表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/169

3.独りよがり



「コリオリには戻るな……?」

「ああ、というよりも北方の大陸には行くな」

「何でですか?」

「…………時が来れば分かる。少なくとも修業が終わった後もすぐには行くな。自分の確固たる強さを得てからもう一度考えて、選択しろ」

「……………」


 黒髪の弟子は可能性の一つとして、自分の母親を殺した黒幕はへーリオス大陸のどこかにいるのでは無いかと睨んだ。しかし、師匠は頑なに行くなと拒み、理由も明かさないときた。何も言い返せず、むむ、と弟子は不貞腐れる。


「…………復讐せねど囚われるなよ。無きものを見て、先を失うんじゃないぞ」

「……最近そればかり言いますね」


 師の言葉に弟子は怪訝な顔を浮かべた。


「いや、な。俺は復讐を否定する気はない。だが、復讐にばかり囚われて身を滅ぼす事だってある」

「……もういいですよ。そんなの覚悟の上ですから」


 プィ、とアベルはさっさと前へと進む。

 ユージンは頭を掻きながらため息を吐く。


「そっちじゃないぞ。そこから左の方向だ」

「む……」


 だんまりを通したままアベルは方向を転換する。そこについて行く大狼のアートは心配げに頭を傾げ、鳴き声と共に念話を飛ばした。


「ヴォルルル?」

「大丈夫だ。俺は後悔なんてしない」

「ヴォル……」


 アベルは濁った瞳のまま、前へと視線を向ける。

 そこでユージンは手を叩く。


「よし、少し日も暮れてきたし、休憩も兼ねて『圏域』の鍛錬をするぞ。そのあとに俺と実戦だ」

「……むむ」

「お前、感知は苦手なんだよなぁ。ハッハッハッ」


 アベルは剣の生成や身体能力の強化は得意だったが、どうしても周りを感知する技術が苦手だった。

 いつも通り、胡座をかいて目を瞑る。そして、集中しながら体から常に気を放つ。


「………」

「ダメだ、もっとだ。最小限の気を圧縮して常に放出し続けろ。そして、相手のことを否定するな。受け入れて理解しろ」


 意識を深く沈ませ、燃え盛る心と向き合う。心から極小の気を解き放ち続け、周りを感知する。大音量の音を放って感知するのは簡単だが、小さい音量での感知が苦手なのである。


 最小限で最大限の効率で気で感知する、精密な認識と感覚がなければできない技術だ。


「スゥ──………」


 アベルはより、集中する。反響してきたその気配を感知し続ける。もっと最小の気で集中するべく意識を研ぎ澄ませた。


 山の空き地に小さな小鬼ゴブリンの群れ、接近する死牙虎デスサーベルタイガー、空に翼竜ワイバーンが滑空。まわりの気配を一つずつ分析し、より深層の魔力量を感知する。


 順調に分析していった次の瞬間、


 ズプリ


 と、気配全て黒く濁った。

 そして、無骨な声が頭に響く。


 ──────唱えよ。


「…………あ」


 何を躊躇う? 己が願望を果たしたいのだろう。


「お、俺は………」


 ならば、祈れ、願え、求めろ。

 我が願望(ちから)を欲するならば唱えよ。

 貴様が願望の成就を望むならば渇望せよ。


「飽くなき闘争の権化よ……」


 そうだ。我が願望を求めよ。


「荒れ………」

「アベル⁉︎ 」

「……師匠?」


 ユージンの声に我に返る。そして、己が何をしようとしていたか思い出した。


「お前…また……」

「……何でもないです」


 と、再び集中する。今度は何事もなく微かながら気の最小限化に成功した。しかし、心に残ったしこり(・・・)が取れずにいた。


 原因は言わずもがな。心の、より深層に潜り込んだときに響く声。あれは一度や二度ではなく、集中して心に辿り着いた時に必ず語りかけられている。

 自分が何がしたいのか、果たして本当に復讐がしたいのか、理解されているようで気に入らなかった。


「……そうか、なら次は実戦をやるか」

「はい」


 自分は復讐だけだ。それだけが強くなりたい理由だ。そう思いながら剣を打ち込む。



◆◇


「くっそー……なんで勝てないんだ」

「ハッハッハッ!これだけはまだ負けないぜ」


 天を仰ぎながらアベルは悔しそうに声を上げた。ユージンは真っ直ぐに向かってくるアベルをひょいひょいと避け、真正面に向き合ったかと思えば簡単に打ち負ける。


 明らかに膂力は自分の方が上回っているのにも関わらず、ユージンに軽くあしらわれていたのだった。


「お前は真っ直ぐすぎるんだよ。もっと相手のことをよく見て、フェイントや相手の動きよりも先に動け」

「……予知ですか?」

「うーん……そういう能力は存在するが、俺のはそうじゃないな。なんというか…勘に近いかな」

「勘……」

「俺は弱いからな。巨大な力を持つ奴とは何度も戦って、何度も何度も敗けて敗けて、どんな人間も、どんな魔物も、観察し続けて分かるようになってきた」

「相手がどんな動きをしてくるか……的な?」

「そうだな……言ってみれば、これは経験か」

「なんじゃそりゃ……」


 今気づいた、といった表情に嘆息する。

 すると、突如地が揺れ、師弟は感じた気配の方へと向ける。


「……む?」

山猩マウンテンゴリラが近づいて来ていますね。僕が行きます」


 と、弟子は剣を生成して、嬉々としてアートと共に魔物を狩りに駆ける。


「……難しいものだなぁ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ