表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高度救命救急センターの憂鬱 Spinoff   作者: さかき原枝都は
1/8

1.長い夜に……


今日の当直医は救命医の笹山ささやまゆみと、奥村優華おくむらゆうかの二人。この二人がコンビの時には、必ずこの救命センターは修羅場と化す。


プレミアムフライディーの午後11時50分。エマージェンシーコールが静まり返ったセンター内に鳴り響く。

「はい北部救命センターです」

「こちら北部レスキュー高橋です。自動車による交通事故負傷者2名の搬送受け入れをお願いいたします」

「了解しました。状態は?」

「1名は徐脈によりAED使用、心拍戻りません。もう1名は意識あり、頭部より出血、左側腹部に金属片の様なものが刺さっています」

「わかりました。搬送お願いいします」

「了解」

受話器を置き、ディスクに向かう奥村優華の後ろから手をまわし

「ねぇ、優華ちゃん2名だって、一人は心肺停止みたい」

「嬉しそうね」

「そうぉ?だって今日暇じゃない」

「私たちが暇って言う事はいい事じゃなくて……」

「まぁね」

「それより、いい加減私の胸、撫でるのやめてくれない?」

「いいじゃない減るもんじゃないし。何なら私の胸も撫でてみる?」

「馬鹿な事言ってないで、ゆみも気持ち切り替えなさい。行くわよ」

「うふふ、さぁーてやるとしますか……」


救急車のサイレンの音が止まる。

緊急搬送入り口に2台の救急車が止まった。

後部ハッチが開けられストレッチャーが車体から出る。

一人は心臓マッサージを救急隊員が行っていた。

挿管はされていない。

「心停止確認から何分経過しました?」

「およそ8分です」

看護師が輸液、とモニターの準備をする。

いちにさん、いつもの掛け声とともに、ストレッチャーから処置台へ患者を移動させる。

処置台に移動された患者の腕から看護師がラインを取る。

笹山ゆみは即座に患者の口を開き挿管器具を装着させる。

「挿管完了」チューブを呼吸器につなぐ、ものの3分ともかからず行うその速さ


バイタルは?

「心拍……VF《心室細動》です」

患者の状態は未だ意識がない、体全体を即座に見回し外傷による出血がないことを確認する。そして笹山ゆみは言う

「除細動」

チャージOK

「離れて!」パドルを患者の胸に当て電気ショックを与える。

ドクン、かすかな鈍い音が患者から発せられる。

モニターを見てその波形が依然微弱な波形であることを見つつ。

「モジュールを上げて」

「はい……チャージOKです」看護師が答える。

再び彼女は言う

「離れて!」ドクンと患者の体が少し跳ねあがる。

数秒の長い間の後、ピクンとモニターの波形に動きがある事を見る。

ピッ、ピッと今までと違う強さを持った波形が戻る。

「ふぅ、何とか動いた。まずは頭部と腹部、骨盤のCTへ」

患者を移動しCT検査室へと移動させた。

「奥村先生そっちはどう?」

「そっち落ち着いたみたいね。ちょっと手を貸してもらえるとありがたいかなぁ」

「何が刺さっている?」

「さぁ何かは分からないけどペンみたいなものかしら。とりあえずオペしない行けないわね。ここでやる?」

「やるしかないんじゃない。まずは刺さっている物取り除かなきゃいけないでしょ」

「そうね。開胸セット準備して」

「ねぇ同意書は?」

「局部麻酔が効いているし本人意識もあるから、訊いてみて」

「遠野さん、解りますか?」

患者の彼女は軽く頷く

笹山医師は臆することなく患者に向かい言う

「遠野さん、あなたのお腹に今ペンの様なものが刺さっています。それを取り除かないと命に関わります。そのための手術を行います。承諾いただけますか?」

こくりと力なく患者は頷いた。

「ご家族や親類は?」

「もうじき来るんじゃない。さっき救急隊員から警察から連絡が行っているみたいだから」

「そう、来るの待つ?」

「多分……まってられないと思うわ。出血の量が徐々に増えている」


「ならば……緊急オペだな 応援よぼっかぁ」

「ええ、ここでは刺さっているペンを取り除くことしかできない。その後の回復オペが必要になるから、オペ室も抑えておいて」

「解った……」

笹山医師の表情が変わる。一人の外科医としての姿に彼女は変貌する。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ