表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高度救命救急センターの憂鬱 Spinoff   作者: さかき原枝都は
8/8

2.家畜ども餌を欲するなら自ら探せ

あの二人が物静かに、ディスプレイに映るカルテを向かい合わせに観ている。

はたから見る俺らにはそのディスプレイから火花が飛び散っている様にも見えた。

午後5時を過ぎた。

二人はもうそろそろ上がりの時間のはずなんだがピクリとも動こうともしない。


そんな時エマージェンシーコールが鳴り響く。

「こちら北部レスキューです。36歳男性、自宅の屋根から転落。その際全身の打撲及び右大腿部裂傷、大量出血しています。現在男性の意識はあります。受け入れ要請いたします」

コールを受け取った僕はあの二人の方をちらっと見て、笹山先生がコクンと頷くのを見てから

「了解しました受け入れます」受諾した。

搬入口に向かおうとした時、再びエマージェンシーコールが鳴った。

歩佳先生がそのコールを取ったのを見て僕は搬入口へ駆け足で向かった。

少しして救急車のサイレンの音が聞こえ搬入口の前で止まった。

ストレッチャーを引きだし処置室に向かおうとした時もう一台の救急車が止まる。

まずは先に来た患者を搬送して処置台に移動させた。次に来た急患には歩佳先生が向かっていた。

笹山先生がグローブをパチンと音をたてはめて診察する。

右側の大腿部に大きな裂け目がある。股の付け根からベルトで圧迫止血をしているが出血量は多い。

「輸液全開」

痛みを必死にこらえる患者に

「あなた血液型は?」と訊く。かろうじてO型と答える患者。

「一応血性しらべて、それから輸血2パック」

看護師に指示する。

僕がベルトに触れようとした時

「触るな!今そのベルト緩めたら出血量がまた増える。まずは傷口の洗浄、生食水」

傷口を洗浄し、作業しやすいようにか、患者の痛みを和らげるためか、判断に今日は苦しむが局部麻酔を打つ。


鑷子せっし」ピンセットで傷口に残っている異物を丁寧に取り除く。

「静脈破けている。動脈でなくでよかったな。まずは術野を広げる、メス、クーパー」ハサミでそぎ落ちそうになっている肉片を切り取り

一番大きく損傷している静脈を浮かせ

「ペアン、ポリプロ」

結紮をして止血をする。

「輸血入ります」看護師の声に「解った」と端的に答えた。

「バイタルは」笹山先生が訊く

「安定しています」

「そうか、解った。後は上原先生出来るだろ。任せた」

そう言って処置台から離れた。

「任せたって………確かにあとは破けた血管を縫合で修復して閉じるだけなんだが………」


その頃隣の処置台では、急性アルコール中毒の患者が搬送されていた。そのせいだったのか、さっきからやたらと酒臭かったのは。


奥村先生が「ここどこだかわかります?」

マスク越しにしてもこの酒の匂いは強烈だ。患者はただ「うううううっ」とうなるだけ

「意識はあるわね。とりあえず輸液だけしておきましょう。気が付いて具合悪いのを訴えて来たら教えて頂戴………お灸をすえてあげるから」


「お灸をすえてあげるから」


奥村先生の凄みのある声が私を震え上がらせた。

「後嘔吐には気をつけて、解っていると思うけど………」

「はい………わかりました」

冷や汗が出るのはこっちの方だ


カラン、大腿部裂傷の修復術終了。

取り敢えず、出血部は何とかできた。後は打撲による損傷がないかをCTをかけ検査をする。その結果を笹山先生に診てもらい指示を受け患者に対応する。それでこの患者の処置はいったん終わる。

幸い、送られて来たCT画像には内臓などの打撲損傷はなかった。ただ。肋骨が2本折れていたので処置をしてICUに移動となった。


急性アルコール中毒で搬送されてきた患者さん。ようやく気が付いたようで物凄く具合悪そうに

「あんた医者だろ。何か無いのか薬は、気持ち悪くて仕方がねぇんだ」

そう私に訴えるくらい意識がはっきりしてきたようだ。

ちょっと怖いので、恐る恐る奥村先生に

「先程のアルコール中毒の患者さん意識だいぶハッキリしてきました」

と、告げると………

「そう」と小さくつぶやき椅子を立つ。

そして患者の所に行って

「あ、別な先生来てくれたんだ。何とかしてくれよ気持ちわりーし頭がいてーんだ。あるんだろ二日酔い治す薬とかさぁ」

患者が奥村先生を見るなり訴えた。


「ないわ」

「はっ?」

「だからそんな薬なんてないって言ってんのよ」

「なんだよ、ここ病院だろ。苦しんでいるんだから直すのがあんたらの仕事なんだろ」

今日の奥村先生にそこまで食い下がるのか………この患者は


「だから自分のも知らず迷惑をかけるような人にやる薬はないって言っているのよ。あなた、あなたがこんな状態になるまで飲んで何人の人が動いていると思っているの?それに急性アルコール中毒は死に至る場合もあるのよ。死ななくて良かったわね。その苦しみ生きている証拠だからちゃんと味わいなさい」


表情を一つも変えずにそしてあの冷たいトーンで言われると、さすがにあの患者さんも何も言えなそうにしていた。そして一言

「済みませんでした」

「そう、あとは落ち着いたら帰ってもいいわよ。でも時間外緊急診療処置代、高くてよ。あなたの懐にもちゃんと言い聞かせなさい」

この患者にとって今日は厄日だったのかもしれない。でも生きていられることには違いはない。奥村先生が言ったように急性アルコール中毒は死に至るケースもあるのだから


もうすでに7時を過ぎていた。

あれから4人重い空気に包まれながら各自のディスクから動こうともしない。

そこへひょっこりとER執務部長、笹西直人ささにし なおと医師がやって来た。

「なんだ笹山先生と奥村先生、まだいらっしゃったんですか。フェローの指導ですか?熱心ですね。君たちもしっかり指導を受けてくださいよ」

そう言いながら


「そういえば、あのプリン美味しかったな。賞味期限今日だったんで僕が頂いちゃいましたけど」


のほほんと言う笹西部長に、二人が一斉に顔を向けた。


「部長だったんですか。プリン食べたの」

笹山先生がぼっそりと言う。

「あれ、私のプリンだったんです。今日食べようと思って楽しみにしていたんです」

奥村先生がすごい目力で訴えた。

それを聞いて部長がすまなそうに

「あれ、そうだったの………ごめんね」

バツが悪そうに病棟へと足早に体を向かわせた。


「ほら、私じゃない。食べたの」

「ごめんなさい。そうみたいね。でも、あなたいつも私の保存食勝手に食べちゃうじゃない。疑われて当然よ」

「あ、優華ちゃん、そんな事言うんだ。それなら優華ちゃんだって言えないじゃん。私のチョコとか食べてるし」


「………お互い様よ」


「あのう………お二人が今日機嫌が悪かったのはそのプリンが原因で?」

奥村先生が

「それがなにか?」


おい、俺たちは今日そんな事で振り回されていたんだ。


「今日笹山先生から本当に食われるかと思いましたよ」

「馬鹿言うな、まだ成長しきっていないうまみのない家畜を今食うか。もっと餌を食ってからだ」


「あら、うちの家畜たちは、エサは自ら獲ないと。なんで私たちが与えないといけないの。面白味がないでしょ」



やばい、この二人は………

ほんとに食べられちゃうかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ