表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/122

44 体交換

 


 俺の中に存在する意識……ダンフォールって名乗ってる優しい老人の声。俺のより前に『奴隷(スレイヴ)』に選ばれた人物みたいなんだ。異世界でね。



 そんなダンフォールが、意識を交換できるって言い出すもんだから驚いたよ。

 意識を交換―――つまり、体を貸す事ができるだなんて……



 混乱している俺に、ダンフォールが話しかけてきた。



(どうした少年よ。何か返事をしておくれ)

(ごめん、でも……意識を交換って、交換している間の俺の意識はどうなるの?)


(あぁ、それはな。今の儂みたいに頭の中に移動するだけじゃよ)

(良かった。消えて無くなるわけじゃないんだね)


(ははは。心配しすぎじゃよ)

(で、俺はどうすればいいの?)



(簡単じゃよ。目をつぶって意識を頭の中へ集中させるんじゃ)

(分かった………)



 俺はゆっくりと目をつぶった。頭の中に意識を集中させて……すると、どんどん視界がぼやけてくる。

 気づくと外の景色だけ見えるだけで、体は自分の意思で動かせなくなっていたよ。



 なんか不思議な感覚だな……

 ここにいると、景色がいつもより鮮明に見える気がする。



 初めての感覚に俺が言葉を失っていると、ダンフォールの方から声をかけてきた。



(少年よ。目の前の男に、殺さない程度のダメージを与えればよいのじゃな)

(う、うん。そうだよ……)


(分かった。あと一つ聞きたいのじゃが)

(何ですか?ダンフォールさん)


(目の前の男……もしや、『(キング)』か?)

(はい。よく分かりましたね)


(あの装備は、『(キング)』にしか扱えんからな)

(ダンフォールさんって、博識なんですね)


(博識というよりも、儂は一度戦った事があるのじゃよ。あの装備を身につけた人物とな)

(………あなたは一体、何者なんですか?)



(ははは。また後で話すさ。今はコマンドを選択する時間が無いからな)



 そう言うと、ダンフォールさん………いや、俺の体は『戦う』のコマンドを選択した。

 そして、そのまま鮫島に向かって語りかけたんだ。



「お主……名を何という?」

「はぁ?死ぬのが怖すぎて、頭おかしくなったのか。俺は鮫島だよ!」


「鮫島か…では鮫島殿……お主は、その力で何がしたいのじゃ」

「おい!蓮どうしたんだよ。喋り方おかしくなってねぇか?」


「ははは。この喋り方がおかしいか…そんな事、どうでも良いじゃろ!早く質問に答えぬか」

「あ!?…王の力を使って何がしたいか……そんなの決まってるじゃねぇか。全てを俺のモノにするんだ!」


「全てを自分のモノにする……浅はかな考えの持ち主じゃの」

「うっせえな!奴隷のくせによ。お前は弱いから妬んでるだけだろぉ」


「儂が弱いじゃと?……」

「お、おいどうしたんだよ………」


「…………」




 ダンフォールさんは、鮫島が挑発してくると黙り込んでしまった。自分が弱いと馬鹿にされて怒っているのだろうか。

 俺が頭の中に語りかけても、反応が無い。



(ダンフォールさん、どうしたんですか?)

(………………)


(ダンフォールさん!)

(………………)




 どうしたんだ?…俺の呼びかけを一切無視するなんて。これまで一度も無かったのに……

 相当怒っているのか…



 そう思った瞬間だった。―――スキルの発動を知らせる文字の羅列が出てきたのは






【…ALL CHANGE(オール・チェンジ)……】



【………発動いたします……】


【…HPの値を、物理・魔法攻撃に……それぞれ100万ずつ移動させます】



 俺は、それを見て驚いたよ。ダンフォールさんが鮫島を殺す気だって。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ