表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/169

61話 クラウディウス


 転移された場所は”ムカリブ”と呼ばれる森林帯だ。

 この森の奥に、ベヒモス王国があるという。


「七万の大軍がここから出てくるのか?」

「違いますわ。シバの東門に大通りがあったでしょう。ここはその道の横に広がる森ですわ」

「ああ、なるほどな」


 革命軍は森に潜んで不意打ちを成功させたということか。


「というか、てっきり革命軍の拠点とかに転移されると思ったんだが、そうじゃないんだな」

「小拠点は常に移動しているからですわ。それに、ラム様がいらっしゃったのは本拠点ではなく、散らばる小拠点だったのです」

「場所は把握しているのか?」

「ええ、あちらですわ」


 俺たちはオリヴィエを中心に囲んで移動を開始する。一応、ベヒモス軍の目もあると考え、草むらにまぎれつつ進む。時折魔物も出てきたが、即座に討伐し、今のところ順調だ。

 そこで、旅の経験が最も浅いエリーが呟く。


「あなたたち、慣れてるわね……」

「ずっと旅を続けてると、嫌でも慣れるぞ」

「ううん、そうじゃなくて……」


 エリーはずっと一人で鍛錬を続けていたんだったな。子供の時も病弱だったのもあり、家にいることが多かった。

 外の世界というやつに憧れているのかもしれない。


「そうだな、今度一緒に冒険するか?」

「……二人で?」

「ああ、二人だ」

「言ったわね! 約束よ!」


 旅のノウハウをみっちり叩き込んでやろう。

 まずは近郊の森からがいいな。単純なキャンプの建設や、焚き火とかな。火を起こすだけでも意外と難しいのだ。慣れて来たらモメントに連れて行くのもいいかもしれない。

 ………さて、と。


「アベル、何かいる」

「ああ、高速で近づいてくる気配があるな」


 真正面横から四人。かなりの速度で近づいてくる。

 俺たちは各自に戦闘態勢に入る。

 ───来る!


「おぉっらぁぁあああぁああ!!」


 俺は草むらから飛び込み様に繰り出されたキックを左腕で受ける。続けて、俺の急所を狙った鋭い拳の連撃を叩き込まれる。

 その全てを捌きつつ、男の装備を観察してみた。


「………ふむ」


 腰に剣が差し込まれているところを見ると、殺す気はないようだ。ならば俺も敵を無力化する事に注力するとしよう。


「──シッ!」

「うぉっ!?」


 ラッシュの中の一つの拳を掴み取り、そのまま相手に背を見せて一本背負い。

 レイアの時とは違い、完璧にフォームは決まった。


「ぬんっ!」


 空中で切り返して(・・・・・・・・)、衝突先の木に着地した。

 男はそのまま木を蹴り、驚いて上がった俺の首を腕で引っ掛けた。


「っっ!」


 ───危なかった。

 左腕を挟み込んでいなければ極まっていた。

 俺は即座に後ろに下がり、また腕を掴もうとするが引っ込まれる。

 しかし、これで男は空中に浮いた。


「しまっ……!」

 

 俺は男の顔面を掴み、地に叩きつける。

 ぐっ、と呻き声を上げた次の瞬間、即座に俺の背後から蹴りが飛び出る。俺は咄嗟に体を反らして回避。


 直後に体勢を整えた男は再び拳を繰り出し、また攻防を繰り広げ、最後に男の拳を真正面で掴み取る。


「…………ぬう」

「………」


 男の全身には金色の毛並みが生え、姿なりはまさに獅子の獣人そのもの。体躯も巨岩のように大きく、見た目に比例しない反射速度……只者ではない。

 特に、空中で切り返しての極め技には驚かされた。


「パパ!」

「!!」


 すると、襲ってきた男は驚き顔になる。


「あっ……」


 隙ができたもので、つい拳を叩きつけてしまった。

 獣人はきりもみしながら吹き飛んでいった。


「ぐぐ…っ、うぉおおおおおおおーーーーーーっ!」


 大咆哮。やはりまずかったか。


「おおおおーーーー!」


 突進して来る。そして、空高く飛んで空中回転。

 俺はぐっ、と低く構えて備える。


「すまぁぁあぁあぁああぬ!」

「!?」


 ものすごく綺麗なスライング土下座だ。

 思い切り地面に額を滑らせていたけど……


「ぬしが援軍だったとは知らなんだ!」


 うわぁ、ものすごく額から流血している。


「あなたたちも剣を引っ込めなさい!」


 背後からオリヴィエの声が響く。振り向くと他のみんなもそれぞれに交戦していたようで、エリーとカムイは剣を突きつけ、アートは地に捩伏せていた。


「何よ、こいつら」

「くそ……強い」


 刃をそれぞれに納める。いまだに殺気を放っている者もいるが、全員が《獣人ビースト》のようだ。主に獅子、狼、虎がモデルだろう。戦闘系に長けた三大獣人が並んで相まみえるのは初めてだ。

 そこでオリヴィエが事のあらましを説明した。


「国王オスカー様がSS級クエストとしてこの方たちを援軍にお借りいただけました。それぞれがS級冒険者で、一個師団以上の強さを誇る猛者たちですわ」

「そうかそうか! あ奴の気配と似ていたものでな! 先ほどはすまんかったな!」


 周りの獣人もこの男に礼節を払っているようだ。

 恐らくこの男こそが───


「余がクラウディウスだ。これほどの強者が援軍に来るとは思わなんだ。シバには感謝せなければらぬな」


 にか、と気持ちの良い笑顔で握手を求められた。

 やはりこの男がクラウディウス。奴隷国から獣人を解放した信頼厚き王、だった獣人か。

 確かに不思議と信頼したくなる雰囲気がある。


 ……というか、オリヴィエがこの男を「パパ」と呼んだ気がするのだが気のせいだろうか。


「それと、パパ! この人がダーリンですわ!」

「何!? この男が………ん?」

 

 俺は握手をした直後に、踵を返して逃げた。

 そう、エリーが剣を構えて追って来ているからだ。



次話「移ろいゆく拠点」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ