れて、そこには告白の言葉が書いてあって、それで告白したって』

「………っ」


断言できる。

それは、俺じゃない。

俺は棚に飾ってあるソレを、手に取った。


確かにバレンタインに俺と来海は会ったし、チョコだって貰った。

だけど……。


俺は、毎年来海がくれたバレンタインの包装は、綺麗にして保存してある。チョコが直接入っていた袋は、衛生的に泣く泣くお別れしているが、包装は別だ。


ソレの蓋を開ける。


中には、青が多めの、色とりどりの箱が入ってある。

全部に、1つひとつ思い出が詰まっている。

これをふと取り出して、思い出に浸るのが楽しい。


愛が重たいのは、来海ではなく、俺の方なのだ。


今年のバレンタインの箱を、手に取る。


やっぱり、何も入ってない。

貰った時にも、確認していたから、そうだとは思ったけど。


「ないよ。来海からの告白は、………俺にはない。俺じゃない………」

『………そ、そんな、嘘……』

「………」




何で?


真実を知って、俺が思ったのはそんなことだった。


両想いだなんて、思っていた自分が馬鹿みたいだ。

散々、俺のこと好きにさせておいて。

なのに。



その相手は、俺じゃない。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ