表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/23

アイテムの持ち運びについて

 さて、前にアイテムやお金の回収の重要性を説明したと思うけど、その回収作業には一つの問題があった。

 それは、


「……重い」


 持ち運べる量の問題だ。

 旅の間の荷物の管理は、基本的に従者である僕の仕事。

 当然、僕が持ちきれる量しか、手に入れる事は出来ないのだ。


「ロイウスさん、大丈夫ですか? 私が荷物を持ちましょうか?」


 確かにレイラさんなら、非力な僕よりも多くの荷物が持てるかもしれない。

 だけど、彼女の仕事は戦闘だ。

 重い荷物を持っているせいで、急な戦闘に対応出来ないような事になっては不味(まず)いだろう。


「大丈夫ですよレイラさん。それに僕には、これくらいしか出来ませんし」

「……そうですか。ですが、無理をして身体を壊されてもいけません。今後の事も考えると、馬車を購入する事も検討しておくべきかもしれませんわね」


 確かに、身体を壊して皆の足を引っ張るのは問題だ。

 それに馬車を買えば移動も楽になるし、荷物を運ぶのが楽になるのも事実。

 だけど僕達の旅は、どんな道を通るか分からない。

 馬車の通れない道があれば、最悪の場合、置いていかなければいけなくなってしまうのだ。


「僕が身体を鍛えればいいことですし、馬車の購入はしばらく見送りましょう」


 疲れた身体に活を入れ、無理やりにでも笑顔を作る。

 そうとも、ただでさえ僕は足を引っ張る存在なのだ。

 これ以上迷惑を掛ける訳にはいかない。 

 

「荷物が邪魔なの? それなら、任せて」


 僕がそんな決意をしていると、マリィが自信満々に声を上げるのだった。




「マリィ……一応言っておくけど、捨てるとかは無しだよ?」

「……そんな事、しないわ」


 僕からそっと視線を逸らすマリィ。

 どうやら少しは考えていた様だ。

 

「それで? どうするつもりですの?」


 レイラさんの問い掛けに気を取り直したマリィは手を叩き、ある生物を呼び寄せる。


「おいで、スラたん」


 近くの草むらから出てきたのは、もはや見慣れたいつものスライム。

 スラたんは草むらから出てくると、器用に飛び跳ね、僕らの下へと駆け寄ってきた。


「……それで? スラたんを呼んでどうするの? まさかスラたんに荷物を持たせるつもり?」


 もうスラたんが付いてくる事に関しては諦めた。

 問題が起こったら、その時考えればいいという投げやりな考えだったけど、現状ではどうする事もできない。


「スラたんにですか? スラたんでは荷物を持ち運べないと思うのですが……」


 レイラさんもすでにパーティーの一員として受け入れているみたいだしね。


「そうだね、スラたんじゃちょっと無理な感じがするよねぇ」


 スラたんはそもそもそんなに大きなスライムではない。

 僕の背負っている道具袋と同じくらいの大きさだろうか。

 そんなスラたんに、荷物持ちが出来るとは思えなかった。

 ……いや、身体を変形させれば出来るのかな?


「心配はいらないわ。スラたんはこう見えて、力持ちなの」


 ぶよぶよとした身体で力こぶを作り出すスラたん。

 どう見ても力があるようには見えないのだけれど……。


「その証拠に、スラたんはロイが諦めて回収しなかったアイテムも、持ち運んでいるのよ」

「え? それって僕が持ちきれなくて、諦めたやつ?」


 回収したアイテムは基本的に街や村で売るのだけど、魔物との戦いが頻発すると、次の街へと辿り着く前に道具袋が一杯になってしまう。

 実は今もその状態で、前回の戦闘で落ちたアイテムは回収できなかったのだ。


「見せてあげて、スラたん」


 スラたんは敬礼のポーズを取ったあと、もごもごと身体を動かすと、口(?)の中から勢い良く物を吐き出した。


「これは……確かに僕が諦めたアイテムだ」


 僕が確認している間も、スラたんは次々にアイテムを吐き出す。

 石ころにも似た鉱物。魔物のツノや爪。そして欠けた剣など。

 明らかにスラたんの体積以上の物が、その身体から吐き出されてきたのだ。


「……どうやってこんなに詰め込めたんだろう」

「……不思議ですわね」


 唖然(あぜん)とする僕とレイラさんを余所(よそ)に、スラたんはその全てを吐き出し終えたようだ。

 満足気に、身体を揺らしている。


「ね? これなら大丈夫でしょ?」

「……ああ、そうだね、マリィ」


 どうやってスラたんがアイテムを収納しているかは分からない。

 だけどスラたんが出したアイテムには傷付いている様子もなく、変な粘液が付いている事もなかった。


「じゃあ、これからはスラたんに荷物持ちをお願いしようかな。悪いけど頼めるかい、スラたん?」


 僕の問い掛けに、再び敬礼するスラたん。

 そしてスラたんは、吐き出したアイテムと僕が置いた道具袋へと覆いかぶさり、その全てを体内へと飲み込んでいった。


「よし、これで全部……あれ? あそこに一個残ってるや」


 全てを収納したと思っていたのだけど、少し離れた場所に一つだけアイテムが転がっていた。

 スラたんが吐き出した時に、そっちまで飛んでしまったのだろう。


「ちょっと待っててねスラたん。すぐに持ってくるから」


 そう言って僕が向かおうとした矢先。

 スラたんが大きく口(?)を開けたかと思うと、その口の中からもの凄い速さで何かが伸びていった。


「!?」


 僕の目がおかしくなっていなければ、それはイカの足のように見えた。

 恐らくは触手と呼ばれる(たぐ)いのものだろうか。

 触手は素早くアイテムを回収すると、スラたんの中へと舞い戻っていく。


「……スラたん、キミは……」

「どうしたんですの? ロイウスさん?」


 どうやらレイラさんは目を離していたらしい。

 今の光景を見ていなかった様だ。


「キミは……いったい……」


 先程僕が見た触手は、スラたんと同じような粘液で出来ているようなものではなかった。

 体内に別の何かを飼っているのだろうか?

 それともスラたん自体が、スライムの皮を被った別の何かなのだろうか?

 確認してみたいとは思ったけど、僕には恐ろしくて出来そうもない。

 

「……まぁ、スラたんはスラたんって事でいいよね」


 無理やりにでも、自分自身を納得させる。 

 そんな僕の事を、スラたんは静かにジッと見詰めているのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ