表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/116

二つの顔

 「まったく、アイツは自己中なんだから……」


 オレは、あゆむのマンションのキッチンで、一人イスにネコのようにちょこんと腰掛けながら、可愛い顔に似合わない渋面で、思わずポツリ呟いていた。

 ――漆黒のレースショーツと、キャミと言う下着姿で。


 「……あの状況で、普通放置していくか!?

 アイツは、大人しくしていろと言うけどさ、――こんな格好で、オレにどうしろと言うんだよ……」

 

 小梨はあの後、「予定が変わった」と、イケメンな面を真顔にして、唐突にお抜かしになった揚句、「突然どうしたの?」と、オレが尋ねるのをガン無視して、すばやく自分の腕時計なんかの身支度を整えながら、

 「お前に、説明している時間が無い、とにかく貴様は今日一日、ここで大人しくしていろ。

 ――昼は冷蔵庫の中の物を適当に食え、服はクローゼットの上から2番目に有る物を適当に着着て置け。

 そうだ、……もし、アリスが来たら、中に入れて茶でも出してやれ、ティーセットは其処らに転がっている」

 と、彼は、矢継ぎ早に彼は抜かすと、余程急いでいたのか、ジーンズにTシャツ姿と言うラフな格好で、さっさと玄関から足早に出かけて行ったのだった。


 し・か・も、文句を言おうとするオレの口を、行きがけの駄賃といわんばっかりに、あゆむの唇で塞ぎ黙らせた後、唖然とするオレをキッチンに残したまま。

 出かける際にキスをするとは、オレはアイツの愛人か恋人か?

 オレは、アイツの恋人でもないのに、アイツの勝手でキスされるなんて、全く持って腹立たしい。

 ――もっとも、天使(エンジェル)である自分には、文句を言う権利も奪われているんだけど。


 ちなみに、壁にかけてある昨日のワンピースは、着る気が沸きもしなかった。

 さっきの一件を考えると、オレがアイツ好みの服を着るのも、腹立たしいからね。

 アイツは、クローゼットの中に服があると抜かしたけど、オレが寝て居る間に着替えさせられた、小梨チョイスのランジェリーを考えると、どんな服が入っているか、開ける気すらしない。

 どうせ、アイツ好みの彼女になるような服が、入っているのだろうし。


 それに何故か、本能が「開けるな」と、叫んでいた。 

 ――中を見たら、今はグレーな自分の中の不安が、真っ黒に確定して、アイツとの関係が、今のままじゃ居られなくなる、と。

 

 ”


 そんな訳で、オレは、下着姿と言うだらしない恰好で時間つぶしに、キッチンでオレのスマホに目を落としたが、通信障害のままだった。

 ――こうなると、スマホもタダの箱だ。


 「(ひまだな……)」

 そう思って、テーブルにつッ伏していると、コンコン、と、かろやかなノックがドアから聞こえてきた。

 

 「だれだろ?」


 オレは、とことこ玄関まで行くと、マズはのぞき穴から、ドアの前の確認。

 ――スグには開けずに、安全を確認してから、鍵を開けるようになっていた。

 この女性の体になってからのクセだ。

 いきなり開けて、ハンターや復讐者に襲われないとも限らないからね。


 「えっ、――アリス?」

 

 覗き穴から見えたのは、プラチナブロンドの長い髪、整った顔、そして虚ろな焔を秘めた赤い瞳の女性。

 クラスメイトの、有住(アリス) 優奈(ゆうな)だった。

 ――どういう風の吹き回しか判らないけど、とりあえず、小梨が言っていたから、安心して良さそうだ。

 オレは、ふぅ、と、ムネをなで下ろしながら、ガチャリとドアを開ける。


 「杏子ちゃん。 いきなり、押しかけてゴメンナサイ」

 

 玄関先に居たゆうなは、いきなりそう言うと、軽く頭を下げた。

 今日の彼女は、青いタンクトップにベージュのキュロットスカート、腰にはウエストポーチを巻き、そして真紅のスニーカー。

 ランニングでもやるような、凄く動きやすい恰好をしていた。

 ――何時もは、こんな格好をしないのに、何があったんだろ?

 

 「いきなりどうしたの?」

 「話は後。 とにかく、()()を中に入れて頂戴。

 ――何時もの事だけど、小梨さんには、既に話は通してあるから」


 オレが尋ねると、表情を強張らせるゆうなは、足元をつんつん、と、指さした。

 ――そこに居たのは、青いワンピース姿の幼女。

 銀髪のロングヘアー、そして真紅の瞳、まんまゆうなを小さくしたような、優衣(ゆい)ちゃんだった。

 ワンピース姿のゆいは、小梨の物と思われる手紙を片手に、ゆうなの服の裾をひっぱり、「ママ、ママ~」と、無邪気に母親に甘えていた。

 ――その様子に、オレも思わず、表情をほころばせる。

 やっぱり、こんな親子の触れ合いは良い物だしね。

 

 「――話は聞いているから、上がってね」


 ”


 「杏子ちゃん、紅茶ありがとう。

 ところで、その様子だと、昨日はお楽しみだったわね」


 ダイニングテーブルの席に着いたアリスは、出された紅茶に口をつけながら、表情を緩め、真紅の瞳に小さく笑みを浮かべた。

 ――お楽しみ、ってねぇ……。

 優衣ちゃんのような、小さな子供の前で言うような事じゃないでしょ? 

 ――もっとも、優衣ちゃんは、此処に来るまでに疲れたのか、部屋の隅にあるソファーでお休み中だから、問題ないんだろうけど。


 「あなたが、その恰好と言う事は、昨夜はすごかったんでしょ?」


 そう思っていると、アリスはニヤニヤしながら、ツンツンと、お茶を継ぎ分けていたオレの方を指さした。

 何かあったっけ?


 「――ん?」


 オレは、視線を下に落とす。

 ――自分が着ている、漆黒のレースショーツと、キャミが見えた。


 「!!!」


 優奈の指摘に、オレは思わず、顔を赤らめ、胸を隠そうとする。

 そういえば、起きた時のまんまだった……、

 ――こんな恥ずかしい恰好だったとは、不覚の極み……。

 

 「こんな格好しているけど、昨日は……そんなんじゃ、無いから……」

 と、オレは、渋面のままポツリと、こぼし、そして、顔を赤らめながら、更に言葉を継いだ。

 「――ただ、あゆむにキスをされただけ、だよ」


 オレの身の潔白の告白に、優奈は銀髪を揺らしながら、クスクスと笑いだす。

 

 「杏子ちゃん、あなたが何を勘違いしているのか判らないけど……」

 と、アリスは申し訳なさそうな顔で、短く言葉を区切り、更に続けた。

 「それを、世間では『お楽しみだったと』言うのよ?」


 「……」


 オレは、思わず、しぶ~い顔をした。

 なんか、墓穴を掘って、アリスにいらない事まで、言わされた気がする。

 ――この人は、頭が良いから誘導尋問だったのかも……。

  そう思っていると、ゆうなは、整った顔に、意地悪そうな笑みを浮かべ、更に付け加えた。


 「あなたが、其処まで話してくれるとは、予想外だったけど。

 ――あなたの元気な様子を見れば、昨夜、何も無かった事なんて、同じ天使の私には、スグに判るわ」


 「どうして?」


 オレが何の事か判らず、首をこくんと傾げると、ゆうなは顔を少し赤らめながら、説明を始めた。


 「天使の場合、最初は凄く痛いのよ。

 もし、あなたが昨夜、ヴァージンを奪われていたら、今頃、ベットの上できっと寝込んでいるわね」


 「そうなんだ……」


 アリスの恐怖の告白に、オレは、顔を引き攣らせる。

 あゆむが言っていた事は、本当なんだ……――同じ天使の彼女が言うんだから、コレは間違いないだろう。

 痛い話は、聞きたくなかったなぁ……。


 「ところで、昨夜にあった、あなたのお楽しみの件は置いておいて」

 と、真顔になった優奈は、真紅の瞳でオレを真っ直ぐみつめながら、更に言葉を継いだ。

 「――私がここに来た、本題を話してもいい?」


 アリスがそう言うと、彼女の雰囲気が変わった。

 落ち着き払い、……ううん、違う。

 ――何か、覚悟を決めたような、雰囲気だった。


 「本題?」


 「あなたに、お願いがあるの。

 ……私に何かあった時は、娘の優衣を頼んだわよ」


 ゆうなは、真剣な表情、口調でわが子の事を頼み込んできた。

 彼女がそんな事を言うなんて、今までに無い事だった。

 

 「そんな事を言うなんて、優奈らしくないよ。

 ――唐突にどうしたの? 何かあったの?」


 オレの問いに、ゆうなは静かに頭をふった。


 「……そうね、私らしくない。

 最初から説明しないと、判る訳は無かったわね」


 優奈は、窓に視線をむけると、今回の事を静かに語りだした。

 ――自分に迫っている、絶対の危機を。


 「――昨日から、視線を感じるのよ」

 「視線を?」


 彼女の言葉に、オレの背中に冷たい物が走り抜ける。

 ゆうなが、『視線を感じる』と、言うと、その視線の理由は一つしかない。

 ――ハンタか、復讐者が迫っていると言う、絶対の命の危機だ。

 もっとも、彼女(ゆうな)は、そんな危機を何度も乗り切って、生き延びて来たのだろうけど。

 ここに来たのも、彼女にとって、一番安全な場所だから、親猫が子猫を連れて安全な場所に避難するように、わが子と一緒に逃げて来たのだろう。


 「私の周りから、ジットリと、絡みつくような、嫌な視線よ」


 ゆうなは、忌々しそうに顔を引きつらせ、更に付け加えた。

 「けれど、ハンター本人は人ごみに紛れ、何処にも姿を見せて居ないわ。

 ――きっと、周りの人間を駒のように上手く使い、本人は手を汚さず、確実に獲物を追い詰めてゆく。

 私が今狙われているのは、そんな人間的に壊れて居るけど、頭は切れるタイプの人間よ。

 悔しいけど、私も今回だけは、そんな危険なハンター相手に生き残れる自信はないわ」


 アリスはそう言うと、「ふぅ」と、ため息一つ吐き、ソファーでスヤスヤ眠る愛娘に視線をうつし、言葉を継いだ。

 

 「けれど、出来るだけ頑張ってみるつもりよ。 

 ――この娘の為にも、私はまだ死にたくないから」


 ゆうなは、そういうと、整った顔に寂しそうな表情を浮かべる。

 

 「――もしかして、そいつは北村とか言うヤツ?」


 頭は切れるけど、人間的に壊れた危険なタイプの人間よ、と、いう言葉に、思わずオレが口に出したのは、昨日、ホテルに居た彼の名前だった。

 ――人を見た目で判断したらダメと言うけど、アイツは絶対にヤバそうな雰囲気だったし。

 しかし、ゆうなは目を細め、首を左右にふった。


 「彼に、そんな失礼な事を言ってはダメよ、……あなたは私の話を聞いて居なかったの?  

 ハンターは、姿を見せて居ないのよ」

 「ごめん……」

 「それに、あの人程度に壊れた人なら、幾らでも居るわ。

 ――私たちを、天使と言うだけで、惨殺したがってる善良な市民もごまんと居るから」


 アリスは悲しそうな表情を浮かべ口を開いた。


 「どうして……?

 彼らは、善良な市民なんでしょ?」


 オレには、自分とは無関係な犯罪者でも、天使と言うだけで殺したいという、彼らの価値観は判らなかった。 

 幾ら元、犯罪者と言っても、同じ人間なのに。

 自分なら、タダ放置するだろうから。


 「善良な市民が、私たち犯罪者に求めるのは何だと思う?」


 優奈は、トーンを落とし真顔で尋ねてきた。


 「自分の罪に気が付いて、悔い改めて更生する事?

 改悛が著しければ、「減刑される事もある」、とかリハビリの施設で言っていたし」


 自分は、彼女の問いに、前に施設で聞いた事を速攻で答えていた。

 更生施設と言うからね。

 もっとも、悪知恵を周りから仕入れて、犯罪者養成学校に近いんだけど。

 うる覚えだけど、「天使の場合でも、改悛の情が著しければ、減刑される事もあるから、しっかり励みなさいと」、とかリハビリの施設で聞いた事があったから。


「それは建前よ、知る限りそんな娘は居ないわ」


 オレの答えに、ゆうなは哀れみを帯びた視線のまま、かぶりをふる。

 何も知らないオレを、哀れむように淡々と言葉を継いだ。

「私達、天使が自分の犯した罪に気が付いて、心から悔い改めたかどうかは、彼らには興味がないの。

 本当に更生したかなんて、誰にも判りはしないから」


 確かに、彼女が言うように、本人が更生したかどうかなんて、本人にしか判らないだろう。

 否、ホントに更生したどうかなんて、本人にすら判らない。

 数年たち、彼らが、何も犯罪を犯して居なくて、その時初めてマトモになったと言えるのだろうから。

 そんな彼らの良心に任せるような、不確定要素の多い部分を、善良な市民が期待しているとは到底思えなかった。


 「じゃあ、本音は?」

 

 嫌な予感しかせず、顔を曇らせながら尋ねるオレに向かい、アリスは遠い目をして返事を返す。


 「本音は犯罪者の撲滅よ。 

 ――つまり、私たちを処理したいのよ」


 「処理?」

 「そうよ、処理。 つまり……自分たちの様な犯罪者は、この世から、居なくなって欲しいって事よ。

 ――私が知る限り、誰一人、減刑された娘は居ない。みんな殺されてるわ」


 彼女の言葉に辺りの空気が凍えた。

 これが現実だと。

 ゆいがスヤスヤ寝息を立てる傍で、ゆうなは、整った顔に表情を変えず、淡々と言葉を継ぐ。


  「あなたはまだ人間の凶暴性を知らないのね。

  ――天使に落とされた娘へ、人々はどう扱うと思う?」


 考えた事も無かった。

 ――そんな事は、考えたくも無かった。

 例え、自分の加害者じゃなくても、同じような犯罪者として、恨みのはけ口として扱われるのは容易に想像がついた。

 ――レイプ犯なら、尚更だろう、犯された自分の恋人や娘と同じようにしてやりたい、と思うのは当然だろう。

 そして、可憐で非力な少女で、しかも何をしても罪にならないなら、もう歯止めは利かない。

 ハンターや復讐者の欲望のまま、何をされるのか、想像するするだけで寒気がする。

 あまりに、恐ろしくて口に出せなかった。

 

 「あなたの想像通り。

 ――いえ、それ以上よ」


 オレが青ざめながら返事に困っていると、ゆうなは、オレの返事を代弁するように、以前居た天使のことを淡々と語りだした。

 ――大人数で陵辱の末、昇天した娘のことを。

 彼女の話に、心の底から恐怖が沸き上がり、震えが止まらなくなってきた。


 「何故、そんな酷い事が出来るの?

 権利は剥奪されたけど、自分達は同じ人間なんだよ?

 同じようにご飯も食べるし、 それに、たまにはちっぽけな幸せを感じれる事だって……」


 自分は、恐怖のあまり、涙声になっていた。

 しかし、ゆうなは、悟りきっているような口調で、冷静に自分の考えを口に出してゆく。

 

 「それは、犯罪者へなら、何をしても良いと言うある種の狂気ね。

 明日に希望のない者達が、更に弱者をさがし、不満の吐け口として、最弱者である天使を叩く構造なのよ。

  ――自分も同じ人間。

 ――そして、なにかの拍子に、自分も天使に落とされるかもしれない。

 其処の境界は、紙一重なのにね」


 アリスは、静かに目を閉じ、「ふぅ~」と、深く息を吐き出す。

 ――彼女の頬には、一筋の澪が零れていた。

 そして、ソファーですやすや眠る、わが子をじっと見つめながら、言葉を継いだ。


 「――そして、そのターゲットは、何の罪も無い子供も例外ではないわ。

 だから、私に何かが有った時は、この子(優衣)を護ってあげて」


 アリスは、そう言うと、真紅の瞳に大粒の涙を浮かべ、テーブルに頭を着けながらオレに頼み込んできた。

 「――優衣を護って」、と。


 これが彼女の本心。

 我が子を思う覚悟に、オレは静かにうなずいた。


 「判ったよ。

 ――でも、どうしてオレに頼むの? あの人(山田)は、優衣ちゃんのパパなんでしょ?」


 オレの問いに、優奈は寂しそうな表情で我が子を見つめ、静かに話し始めた。


「あの人は私に何か有れば、きっと心が折れ、何も出来なくなってしまう。

 今まで、私を支えに生きてきたような、見た目どおり不器用、だけど、繊細な人よ」


 「じゃあ、あの人の事も一緒に……」


 アリスは、オレの言葉を遮るように「ふぅ」と、静かに息を吐き出す。


 「だけど、(山田)の事は、……貴女には頼めない。

 ――……ううん、自分勝手とは思っているけど、個人的な意味で頼みたくないのよ。

 ……忖度(そんたく)してちょうだい」


 そう言うと、アリスはクールな女の表情になっていた。

 ――あの男を、誰にも渡したくない独占欲。 これも、また彼女の本心だろう。

 天使になる前の記憶が残っている自分には、まだ判らない感情なんだろうけど。

 もっとも、アリスの心配は杞憂なんだけどね。 

 何が悲しくて、オレがあんなジャガイモを好きになるか、と。 どうせ好きなるなら、まだ、ホスト並みに面が良いあゆむのほうが余程マシだ……。

 それ以前に、オレが何が悲しくて、男を好きにならないといけないんだ……。


 「……ソコは大丈夫だよ……」


 ムスリとした顔でそうポツリ溢すと、ゆうなはオレの感情を読んだのか、表情を緩め、母親の顔に戻ると、更に続けた。


 「その顔だと、私が居なくなった後、彼を取られると言う心配は、自分の杞憂に終わりそうね。

 ――何より、同じ天使のあなたなら、きっと私の思いを理解してくれると思う。

 だから、あなたにあの子をお願いするのよ。

 (クラスにもう一人、きっと居る天使より、あなたの方がきっと優しいから)」

 

 優奈は、そう言うと、飲みかけの紅茶に口をつけると、静かに優衣を見つめる。

 オレは、何か引っかかる物を感じながら、スルーしていた。

 ――室内は、優衣の寝息だけが静かに聞こえている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ