44.弁当と定食
44.弁当と定食
駅弁売り場にやって来た三人は牛タン弁当を買うつもりだったのだけれど、何種類もある弁当に目移りしていた。
「この仙台牛ハンバーグ&デミグラ弁当、美味そうだなあ」
「東北復興弁当も色とりどりでいいじゃないですか」
「僕はこの厚切り牛タン弁当にするにゃん!」
「りっきさん、決断早いですね」
「前沢牛も海の幸もたくさん食べたからね」
「じゃあ、三人で違う弁当を買ってみんなでシェアしませんか?」
「二人はそうすればいいよ。僕のは誰にもあげないにゃん」
「そ、そうですか…」
けっきょく、大橋が炭火焼き風牛タン弁当を、水無月は仙台牛ハンバーグ&デミグラ弁当を買った。
土産売り場のレジカウンターでは買い物かごいっぱいの土産物を持った美子が宅配を申し込んでいる。
「河さん、相変わらずですね」
「ええ!このために旅行に来ているようなものですからね」
「でも、到着は早くても明日になるんじゃないですか?」
「いいのよ。今夜は東京で一泊してから明日、帰るから」
「わー!それも美子さんらしい。私もそうすればよかった。そしたら日下部さんと食事できたのに!」
「あらら、桂さんったら。そうすればいいじゃない」
「えー!今からホテル取れるかな?河さんはどこに泊まるんですか?」
「ロッテホテルよ」
「あ!それって、前に日下部さんに取ってもらったホテルですね?」
「ふふふ。そうよ。あのショコラバターチキンカレーをもう一度食べたくて」
「いいなあ…。よし!」
そう言ってまゆはスマホを取りだした。
齋藤は厚切りなのに柔らかい牛たんに顔をほころばせていた。『利休』の牛タン“極”定食。
「これを味わえたのだから、乗り遅れても本望というもの」
はたして、齋藤は間に合うのか?出発時間は刻一刻と迫っているぞ。