表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/41

「聖女強奪未遂!?魔族ヴェルゼル、襲来」

ついに初の敵キャラ登場!

魔族“ヴェルゼル”という謎の美形が現れ、カナコが拉致の危機に⁉

……でも、アースファルトさんが超かっこよく守ってくれます!

戦いに巻き込まれていくカナコが、初めて「自分も戦う」と決意する回です。


今後のバトル展開にもご期待ください!

読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます!


彼の腕に抱き寄せられた瞬間、すぐ頭上を巨大な石の破片がすり抜けて落ちていくのが見えた。……いや、これ普通に直撃してたらアウトだったやつでは?


(あぶなっ! 本気で死ぬかと思った……!)


辺りには土煙が立ちこめ、視界が白く曇っていく。咳き込む私の背中をさすりながら、アースファルトさんが周囲を警戒している。


「……まさか、こんな早くに……!」


「なにが起きたの!? 敵襲?」


そう問いかけると、彼はすぐ頷いた。


「魔族……っ。あの気配は、魔族の上位種――“黒の従者”かもしれません!」


(黒の従者? なにそれ……ってか、めっちゃ強いやつじゃん!?)


そのとき、土煙の中から、影がゆっくりと現れた。


角があり、翼があり、細い体に漆黒のマントをまとった、まるで絵本に出てきそうな悪役そのものの風貌。


そしてなにより――とんでもなく美形だった。


「……へぇ。聖女、現れたばかりにしては、なかなかやるじゃないか」


その男は薄ら笑いを浮かべながら、私を見て言った。


「“瘴気結界”を一瞬で吹き飛ばすとはね。君の力に、興味があるよ」


(え、瘴気結界って……あのモヤモヤ? 息苦しいと思ったら、あれ、魔族の結界だったの!?)


(てか、こっちの世界の魔族って……美形枠なの?)


確かに整ってる。シュッとしてる。なんか中性的な色気すらある。


でも……なんだろう、この感じ。王子様のときと似たような、警戒センサーが全力で鳴ってる。


「アースファルトさん……彼って、何者?」


「……おそらく、魔王直属の精鋭部隊“黒翼団”のひとりです。“ヴェルゼル”と呼ばれる強力な魔族……!」


そんなヤバいやつがなぜ今ここに……!?


「なあ、カナコ。君――“聖女”だろう?」


……え、なんで名前知ってんの!?


(まさか、どこかで情報が漏れてる……!?)


「おとなしくついてきてくれたら、この国くらい、好きにしてもいいんだぜ?」


はい出た、誘拐フラグ。


「お断りします☆」


即答してやった。


するとヴェルゼルと名乗った(勝手に名乗ったことにしてる)魔族はくすっと笑って、マントをひるがえした。


「じゃ、強引に連れていくね?」


はい脅しフラグ。


その瞬間、アースファルトさんが前に出た。


「聖女様に指一本触れさせません!」


――そして始まる、アースファルトさん vs イケメン魔族。


もうね、恋愛ルート開拓されすぎてカオスなんですけど……。


でも、ここで一つわかった。


この世界では“見た目がすべて”と言われてるけど、私はそうは思わない。


だって、いざというときに守ってくれるのは、キラキラ顔の誰かじゃなくて、真っ直ぐな瞳のあの人だから。


「アースファルトさん……私も、戦います!」


私の中で、なにかが確かに目覚めた気がした。


(魔族がどうとか、美醜がどうとか――そんなの関係ない!)


私の力で、この国を、私自身の手で守ってやる!


たとえこの世界が、美しいものしか価値がないと決めつけていても――


私は、私の信じる“カッコよさ”で戦うんだから!


──次回、お楽しみに!


お読みいただきありがとうございました!


今回は、新キャラ・魔族のヴェルゼルが登場しました!

「美形=悪役」な世界ですが、強さと魅力は本物……

でも、カナコはそれに流されない芯の強さを見せ始めました!


次回はバトル展開突入!

アースファルトさんとの連携にもぜひご注目ください!


コメント・評価・ブクマ、いつも励みになっています。

感想も大歓迎です!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ