妹と差別されて育てられましたが、お陰様で隣国の王子に愛されています
妹と差別されて育てられましたが、お陰様で隣国の王子に愛されています
これは懐かしい昔の思い出。
私はジョアンヌ・アフェクシオン。双子の妹、ジャクリーン・アフェクシオンと差別されて育ちました。この国では双子は不幸の象徴とされ、姉は露払いとして殺されるのが通常です。ですが、亡きお祖母様の懇願により私は命を守られました。…ですが、そんな出生のため、お祖母様以外の家族親族からは疎まれ、可愛がられる妹と違いそれはそれは忌み嫌われて育ちました。
可愛がられる妹は日に日に美しく育ち、可愛らしい笑顔を振りまきみんなの人気者になりました。私はいない存在として扱われ、ご飯も与えられず家庭教師もつけられず、お祖母様が憐れんで用意してくれた食事やドレスなどが無ければその辺で死んでいたでしょう。
そんな中で、私は自分は要らない子なのだと理解して毎日隠れて泣いていました。それでも祖母の前では笑顔でいました。心配をかけたくなかったから。
そんな中でも生きてこれたのは、ある思い出のお陰でした。叶うことはない恋心が、私を支えてくれたのです。
ー…
「うっ…ぐすっ…」
「どうしたんだい?可愛いレディー」
あれは十年前、妹の誕生日パーティーの席でのことでした。
裏庭でこっそり隠れて泣いていた私に、たまたまこの国に遊びに来ていて、誕生日パーティーに招待された隣国の王子、デュドネ・ド・ブルボン王子殿下が声をかけてくださったのです。
「あっ…て、デュドネ殿下…ごめんなさい、みっともないところを…」
「ふふ、気にしなくていいんだよ。君、名前は?」
「ジョアンヌ・アフェクシオンです…」
「…ああ、この家の。なるほどね。確かに妹君とはあまり似ていないようだ」
「も、申し訳…」
「僕は君の方が好きだな」
「…えっ」
思ってもみなかった言葉に、思わず顔を上げます。
「うん、やっぱり似てない。あんな権力に媚びるあざとい女の子より、君のような控えめで可憐な野の花のようなレディーの方が僕は好きだな」
「…っ!」
色々急展開でキャパオーバーしたのと、初めてお祖母様以外の方から「好き」と言われたのとで私は思わずまた泣いてしまいました。
「…うっ…ぐすっ…ご、ごめんなさい、デュドネ殿下…私っ…」
「うんうん、辛かったね。もう大丈夫だよ」
デュドネ殿下は私を抱きしめて、頭を撫でてあやしてくれました。
「…落ち着いたかい?」
「は、はい、本当に申し訳ありません…」
「いいんだよ。ね、それよりも一つ約束をしよう」
「?はい」
「十年後。僕は必ず君を迎えに行く。だからそれまで待っていてくれないかい?」
「…え?」
「好きだよ。僕と婚約して欲しい」
「…っ!…はい」
幼いながらにわかっていました。これは子供同士の幼い約束。守られることはないと。それでも…それだからこそ。私はその約束を結びました。これから先の人生の支えとするために。
「マイレディー。愛してるよ」
「私もお慕いしています、デュドネ殿下」
「デュオでいいよ」
「デュオ…」
「ふふ、素直で可愛い」
頬にキスを一つ。一挙一動がかっこいいデュオに私は翻弄されてしまいます。
「…そろそろ戻らないと。またね、僕のアン」
「はい、デュオ…」
…もう、会えることはないけれど、私は貴方との出会いを心の支えに生きていきます。
ー…
そして十年が過ぎました。お祖母様は三日前の朝、逝ってしまわれました。式は執り行われましたが、私は参加させて貰えませんでした。今は一人で、お墓参りに来ています。
家では、何も食べていません。お祖母様亡き今、私を生かしておく理由もないのでしょう。私はこのまま、着の身着のままで出て行きます。平民としての生活は大変でしょうけれど、今までの生活よりはむしろマシでしょうし、大丈夫だと思います。…考えが甘いかな。
「…だーれだ!」
「!?」
いきなり背後から目を塞がれ、慌てます。ど、どうしましょう!変質者!?
「…ごめんごめん、悪ふざけが過ぎたかな?」
…!この穏やかで優しい口調は、もしかして。声は変わっているけれど…。
「デュオ…?」
「正解!迎えに来たよ、マイレディー」
そこには、成長し逞しく美しく育ったデュオの姿がありました。ああ、嘘!夢みたい!
「デュオ!私に会いに来てくれたの!?王太子教育で忙しいんじゃ…」
そう、デュオは王太子になっていたのです。だから絶対に、もう二度と会えないと思っていたのに。
「ねえ、アン。行く当てもないんだろう?僕のところにお嫁に来てくれないかな?あの時の約束を果たそう」
「で、でも…私なんて…」
「約束は約束だよ。それに、君は公爵令嬢だ。恥ずべきことなど何もない」
「でも、私には教養がないし…子供同士の約束でしょう?」
「何を言うかと思えば。ちゃんと君のお祖母様と僕の両親との間で婚約を交わしているよ。それを君のご両親に知られるとちょっとまずいから隠していたけれど」
「えっ…?」
お祖母様が、そこまでしてくれていたの?
「お祖母様に頼んで君に王太子妃に相応しい教養も身につけさせてもらったよ。お祖母様直々にお勉強を教わっていただろう?君の教養は並みの令嬢では追いつけないものだ。自信を持っていい」
「そ、そんな…」
お祖母様は、そこまで、私のために…!
「…お祖母様のことは本当に残念だった。僕も改めて、手を合わせよう」
そうしてデュオは、お祖母様のお墓に手を合わせてくれました。
「さあ、行こうか。マイレディー?」
「…はい!」
お祖母様!私、幸せになります!
なお妹は誕生日パーティーの席で王子に猛烈アピールしたものの相手にされなかった模様
その後もアピールし続けましたが、いつのまにか見下していた姉に掻っ攫われた形で軽く発狂しました