表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遺跡街の仕事人  作者: 黄野ポピー
仕事人の支援者達
130/140

挿入話 狩人の技師たち 3

「なっ・・・・・!」

「腕相撲で勝てばいいんですよね?私の勝ちです」

何をしたのかさえ、誰も分からなかった。釧路を除いて。


答えは瞬間的な念の発動。僅かな気すら漏らさずに、恐らくは瞬動(シュンドウ)金剛力(コンゴウリキ)の複合。


他の狩人は単純に腕力だけでこの試験に臨んだが、小柄な少女だけは違った。文字通り持てる全ての力を使うつもりなのだろう。全身の力も、念も。


そして、当たり前というかその少女が腕相撲は優勝。

『刀』を扱う『剣士』になる試験に進むことになった。


『刀』の銘は『へし切り長谷部』。特徴としてはゼロ距離からの切断能力があること。前提として刀を持ち上げて振り回して貰わなければならないので・・・・。


「じゃあ落ちちゃった人はお疲れ様。まだ開発してる刀はあるから別の機会に挑戦してほしい。で、君は地下にある鍛錬室で実際に刀が扱えるか試してもらう。出来なければ再公募だ」


「分かりました」

そうして釧路の研究室から鍛錬室へ移動し、刀を手渡す。

長刀型・片刃刀。銘『へし切長谷部』。


鍛錬室の床にはバスターソードが多数差刺してあった。


「へし切長谷部は空間魔法と重力魔法などで造られている。今からやってもらうのは、へし切長谷部の素振りと所持した状態での運動能力。そして、効率よく能力を使えるか、そのセンスだね。はい、刀持って」


そして刀を持って走らせたり素振りをさせると満足し。いよいよ能力テストに移った。


「ここに大剣を刺してある。剣に刀をあてて、気を注入。一気に振り抜く、と」

ふぉん!と風を切る音と共に大剣が真っ二つに切断された。

「はじめはゆっくりでいいけど、実戦なら鍔迫り合いや抜刀術でも出来てほしいな」

それは彼女の場合は瞬動・金剛力に刀の起動を同時に行うことと同義。

が、これについては彼女が解決した。


ようは常に念を展開していればいい話。身体強化と五感強化によってあっさりと解決した。しかし戦闘が長続きしないためそれは課題となった。


なんにせよ、『へし切長谷部』の剣士に少女は選ばれた。

10万文字いけたー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ