➤19話 vs変異牛鬼
エンジェ視点です。
───その戦いに介入の余地なんかなかった。
私は小鴉丸に抱えられ、アートと一緒に距離を取った。直後、凄絶な怪力対決が繰り広げられた。
牛鬼の大きく変質した巨腕が地を砕くと同時にアベルが飛び出して、牛頭を殴り飛ばしていたのだ。
「グォオオ……!?」
自分よりも小さき者であるアベルに殴り飛ばされたことが理解できなかった牛鬼は大きく巨躯が仰け反った。そして、地を倒れそうなところで持ち直した牛鬼は両腕で小人であるアベルを押さえつけようとするが、逆に血飛沫が飛び散った。
少し気分が悪くなってしまったが、耐えて戦いを見届ける。いつまでも血が苦手だからと見届けなければならないものから目を逸らし続ける訳にはいかない。
「『気剣・双落斬』」
上空には、逆手と順手に透明な剣を構えるアベルの姿が見えた。アベルは挟まれる前に、両刃剣を足元に置き、刃が牛鬼の掌に触れた瞬間に蹴り上げて回避していたのだ。
そして、落下の勢いに回転を乗せて、牛鬼の腕に滑り込みながら切り刻んでいった。
「チッ、浅いか」
軽く切り込みが入っただけで分厚い筋肉に阻まれて骨には達していないみたいだ。先ほどはアベルの予想外の怪力に驚いたようだったけど、今は───
「ヴグモォオオオオオオオオオオォォォ!!!」
振り下ろされる牛鬼の拳とアベルの拳が衝突する。
「───くッ!」
アベルの方が地を削りながら弾き飛ばされた。そして、跳ね返るように喰らいつき、拳が搗ち合うたびにアベルが大きく後退していった。
完全に力負けしていたのだ。
「あの腕、もしかして……!」
いくら牛鬼といえど、あの圧倒的な怪力は異常だ。
アベルの小躯に見合わぬ規格外な怪力に隠れて分かりにくくなっているが、牛鬼の膂力は本来、『重腕』持ちの巨人と同等レベルなのだ。
アベルは既に気功で身体能力を向上させている。牛鬼を圧倒できるはずなのだけど、押されている。
「ヴモォオッ!」
ぶつかった拳が弾かれ、体ごと吹き飛ばされた。
空中をきりもみしながら吹き飛んでいった。
「アベル!?」
筋肉の筋が収まらず、はち切れている歪な腕。
あれは───、巨人の種族能力だ。
「グォオオオオオーーー!!!!」
咆哮───アベルの相手している牛鬼ではない。
あさっての方向に顔を向けると、雷光が射した。
「えっ、二体目!?」
両腕を大地に、固定砲台の様に大口を開ける牛鬼がそこにいた。溜め込まれていく熱量は途方もなく、放たれたら最後、塵ひとつ残さず消しとばされる。
足が退化し、両腕が異常発達している。まるでその一撃を放つためだけに作られたような歪な姿形だった。
「エンジェ様、S級といえど厄災級の魔物が二体を討伐することは不可能です。残念ですが、彼らを見捨ててここは引くべきです!」
「駄目! 助けなきゃ!」
街で迷子になって、ひとり困っていたところを助けてくれた恩も返せてないし、今だってわたしの我儘で任務を請けてくれている。小鴉丸が来た以上、継続する理由もないのに力を貸してくれているのだ。
そんな人を見捨てる選択なんてしたくない。
「アベルを放って逃げるなんてできないよ……!」
爆炎魔術で相殺できればあるいは……ダメだ。
あの溜め込まれていく熱には遠く及ばない。
首周りが僅かに鱗化していることから二体目の牛鬼はおそらく、竜人の種族能力だ。そして、吐き出されるブレスの溜めが長く、今から相殺できるだけの高威力の魔術は用意できない。
「───アート」
放たれる闇夜の雷光。その光線はアベル───ではなく、大きく曲線を描いて遥か上空へと飛ばされた。
「ヴグモォオオオッ!?」
「グルルッ……」
さっきまで近くにいたアートがいなくなっていた。
ここから遠くにいる牛鬼へ向かっていたのだ。
「いつのまに……」
小鴉丸が驚くのも無理はない。
アベルが呼びかけた次の瞬間にはすでに牛鬼の首に噛み付いていた。目に映らぬ速度で遠距離を詰め、アベルに向けられた雷光の照準を大きく乱したのだ。
そして、重腕の牛鬼がアベルを襲いかかった。
重量にものを言わせた突進で圧殺しようとした。
「操水」
次の瞬間、牛鬼の体躯が大きく空舞った。ゴーレムや魔猪の時のように受けて流すものではなかった。
突進の威力と己の膂力を乗せた攻撃的な流し。
上段回し蹴り上げで、牛鬼の顎を撃ち抜いたのだ。
「ガグォオッ!?」
「慣れるのに時間がかかったが……次で終わらせる」
させまいと雷光が夜を照らし、第二射が放たれるが、射出される前にアートが右腕の健を噛みちぎり、射線が大きく傾いて大地を抉り取った。
「放て! アート!」
「ガルルッ!」
アートは息吹の牛鬼の真正面に立ち、顎を開いた。
すると、響音と共に魔力が集っていく。
「あれは……?」
竜のブレスとはまた違う。
空間の震えを圧縮しているような….
「ォオオオオオオオォオオオォオオォオオオオオオオオォオオオーーーーーーーーーーーー!!!!!!」
魔力を込めた大咆哮。凄絶な衝撃音が突き抜けた。
右腕を潰されて動けない牛鬼は大咆哮をまともに受け、振動による細胞破壊でズタズタに崩れていった。
咆哮が攻撃になるなんて聞いたことがない。威嚇という能力が存在していることは知っているけど、アートの大咆哮はより攻撃的で恐ろしい威力がある。
もしかして、未登録能力?
種族能力とはまた別に、戦闘技術や体術、身体能力等が人並みより高く、ギルドや国に評価されて認められると『固有能力』として登録されるけど、アートの放った大咆哮はそのいずれにも当てはまらない。
魔力を使ってることから魔術の一種かもしれない。
大狼が魔術を使うなんて聞いたことないけど『彼』に聞けば何か分かるかもしれない。
「ヴグモォオオオォォオオオォ!」
息吹の牛鬼を倒され、顎を撃ち砕かれた重腕の牛鬼は雄叫びをあげながら四つ這いになった。息荒くアベルに照準に合わせて、両手足に力を溜めている。
あれは最後の足掻きだ。でも、その足掻きに返り討ちにされて死んだ冒険者は数多くいると聞く。
「『気剣・刀』」
対し、アベルはひどく落ち着いていた。
差し出した手のひらに反りのある半透明な白剣を生成して、低く、低く腰だめに迎撃の構えを取った。
「気操流───」
「ウグモォオオオオオオオオオォオオォォォォ!!」
大地を砕き、木々を薙ぎ倒しながら、アベルに大角の鋒を届かせるべく進撃した。七族随一の怪力といわれる鬼人族であろうと、受ければ即死だ。
でも、何故だろう。彼ならば───
アベルだったら返り討ちできる確信があった。
「───『瞬斬』」
アベルに迫った刹那、剣を握る手元が揺れた。
すると、牛鬼の厚い大角ごと縦にズレていった。
いつの間にか、剣を抜き放っていたのだ。
「……見えなかった」
小鴉丸でさえ、その動作が一切見えなかった。
それがどれだけ規格外か思い知らされる。
そして、即死した牛鬼はアベルの前へと倒れ込む。
アベルは大きく息を吐き、剣についた血を払った。
「ふぅ……討伐完了」
月光に照らされた黒の剣士。
その姿にどこか美しいものを感じた。
補足設定
モデルはラー○ャンです。
殴打と雷ビームに分かれた感じ。
息吹の牛鬼
両足が退化し、両腕が異常発達しているため、移動は両腕を主に使っています。そのため、片腕を潰されたら動けないです。ブレスは最大に溜められたら一撃で街を半壊させることができます。
重腕の牛鬼
手がつけられない暴れ筋肉ダルマ。腕の皮は裂かれていて筋肉繊維が剥き出しになっているため、常に痛みが走っている。耐久力も高く、真正面で殴り合う分には弱点があまりないですが、強いて言うなら動きが単調すぎる点です。