表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/315

婚約の儀式

 天の司、マリオンネ。天空にある浮島にある女王が統べる、特別な場所。


 マリオンネには精霊が集まり、その力を借りた女王が大地にある国を分け、王を定めた。

 女王は、国を統治する王を、まとめる者である。


 役割は、精霊との共存を第一とした、王の監視だ。王が、与えられた土地に対し真摯に向き合い、統治しているか。精霊に感謝し、その力を借りて土地にある全てを慈しみ育てられるか。

 違えれば罰を受ける。


 と、言われている。今の所、グングナルドの王にその罰は下っていない。


 フィルリーネは、ほとんど白とも言える色のついた衣装のスカートの裾を軽く上げて、航空艇に足を踏み入れた。隣には、同じくほとんど白の衣装を纏ったルヴィアーレがいる。

 真夏のこの暑い時期だが、手足を見せない衣装は地面ぎりぎりまでの長さで、きつく絞られた腰のベルトまで白である。その上白のマントまでしているのだから、フィルリーネの髪だけが金で浮いた。


 ルヴィアーレは真っ白である。明るい日に当たると、ルヴィアーレの髪は完全な銀に見えるので、白の衣装と見ると目に痛い。間違い。とても神々しい……?

 ムイロエがぷるぷる震えているので、ルヴィアーレの存在の威力が発揮されているようだ。


 航空艇でマリオンネの浮島まで行くのだが、グングナルドから近い、小さな浮島に着陸する。

 マリオンネは、王族以外の人間を受け入れない。婚姻する相手はともかく、王族でない者が乗船している航空艇で、マリオンネへ行くことができないのだ。そのため、一度マリオンネの一番端にある浮島で、航空艇を降りる。そこからは転移魔法陣で移動するので、側仕えや警備たちとは、そこでお別れだ。




「まだ、北部は雪があるわね」

 マリオンネはグングナルドの北部に位置しており、他の国の上空にあるわけではない。マリオンネから下を見れば、海となった。

 窓から見える景色に、フィルリーネは目を眇めた。北部はまだ寒い時期で、山脈は真っ白だ。街も見えたが、土が見えない。


「冬の館が開くのも、もうすぐでしょう」

 レミアの声に、フィルリーネは、そうね。と小さく返す。


 北部には、冬の館と呼ばれる城がある。冬の時期、そこは雪に囲まれて身動きができなくなるのだが、マリオンネに一番近いことから精霊が多いと言われており、そのため街は大きい。ただ、周囲には雪の中動く魔獣が多いことも有名だった。


「国境騎士団も、もう少しで王都に戻れるわ」

 冬の館の近くには、国境がある。最北端の港町である冬の館の海の向こうにあるのは、大国キグリアヌンだ。

 北部は、冬の館と街しかない場所だが、そこに海を越えてキグリアヌンの商人などが渡ってくる。精霊の雫や魔鉱石が採れる場所でもあるので、防衛も兼ねて、国境騎士団が滞在していた。


 冬の間、長く冬の館に閉じ込められることになるので、騎士たちは毎年王都に戻り、人員の入れ替えを行う。団長など上の人間はまた冬の館に戻るのだが、騎士たちは希望があれば入れ替えられた。

 その時期も近い。


「フィルリーネ様、この後航空艇が着陸しましたら、ルヴィアーレ様とお二人のみになります。マリオンネの警備たちがお迎えに上がっているはずですので、指示に従っていただくようお願いします」

「分かっているわ」


 婚約の発表とお披露目は城で行った。婚約の儀式は、精霊との儀式。儀式は精霊に誓いをたてるためのものであって、人に対し行うものではない。そのため、今回の儀式は、二人だけで行う。


 儀式は、浮島の一つキュオリアンと呼ばれる島で行われるが、フィルリーネも行くのは初めてだ。

 キュオリアンには、婚約や婚姻などの儀式のために作られた建物があるらしいが、そこに女王が来るわけではない。立会人は、マリオンネの乙女と呼ばれる女性たちである。


 マリオンネの乙女たちの他に唯一同席を許されるのが、ムスタファ・ブレインと言う、女王の補佐をする者たちの一人だ。それが、誰になるのかは知らない。

 ムスタファ・ブレインの役割は、国で王を補佐する者たちと同じらしい。政務の長や騎士の長と言ったところだ。


「そろそろ、到着ね」

 フィルリーネの言葉に、ムイロエが反応する。ルヴィアーレは別部屋にいるので、伝えてくると、いそいそ部屋を出て行った。ルヴィアーレが関係すると、仕事が早い。

 同じ部屋ではないのは、婚約前だからだ。体裁を整えるのは大事なことなのだ。

 めんどくさいね。


 着陸する航空艇は、羽のような翼を上部で重ねて折りたたみ、静かに着陸する。虫のような形の航空艇は、音も立てずに降り立った。

 部屋から出てきたルヴィアーレが、そっと手を差し出した。それに心持ち触れて、航空艇を降りる。


 建物も何もない、平坦な島。航空艇の離着陸用の浮島なので、航空艇の発着所のように、整地された広大な場所があるだけだ。しかし、浮島で周囲は空のままなので、巨大な船にでも乗っているような気分になる。


 そこで待っていたのは、騎士二人。マリオンネの人間は見目が良いと言われているが、顔の整った二人が待ち構えている。格好も髪型も同じなので、双子のようにも見えた。

 顔が整いすぎると、個性が消えるのではないかと思う。そのせいか、マリオンネに行くと、人形がたくさんいるみたいに思えるのだ。イムレスに言ったら呆れられたけれど、イムレスも見ればそう思うはずだ。


 銀を基調にした鎧と、白のマントを纏う騎士二人が、フィルリーネとルヴィアーレを促す。特に言葉を発することもなく、ただ転移魔法陣の前へと促した。


「フィルリーネ様……」

 レミアが、まるで人が婚姻したみたいに、感極まって目を潤ませている。

 いや、婚約だから。婚姻、まだだからね。泣くの、早くない?

 隣のムイロエの嫉妬の目よ。レミアと感情足して、半分こにしなよ。


 騎士たちに促されて、巨大な転移魔法陣に足を踏み入れる。円形状に描かれた文字は金色を帯び、ふわりと浮くような感覚を覚えさせると、一瞬で別の空間に移動させられた。


「どうぞ、こちらへ」

 辿り着いた先、騎士の声がまるで木霊するかのように響いた。その場所は、しんと静まり返っている。


 白銀の壁に囲まれた広間は、円柱が高い天井を支えていた。その広間には円柱しかなく、一箇所だけ一本道の廊下が見える。騎士たちはその廊下へと歩んでいった。

 見る角度によっては、所々薄い黄やピンクが映る。ほんのりと色が見えて、暖かな色味にも感じた。天井は水色で空を模しているかと思ったが、薄い水色の透明の屋根で、空が見えていた。


「天井は、魔導……?」

「そのようですね」


 つい、口をぽっかりと開けて見てしまいそうになる。ルヴィアーレも見上げたが、あまり驚いた感じがしない。

 私なんて内心、何あれ、何あれ!?って感じなのに。


『精霊の儀式だから、外でやるのよ。ここはただの通路。儀式の場所は、外よ』

 へえ。エレディナの説明に、声を出さないよう頷く。


 浮島の全体像が見えないのでよく分からないのだが、この浮島はものすごく小さいらしい。

 端っこに行って足滑らしたら、海に真っ逆さまだって、怖いね。


 騎士たちに促されて長いその通路を歩むと、階段を登る。その登った先、木々や草花が見えて、足を止めた。

「外……」


 本当に外だ。扉も何もなく、ただの回廊だったらしい。

 周囲は木々の生えた林のようだが、その木々の間の先が青である。つまり、空だ。


 本当に小さな島のようで、林の向こうがよく見える。宙に浮いているのがよく分かる景色だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ