表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遺跡街の仕事人  作者: 黄野ポピー
仕事人の支援者達
113/140

気の扱いについて

・念について


主に『作用を強化する』ことに使用される。また魔法と違い体内にある魔力(気・オド)を即時消費するため、魔法に比べて瞬発力に優れる。


また、気をわざと暴発させることで爆発を起こしたり、反物質化して足場や武器の射程を伸ばすことに使われることもある。



なお、念については魔法ほど体系だったものはなく、作用を具体的にイメージして気を練ることで発動するため、詠唱は不要で呼び名も安直なものが多い。



ただし、1つの念でも一部位しか強化するのではなく、総合的に強化される。


例えば、足に念強化をして素早く移動しようとした場合。足の筋力全体に加えて姿勢を保つ腹筋や背筋、動体視力なども一緒に強化され、結果として『素早く移動する念』となる。



前話でもふれたが、念も魔法もオド(魔力・気)を使う点は一緒。探求者編のストライク・フォースはこの応用。ただ外部からちゃんと魔力を取り込んで使うか、体内の魔力をぱっと使うかの違いである。時間経過により気は復活する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ