裏の店
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
3日の休みで、俺は裏の店を回った。スキルブックは、通常の店には並ばない。普通の店では取り扱いが不可能なんだ。貴族がそのように決めている。一応あの後冒険者ギルドで詳しい話を聞いたんだが、通常の値段で引き取るらしい。……貴族の所には、スキルブックがたんまりとあるんだろうな。パーティーにも困らないんだろうし、良い事だな。まあ、俺たちは困ることになるんだが。
そんな訳で、裏の店を見て回った訳なんだが、必要なスキルブックを2つ見つけた。両方とも、俺が使おうと思っていたものだ。
1つは狂気乱舞。まあ、余り好んで使う人は少ないとは思うが、強力なスキルが詰まっている。だが、コンボ前提のスキルブックのため、扱いが難しい。守護者にはかなり有難いスキルブックではあるんだが、他の職業で使おうと思うと、もう1つのスキルツリーが決まってしまう。それ程にぶっ壊れスキルが搭載されているんだよな。まあ、扱いはかなり難しいとは思う。俺は使いこなせるが。
もう1つは線上の鬼人。こっちは純粋に攻撃力と防御力を上げてくれるスキルツリーになる。これが一番推奨レベルが高い。タンクが使う分には良いんだが、それ以外の職業が使うには厳しい代物になっている。何せ、スキルの関係で、素早さが1固定になることになるからな。まあ、それでも強いんだが。これがあれば、ぶっ壊れ火力を叩き出すことが可能になるんだ。どう考えても手に入るのであれば、ここで手に入れておきたい。
「いらっしゃい。……なんだい、またあんたかい。ここで買うものは無いんじゃなかったのかい?」
「他の場所には無かったからな。他の場所で安いものがあるなら、それでと考えていたんだが、そんなものは無かった。だから、ここで買う。……これとこれだ。市場価値的には、こっちが5000万ライム、こっちが1億ライムって所だろうな。2億ライム出す。それなら即決で出せる」
「はん。市場価値で計るんじゃないよ。こちとら危ない橋を渡っているんだ。6億ライムさね。びた一文負からんよ」
「解った。……これで6億ライムある。貰っていくぞ」
「これはこれは、参ったねえ。もっと吹っ掛けておけばよかったさね」
「びた一文負からないんだろう? なら即決だ。もう少し多めに金額を提示しておくんだったな」
「全く。そんな装備で金なんて持ってなさげなのにねえ。これは損したよ。あんたの方が一枚上手だったか。しかし、よくもまあそんなに貯め込んださね。しかも、そんな使いにくいスキルブックを。誰かに使うのかい?」
「いや、両方とも自分用だ」
「おやまあ、死にたがりだねえ。でもまあ、それだけの価値を見出したって事は、勝算があるんだろうさね。まったく。食えないガキさ」
「ふん。知った事か。6億ですら高いとは感じるからな。だが、即決できるなら出すまでだ。例え市場価値の4倍の金額であったとしてもだ」
「あんたみたいなのは、早死にするか、英雄になるかの2択だよ。私ゃ英雄になるに1つ賭けようかねえ」
「英雄になるのかどうかは知らん。ただ、最強になるのは俺だ。俺以外に最強を目指している奴が居るとは思わんが」
「おーおー、よう言うた。でもまあ、それを使いこなせるなら、最強になれるのかもしれないね」
「勿論、使いこなしてみせるさ」
さて、早速スキルブックを使ってしまおう。これを持っていて、盗まれましたって事になったら笑えないからな。さて、両方使ってと。これで良し。
――――――――――
名前:アーデルム
年齢:15
職業:守護者
Lv 37
HP 2787/2787
MP 124/124
攻撃力 7 +3
防御力 25+185 +8
魔法力 14
素早さ 4
スキルツリー 1
【守りの番人】〈19/100〉
【狂気乱舞】〈2/100〉
【線上の鬼人】〈15/100〉
スキル
〈ガードスタンス〉〈大挑発〉〈パリイ〉
〈シールドスタン〉〈守護者の加護〉〈防御力上昇1〉
〈狂化〉〈鬼の襲撃〉〈反撃の狼煙〉〈捨て身の一撃〉
称号
〈Eランク冒険者〉
――――――――――
狂気乱舞に2ポイント、線上の鬼人に15ポイント振った。そして、狂化、鬼の襲撃、反撃の狼煙、捨て身の一撃の4つのスキルを得た。
狂化は、状態異常の狂化になる。単純に言えば、それ以降スキルを使えなくなる。その代わり、攻撃力が100%増加し、防御力が50%増加する。狂化するのがデメリットになるんだが、守護者の加護で、狂化を無効化できるので、実際はステータスアップだけの恩恵を受けられる。
鬼の襲撃は、攻撃力を+100%した攻撃を繰り出すことが出来る。まあ、これは使わないとは思うぞ。このためにスキルポイントを振ったわけでは無いしな。
反撃の狼煙は、ダメージを負った時、次の攻撃に攻撃力+100%が乗る。通常攻撃でもいいので、1でもダメージを負えば、攻撃力が100%増加する。鬼の襲撃と合わせれば、200%の攻撃力が上がる計算になる。まあ、こっちも狙っては使わないんだが。
捨て身の一撃は、自身の防御力を0にする。その下降値を攻撃力に上乗せする効果になる。攻撃する時だけ、防御力の数値を上乗せするように使うのがベストだな。これが使いたいが為に、線上の鬼人を獲得したと言ってもいい。
計算してみよう。俺の攻撃力は、7+3で10。それで狂化、鬼の襲撃、反撃の狼煙を加えて+300%なので、40になる。そこに、防御力25+185+8で218。ガードスタンス、狂化を加えて+100%なので、436になる。単純に考えれば、威力は13倍。476の攻撃力で攻撃することになる。
試しにバフをかけてもらうとすると、攻撃力が10+126で136。+300%で544。防御力が218+126で344。+100%で688。足して1232という攻撃力になる。まあ、大抵の魔物なら一撃で半分以上持っていくことが出来る。追加でエンチャント聖が加わると、魔法力が1720で計算されるので、文字通り1撃になる。……これでも聖女のエンチャントに勝てないのである。なんで聖女がぶっ壊れているのかが解るだろう。何で余っているのかが解らなかったんだ。何もしないでも、ヒーラーとバッファーを熟せる。こんな強い職業が残っていて良いのかって、純粋に思ったからな。普通なら残るわけがないんだ。
まあ、残っていたんだから貰ったんだけどな。Eランク冒険者でこれなんだ。ここから一気に化けるからな。聖女は、女性アバター限定ではあるが、ゲーム内でもぶっちぎりで人気職だったし。生贄聖女のせいで、色々と壊れ性能が加速したんだけど、これでも、昔に比べたらナーフされている。コンボが見つかった時は、もっとえぐかったからな。まあ、ゲーム性が壊れるって事で、ナーフ。それでもぶっちぎりの人気職。俺だってサブ垢で聖女アバターは持っていたからな。回復職と言えば、聖女。これがゲームの常識だった。
そんな常識も通用しなくなったんだけどな。なんだよ、斥候1、アタッカー5の編成って。偏り過ぎるんだよ。常識的に考えろよな。どう考えてもヒーラーやバッファーを入れた方が効率的なんだ。アタッカーはバフで強化するんだから、2人も居れば十分なんだよ。その辺、何も解っていない。生き残ること前提なんだから、ヒーラーは入れて当然だってのにな。何故そんな変な編成が流行っているのかは知らない。けど、余程の何かが無ければ、ありえないんだよな。何か見落としているのか? ぶっ壊れているスキルブックなんてあったかな。しかもCランク冒険者でだろう? そんなのは無かった気がするんだけどな。




