表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/680

閑話 暗殺

残酷表現があります。苦手な方はご注意ください。

 王都から北方、ノースマーク、エルグランデ両侯爵領へそれぞれ続く街道の分岐点。宿場町グロハラーで靴屋を営むソクリーブの元へ、ある来客があった。


 客に注文を付ける気はないが、それを考えてしまうくらいには、怪しい一団だった。

 暗い色のコートの下に銃を呑んだ大柄の男2人を侍らせ、主であろう女はフードを深く被って顔を隠している。

 ソクリーブの裏の仕事に用があるのだろうが、そんな後ろ暗さを宣伝する様な格好で出入りされては、また拠点を変えねばならなくなる。

 隠しているつもりの様子だが、所作で貴族と丸分かりだ。世間知らずも大概にしてほしいと思う。


「特注品をお願いしたいの、できるだけ昏い色で」


 想定通り隠語を口にした3人を裏の工房へ案内する。

 狭く散らかった部屋に、女は顔を顰めたが、ソクリーブの知った事ではない。平民相手に靴を売るこの店に応接室なんてないし、見栄えより音の漏れない特殊構造の方が重要だからだ。


「対象は?」


 余計な事は聞かない。

 依頼の遂行、つまり暗殺に雇主の都合は関係ない――――筈だった。


「スカーレット・ノースマーク侯爵令嬢」


 情報に疎くて裏の稼業は務まらない。国中の貴族、有名商会の家族構成がソクリーブの頭の中に入っている。だから、思わず聞き返してしまった。


「まだ、1歳の筈だが?」

 子供を殺す事に抵抗はない。

 だが、跡目争いならばともかく、明らかに他家の女が、態々女児の命を狙う理由が分からなかった。


「先日、我が家に娘が生まれたの」


 その情報で女の素性には見当がついた。

 降格を噂される落ち目の侯爵家、その第2夫人。


「第3王子が今、3歳。家格と歳が釣り合うのは、娘とノースマークの令嬢だけ。だから、生きているだけで邪魔なの」


 王家と繋がりを持つ事で、傾いた侯爵家を立て直すつもりなのだろう。

 呆れはしたが、納得できた。

 思わず疑問を口にしてしまったが、元より暗殺の動機で依頼を断る事はない。


「報酬は?」

「300万ゼル」

「成人ならそれでいいが、赤子は外に出てこない。屋敷に潜入する必要があるが、侯爵家なら警備も万全だ。追加で手当てを貰わなきゃ、割に合わない」

「……そう言うと思ったわ」


 貴族相手に報酬を釣り上げて己の身を危険に晒す気はないが、リスクに応じた支払いを要求すると、夫人が金を積み上げる代わりに、控えていた護衛が大型のケースを作業台に乗せた。


「悠長に潜入の時間を割いている余裕は無いの。だから、これを用意したわ」


 そう言って開いた中身に絶句した。


 SBLK-14GCスナイパーライフル。有効射程距離が3kmを超える化け物狙撃銃。

 国軍でも一部の特殊部隊にのみ配備されたばかりの新型、ここにある筈のない代物だ。


 どんな手段で横流しされた物か、ソクリーブに知る術はないが、その為に費やしたであろう資金だけで、彼への依頼料など軽く霞む。

 確かに、こんな物があるならば、潜入を考える必要はない。敷地外、警備の意識の外から狙える。


「弾はこちらを用意したわ。特別に五重の貫通術式と、着弾後に消滅する術式を施してあります。これなら、引き受けて戴けるかしら」


 狙撃銃だけで十分に驚いたつもりだったが、更に上を行かれた。

 ソクリーブがどんなに伝手を当たっても、三重の術式が精々だろう。五重の術式を刻める人間なんて、魔法技術最高峰の“魔塔”に数人がいるのみだ。施した対象が小さな銃弾である事を踏まえれば、更に狭まる。

 ノースマーク侯爵が同等の魔導士に防弾術式の付与を依頼していない限り、確実に対象の命を奪える。


 子供一人をどれだけ殺したいのか。

 その身勝手な狂気に、笑いが込み上げて、慌てて隠した。

 忍ぶ事もできない馬鹿な客かと思っていたら、忍ぶつもりの無い怖い客だった。読み間違えた己を呪う。フードから覗いた赤い弧を描く唇が、血の軌跡に思えて仕方がない。


「ええ、喜んでお引き受けします」


 要求されているのは狙撃の能力のみ。ここまでお膳立てされた楽な依頼は初めてだった。この条件で否は在り得ない。

 もしも断った場合、口封じで殺されるのは当然として、加えてどんな報復、拷問が待つのか、考えたくもない。

 実質、答えは1つしか用意されていなかった。




 依頼を受けて2週間後の深夜、ソクリーブはノースマーク領都のとある商館の屋上にいた。


 ソクリーブは変装し、偽造身分証で領都の門を通った。グロハラーの店には影武者を置いて、営業を続けている。足が付く恐れはない。

 もっとも、彼は依頼遂行後、グロハラーへ戻るつもりは無かった。

 過剰な殺意を漲らせていた雇主の夫人が、ソクリーブを生かしておくとは思えない。暗殺終了後は、これまでの身分を全て捨て、姿を晦ませる予定だ。


 視線の先にはノースマーク家の屋敷が小さく映る。

 距離は5km強、銃の射程を超えた場所であるが、ソクリーブは己の風魔法で射線を敷く事で、限界を超える自信があった。ソクリーブが暗殺者として20年を生き抜く事を支えた独自技術である。

 銃の装填弾数は1発のみだが、外す気はなかった。

 SBLK-14GCの弾丸速度は秒速900m。標的との間に厚さ3㎝の鉄板が備えられていたとしても、貫通し、盾になり得ない。おまけに弾丸まで貫通性能を極限まで高めた特別製、魔術的な防御も意味を為さない。

 子供一人殺すには過剰戦力である。


 バイポッドで銃身を固定して、うつ伏せの状態でスコープを覗く。

 都合の良い事に、標的の部屋からは薄く光が漏れる。不寝番を置いているのだろうが、狙撃への警戒は認められない。


「暗闇に閉ざされてたとしても、外す気は無いが、な」


 スコープも特別製の集光レンズで、闇に覆われようと、僅かな光を拾って標的を写し出す。

 照準の先には、何も知らずに眠る幼い令嬢の姿。


「あばよ」


 ソクリーブが必殺の引鉄を引く。

 弾丸は轟く銃声より速く、スカーレットを襲った。


 凶弾は屋敷の内外を隔てる窓ガラスに当たり――――


 カン。


 間の抜けた音と共に跳ね返った。


 令嬢の死亡を確認しようと、スコープを覗き込んでいたソクリーブは、窓ガラスに反射された弾丸を顔面に受けて、状況を理解しないまま死亡した。




 翌日、銃弾を受けて頭部を激しく破損した遺体が商館屋上で発見された。

 損傷が酷く、身元の確認は困難であったが、傍らに、ここに存在する筈のない軍用特殊狙撃銃を確認し、入手経路の追跡が行われた。

 また、銃身に残された魔力痕から、弾も特殊術式を刻んだ物と判明し、併せて付与術者を追跡。

 国軍の横流しが確認された為、国を巻き込んだ大規模捜査となった。

 結果、ある軍務官僚と“魔塔”の特級研究員に辿り着き、2人の証言から、侯爵家第2夫人まで捜査の手が伸びた。

 第2夫人が容疑を否認した為、両侯爵家の政争に発展。


 この事件を切っ掛けに、落ち目だった侯爵家の降格が確定するのだが、それはまた別のお話。

お読みいただきありがとうございます。


初めての評価をいただきました。ありがとうございます。思った以上に嬉しいものですね。

これを励みにこれからも頑張ります。宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まさかのベクトル反転系の防御……エグ。
秒速900mで5kmの射程だと到達まで5.5秒 つまり戻ってくるまで5.5秒。 目標への到達確認で見ている時間は良いとして、当たらなかったのに5秒もそのままというのはスナイパーとしてはどうなのだろう?
私は、コミカライズのコロナEXから来ました。 漫画があまりにも面白かったので、こちらも期待しています。 K1youなんて変わった作者名でしたが、検索したらこの時点で600以上のエピソードがあって、あら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ